マルワンBLOG
ワンちゃん・ネコちゃんと素晴らしい毎日を過ごす為の情報発信ページ
【 キャバリア 】可憐で美しいブレンハイムの偉大なる名犬登場!

女の子らしさも男の子らしさもどちらも兼ね備えた「ユニセックスドッグ」のキャバリア。
垂れた長い耳は女性のロングヘアを醸し出し、勇ましい眼力はダンディーな騎士を連想させる二面性が共存する素敵な犬種です。
今回ご紹介するのは、その「二面性」を兼ね備えながらも丸みを帯びた輪郭とおっとりした性格から、より女性らしさが協調された2020年2月19日生まれの女の子をご紹介。
一目惚れ必死な容姿ですので心してご覧くださいませ。
<目次>
豆知識:ブレンハイムの由来
1.キャバリアちゃんの外見特徴
・丸みを帯びた愛らしいお顔
・左右にパターン化されたブレンハイムカラー
・胴体より低く振る尻尾は従順さの証
2.ベーシックテスト「抱っこ編」
3.初期段階のお手入れ反応チェック
・耳掃除
・爪切り
・ブラッシング
4.キャバちゃんとの生活に必要なアイテム7選
5.生活イメージ
6.まとめ
【参考】プロフィール
豆知識:ブレンハイムの由来
1.キャバリアちゃんの外見特徴
・丸みを帯びた愛らしいお顔
・左右にパターン化されたブレンハイムカラー
・胴体より低く振る尻尾は従順さの証
2.ベーシックテスト「抱っこ編」
3.初期段階のお手入れ反応チェック
・耳掃除
・爪切り
・ブラッシング
4.キャバちゃんとの生活に必要なアイテム7選
5.生活イメージ
6.まとめ
【参考】プロフィール
豆知識:ブレインハイムの由来

皆さんはキャバリア特有のコートカラーである「ブレンハイム」の由来をご存知でしょうか?
1700年代にイングランド貴族の「マールバラ公」がスペイン継承の戦いの際にその舞台となった領土がブレインハイム。
マールバラ公はキャバリアをこよなく愛したこと、そしてその領土を収めたことにちなんで「ブレンハイム」というコートカラーが生まれたという説が有力です。
ちなみに、「ブレナム」は英語表記で、かの有名な「ブレナム宮殿」はマールバラ公の功績を讃えられ、アン王女からその褒美として授けられたものであり、007やハリーポッター等の映画の舞台としても有名な世界遺産「ブレナムパレス」にございます。
1.キャバリアちゃんの外見特徴
・丸みを帯びた愛らしいお顔

マズルは短め、顔全体を丸く可愛らしくする大きな要素をこの子は兼ね備えております。
しかしながら眼力は強く、カメラを向けるとまるで歌舞伎役者の様な「見得」に似た鋭い眼光をこちらに放ちます。
「愛らしさの中の力強さ」
まるで15世紀に活躍したジャンヌ・ダルクが現代に蘇ったかの如く異彩をビンビンに放ってくれておりますよ。
左右にパターン化されたブレンハイムカラー

ブレンハイムの模様はその子その子によって異なり、世界で唯一無二のカラーパターンを描きます。
この子の模様は上から見たら一目瞭然。
まるで川の如く側面にレッドカラーが配置され、背線に沿って美しいホワイトが描かれておりますね。
胴体より低く振る尻尾は主張をしない従順さの証

「人」と相対したときにワンちゃんの尻尾に注目することは必須です。
もし仮に、尻尾をピンと上げてブンブンふれば「やや自己主張が強い」表れであり、逆にお腹の方に完全に丸め込んでしまえば少々臆病だと判断することができます。
この子の場合は、最もベストな背中より低めで尻尾を振っており、自己主張も臆病なところもなく、非常に安定した反応を示してくれます。
2.ベーシックテスト「抱っこ編」

みなさんが、ワンちゃんを迎い入れた時、一番最初にする行動・・・それが「抱っこ」だと思います。
抱っこをした時、極端に嫌がったり、落ち着かなかったりではその後の生活がちょっと不安になったりしますよね?
もちろん、「大人しくなるように育てる抱っこの方法」もございますが、その子の従順性を推し量る上で、一番最初に確認したいのがこの「抱っこ」なわけです。
上の写真のように腕にキャバちゃんを乗せ、体全体を安定した抱っこの基本姿勢をとったところ、全く問題なく落ち着いて抱っこをさせてくれました。
更には頭にご注目ください。
頭を垂れることはある種落ち着いている証拠であり、とても冷静なことが言えると思います。
当然ながら、抱っこの仕方によってはその従順性も育むことができません。
抱っこする位置
左手と右手の使い方
力の入れ方
タイミング
等、様々な要素も関係してきます。
梅島店ではこの基礎中の基礎である抱っこの仕方からご家族に無料レクチャーをさせていただきますので、楽しんで学んでみてくださいね!
3.初期段階のお手入れ反応チェック
・耳掃除

3大お手入れである、
・耳掃除
・爪切り
・ブラッシング
は生活していく上でとても大事なことと言えます。
小さい頃から少しずつ馴れさせていくことは、決して早すぎることではありません。
まずは耳掃除ですが、耳に綿棒を入れてもこの子は全く微動だにせず、むしろ少し舌を出して気持ちよさそうな仕草すら見せてくれます。
・爪切り

ややホールドスチールの様な体制をとり、前足・口を押さえしばしそのままにしたところ、キャバちゃんは嫌がることをしませんでした。
そして、その一歩踏み込んだ作業「爪切り」をそのまま実施。
されるがままで見事爪切りの初段をクリアしてくれました。
・ブラッシング

耳掃除・爪切りに比べ、比較的簡単な作業なのがこのブラッシング。
すでに難関2つをクリアしているキャバちゃんにとってブラッシングなどはもはや問題ではありませんでした。
現在は被毛もまだ短いため、「馴れ」を優先にし、コームを使用したブラッシングトレーニングを実施中です。
この他にも、お口を開けてくれるトレーニング・歯磨きをするトレーニング・おトイレのトレーニングを実施していきます。
4.キャバちゃんとの生活に必要なアイテム7選
1.サークル 90cm×60cm(横×奥行き)天井面付き
2.トイレ&トイレシート
3.食器
4.給水器
5.おもちゃ一個
6.ベッド
7.ドッグフード
このセットが完成すればキャバリアちゃんとの生活スタートキットは完成します。2.トイレ&トイレシート
3.食器
4.給水器
5.おもちゃ一個
6.ベッド
7.ドッグフード
最初はあれもこれも買いすぎずに、段階を追って準備することをオススメいたします。
例えば最初から「爪切りが必要」と思って購入しても、なかなか爪切りを上手にすることはできないと思います。
マルワン梅島店ではお引き渡し後2週間経過したら無料のお手入れ講座を実施いたしますので、その時に「これなら私にも爪切りができる!」と自信を持てた時点でご購入していただければいいのです。
焦らず、じっくりと用意していきましょう!
5.生活イメージ

キャバリアは小型犬に属しますが、ダックスやトイプードルよりはやや大きめ、柴犬よりはやや小さめと、概ね5kg~8kgの成犬時の体重が見込まれます。
極端に長い時間は必要ありませんが、お部屋の中だけではなかなか運動量が足りない場合がありますので一日5分でも10分でも構いません。ぜひお散歩に連れ出してあげましょう。
特に、「運動と胃腸の健康」は密接な関わりを持っています。
すなわち、「運動をよくするワンちゃんは胃腸も健康」になり、健全な生活を送る上でとても重要です。
また、お散歩をすることにより、社会性・社交性が身につき、飼い主さんも運動をすることができるので、人も犬も心身ともに健康的になれるチャンスでもあります。
愛犬とのお散歩で過ごす時間はきっと記憶に残る素敵な時間にもなりますのでとてもオススメですよ♪
6.まとめ

今回は犬種の中で最も性格が良いと評判のキャバリアちゃんのファーストインプレをいたしましたが、その歴史背景などを含めるととても魅力的な犬種だと言えます。
大きな目や、白と茶色の洗練されたコートカラー、女性やご年配でも扱いやすいサイズ感等、幅広い層で飼いやすい事請け合いです。
特に今回のキャバちゃんは美しく愛らしい美貌も兼ね備えており、実に女の子らしいキャバリアだと思います。
気候が温暖になりつつあるこの季節。
素晴らしい春体験をこのキャバリアちゃんとしてみませんか?
色んなことを勉強しながら梅島店でこの子は待ってますよ♥
文/清川将司(マルワン梅島店)
【参考】プロフィール
犬種:キャバリア・キングチャールズ・スパニエル
性別:女の子
誕生日:2020年2月19日生まれ
毛色:ブレンハイム
出身地:広島県
性別:女の子
誕生日:2020年2月19日生まれ
毛色:ブレンハイム
出身地:広島県