マルワンBLOG
【 ミニチュアダックス 】ダックスに適したトレーニング法をトレーナーが解説!
こんにちは。
胴長短足代表と言えば、やはりダックスですよね!!
短い足を一生懸命に動かして遊んでる姿に誰もが一度はキュンと来たはずです。
今回はそんな鎌ヶ谷店のミニチュア・ダックスフントくんのご紹介です。
まずはダックスくんのパーソナルデータから
犬種:ミニチュア・ダックスフント(ロングコート)
性別:男の子
誕生日:2020年12月5日
毛色:シェーデッドイエロー
出生地:神奈川県
性別:男の子
誕生日:2020年12月5日
毛色:シェーデッドイエロー
出生地:神奈川県
鎌ヶ谷店のダックスくんの魅力

困り顔のタレ目がとても印象的なダックスくん!
性格は男の子ならではのとっても甘えん坊♪
ダックスの中でもマイペースな方で、メリハリがしっかりしている子です!
遊ぶ時もおもちゃを抱えてゴロゴロ転がりながら遊んでいます!
ご飯はガツガツというよりは味わって食べていて、ご飯を食べ終わったら子犬の大事な仕事である睡眠にしっかりと入る。
鎌ヶ谷店の3よくである
・よく食べ
・よく寝て
・よく遊ぶ
を誠実に実行してくれています!
ダックスとの暮らしで大切な事

ダックスは初心者でも飼いやすく、パートナーや家族の一員として場を盛り上げてくれる犬種です。
元気いっぱいで好奇心旺盛、頭の回転も速く順応性も高いです。
また自立心も強く多少頑固な一面もありますが、きちんとルールを覚えるとそれに従い行動するようになります。
ダックスの長所を伸ばして短所を抑えていく場合はそのそのルーツや習性を理解し、たくさんの愛情をこめて適切なトレーニングを行っていきましょう!
ダックスに適したトレーニング法
ダックスの場合、家族への愛情深さがたっぷりある犬種になります。
その為、一つ一つの問題行動においてその要因(原因)を飼い主さんが確認しなくてはいけません。
例えば「無駄吠えが気になる」という点が問題点だとすると、
無駄吠えにも必ず理由があるという事になります。
「例えば散歩中に人に吠える」と言った課題があるとします。
その時に考えられるのは、、、
・帽子をかぶっている人
・自転車に乗っている人
・男性、もしくは女性
・ランニングをしている人
など、どのような人に対して反応しているのかをチェックするのがとても大切です!
その中で、苦手意識の強いものに対するトレーニングを進めていきましょう!
そのやり方はワンちゃんそれぞれ出てきますので、アドバイスさせていただきます!!
最後に

いかがでしたでしょうか?
ダックスは、家族への愛情深さはとても強く自己表現がとても豊かです!
トレーニングに関してもいい事と悪い事の区別をしっかりとつけ、褒めることを多めにしていきましょう!
鎌ヶ谷店のブログではこのワードはたくさんでてきますが、
「褒め上手は、しつけ上手」
これを頭に入れて楽しくトレーニングしていけば、心配はいりません!
家族内でのルールをしっかりと統一し、家族全員で協力していく事が大切です!
トレーニングに関しては鎌ヶ谷店にお任せください!
トレーニングだけではなく、食事の選び方からおもちゃ選びまでアドバイスさせていただきます!
まったり甘えんBOYとの夢のワンコライフをスタートさせてみませんか??
この子はご家族が決まりました!

