マルワンBLOG
ワンちゃん・ネコちゃんと素晴らしい毎日を過ごす為の情報発信ページ
【 ラブラドールレトリバー 】黒ラブのトレーニングと最適なグッズもご紹介!
ラブラドールの中でも私が特に大好きな黒ラブちゃんが鎌ヶ谷店にやって来ました!
大型犬が好きな方はラブラドールの魅力はご存知かとは思いますが、今回はトレーナー目線で見たラブラドールの魅力をお伝えできればと思います!
まずはラブちゃんのパーソナルデータから
犬種:ラブラドールレトリバー
性別:女の子
毛色:ブラック
誕生日:2020年10月14日生まれ
出生地:千葉県
性別:女の子
毛色:ブラック
誕生日:2020年10月14日生まれ
出生地:千葉県
鎌ヶ谷店のラブラドールの魅力

もうお顔は見てもらっての通り、間違いなく可愛いです!!
黒(ブラック)カラー特有の黒目が分からないというところも個人的にはすごく好きなところです!
私が一緒に生活をしていた子達は全員黒ラブちゃんでした!!
小顔だけど子犬独特のむっちりボディがたまらなくキュート!
鎌ヶ谷店に来た当初からトイレの失敗もほとんどない優等生で、マイペースだけどスタッフやお客さんに抱っこされて嬉しい時は尻尾をこれでもかというくらいに振って、喜びを全身で表現してくれます!
そして落ち着いてくるとリラックスモード全開で全身の力を抜いて身をゆだねてくれます!
腕の中で抱っこできるのも子犬時期限定なので、この時期から一緒に生活をすると本当に楽しいです!
個人的にこの時期の赤ちゃん特有のニオイもいいですよね!!
ラブちゃんは体臭も少ないので匂いが気になる方にも向いていると思います。
全てにおいてパーフェクトなラブラドール
ラブラドールは盲導犬や聴導犬など様々な分野で活動している犬種なのはもうご存知ですよね!
それだけではなく、運動能力にも長けていてドッグスポーツの世界でも活躍の場を広げています。
アジリティ・フリスビーディスク・ドッグダンスなどどのスポーツでもラブちゃんは多いです。
そしてトレーニングにおいても頭の回転が速いので、上下関係を築けば本当に一緒に生活をする上で楽しいです!
私も多い時でラブちゃん3頭と生活をしていましたが、みんないい子達でフレンドリーな性格なのでお友達もたくさんいました!
「大型犬=大変」というイメージがまだまだ定着していますが、どの犬種にも言えることですがその問題は小さい頃からのトレーニングで解消できます。
ではそのコツを少しだけご紹介します!
ラブラドールのトレーニング
では、ラブちゃんにはどのようにトレーニングするのがいいのでしょうか。簡単に言えば、「しっかりと号令をコマンド化して教えていく」という事がまず大切です。
盲導犬や聴導犬、麻薬探知犬などで活躍しているラブちゃん達は指導手(飼い主)さんのコマンドで自分の行動を決めます。
ここで大切なのは、「コマンドは家族全員で統一する」
これも大切なポイントになります。
例えば、オスワリ一つとってもお父さんは「スワレ」、お母さんが「オスワリ」という違いだけでも混乱してしまう事があります。
言葉で理解して自分の行動に移すラブラドールには大きなポイントになります。
楽しみながらトレーニング
周りの空気や飼い主さんの感情を読み取るラブラドールのトレーニングは、とにかく楽しみながらやる事をオススメします!
おもちゃを使いながらでもおやつを使いながらでもいいので、一緒にできた時の喜びを飼い主さんと体感することでレベルアップしていきます。
もちろんいけない事をした時は注意をしなくてはいけません!
PROJECT KUNRENの記事などでもお伝えしていますが、
「褒め上手は、しつけ上手!」
まさしくこの言葉が一致する犬種だと私は思います。
メリハリをしっかりつけ、使い分けをしっかりと行い実行することで、理解力が増し関係性も良くなります!
オススメのグッズをご紹介(おもちゃ&おやつ)

トレーニングやコミュニケーションを取る際に、ラブラドールにオススメの商品をご紹介します。
私が個人的にオススメするおもちゃは、やはり引っ張りっこができるおもちゃです。
鎌ヶ谷店のブログではよく出てきますが、これは本当に万能です!!
特に大型犬の場合、物欲(おもちゃ欲)を高めることで集中力が増します!
私が一緒に生活していたラブちゃん達はほとんどおやつを使わずにおもちゃで遊ぶのがご褒美という生活をしていました!
人と共同作業を好む犬種なので、お家に一つはあってもいいアイテムだと思います。

おやつはちぎってあげられるものをオススメします。
飼い主さんの多くが間違えやすいポイントの一つとして、一回にあげるおやつの量(大きさ)です。
おやつをそのままの形であげるのではなく、ちぎるというのが大切です。
犬は量ではなく、口に入って味を確認するので大きさはほとんど関係ありません。
あげすぎてしまって体型維持が気になる方はいつも食べているフードでもいいと思います。
そうすれば食べ過ぎることもなく、アレルギーなどの心配も減ります。
もしよければ試してみてください!!
最後に

ラブラドールはその頭の良さから今も多くの方が一緒に生活を送っています。
もちろん頭の良さだけではなく性格面でもたくさんのファンがいます。
鎌ヶ谷店からも初めてワンちゃんとの生活をする方でラブちゃんを選ばれる方がたくさんいます。
ありがたいことに皆さんに「この子と出会てよかったです!」という嬉しい言葉をたくさんいただいています。
トレーニングの不安やお悩みなどはお任せください!!
パピーの頃のトレーニングはもちろん、成犬時のポイントやドッグスポーツをやってみたいという方にもわかりやすく伝授します!
まずは実際に鎌ヶ谷店に遊びに来て、黒ラブちゃんと接してその素晴らしさ・可愛さを実感してみませんか?