【 お手入れ 】お家で出来る!犬のグルーミング説明書はこのブログ!モデルは柴犬!

【 お手入れ 】お家で出来る!犬のグルーミング説明書はこのブログ!モデルは柴犬!
犬との生活においてグルーミング、つまりお手入れは日々の生活の中に盛り込まれる習慣と言っても過言ではありませんね。

ブラッシングや爪切り、耳掃除が基礎的な事となり当店のアフターサポートでもレクチャーさせて頂いている項目です

ご自身で行うのは難しい!と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、今回は【お家でもできる】様に方法をご紹介していきます!
神奈川県大和市にあるペットショップ マルワン相模大塚店から菊池がレポートしていきます♪
【あわせて読みたい】オススメベイビー!ブレンハイムのキャバリア

その抱っこの仕方、本当に大丈夫?理想の抱き方とは?

その抱っこの仕方、本当に大丈夫?理想の抱き方とは? | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
皆さん、いつもワンちゃんを抱っこする時に心掛けている事はありますか?

抱き方一つとっても安全性は変わります
怪我を防止する観点から見ても理想的な方法を知って頂きたいのです。

写真の様にしてあげるのが理想的なのですが、どこがポイントか分かりますか?
それは、大きく分けて2点あります!

・腕を足の間に深く入れ中心を支える


よく見かける抱き方はお尻を支えているものなのですが意外と危険。
ワンちゃんからすると体が不安定で恐怖心から暴れてしまいます。
その方法ですとワンちゃんの身体が縦向きになってしまい腰へ負担がかかる、のけぞって落下に繋がってしまうリスクも含まれているのです。

ですが、写真の様にこうして胴の中心を下から支えてあげる事によって安定感が生まれ、また、脚をフラットな状態にしてあげる事により力が入らず身を預けてくれます。
体も横向きになり負担が掛からず、のけぞらずと上記の問題点も解決できるのです。

・顎下と前足の間に腕を入れる


これが最大のポイントと言っても過言ではありません。
まずお伝えしたいのは落下事故のシュチュエーションとして一番多いのは【前足で踏ん張って前のめりに落ちるという事なのです。
それは抱っこした時に前足が飼い主様の腕の上に置かれている事によって、踏み切ってしまうのです。

では、どうすればいいのか。
写真の様に顎下と前足の間に腕を入れ込みそのまま背中を抑え、前足が宙に浮いた状態を作ってあげるのです。
こうする事によって、踏ん張りようがなく身体に力が入らず暴れることが出来ないのです。

この2点に注視して抱っこしてあげると、この子の様にリラックス状態になり安全性を確保してあげる事ができます。
柴犬ちゃんも練習したての頃はウネウネと動いていましたが今ではすっかりお手の物!

お家でのブラッシング

お家でのブラッシング | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
日々のお手入れの中でブラッシングは毎日行う日課にしてあげます。
なぜかと言いますと
要らない抜け毛を取り除いてあげる毛玉や皮膚トラブル、お部屋に毛が舞うことを防げます
スキンシップをとり変化に気付くどこか痛がる場所はないか、皮膚の状態に変化はないかチェックできます

また、日課にしてあげる事によって【慣れ】が生じ抵抗感や嫌悪感を無くしてあげられます。
柴犬ちゃんも今では慣れっこ♪
ブラシを見せると『今日もやるんですね!』とニッコリ笑顔ですよ。

なぜ、こんなにも慣れてくれたのか、それは【習慣付け】が出来たから。

当店では、朝ごはんを食べたらお手入れをするというルーティーンで行っています
毎日、毎日続けてあげると【ごはん=お手入れ】という紐付けがされるのです。

お手入れが苦手な子でも、こうして良い事と結びつけてあげる事によってプラスの感情へと変化していってくれるのです。

ブラッシング | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
使用するのは【スリッカーブラシ】これを用いてブラッシングをしていきます。

ブラシをかける順番は
1.背中
2.後ろ足→前足
3.頭、顔
被毛の流れに沿ってとかしてあげます。
特に、【耳の後ろ、脇、お尻、内股】は毛玉が出来やすい場所ですから入念に行ってあげましょう♪

実際にブラシをかける時の力の入れ方ですが、【ほとんど入れない】撫でる様なイメージで行ってあげます。
大切なのは【ブラシを皮膚に当てる事】です。
皮膚に当てずに行ってしまうとマッサージ効果(血流を活性化)が得られないですし、何より毛玉の原因となります。
毛先は解けていても、根本はもつれが。。。というのはよくある光景ですから意識してあげましょう♪

ポイントは【力は入れずに根元から毛の流れに沿って撫でる】です!

爪切りのポイント!

爪ってどこまで切れるの? | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
まず、『爪ってどこまで切れるの?』という最も多く寄せられる質問についてです。

犬の爪にも人間と同じく血管が存在しておりまして、当然、血管よりも先を切ってあげる訳です。
爪の色は色素が関係しておりますので、白爪や黒爪と言ったように分かれているのですが黒爪の場合は血管は視認できません。

じゃあ切れないじゃん。そう思いますよね(笑)

爪切りにおいて大切なのは【確実な安全圏を認識する】という事なのです。
爪の構造としては弧を描いており、伸びていくにつれて角度が下を向き始め先細りしていきます。
安全圏は【角度が急激に下を向き明らかに細くなっている箇所】という認識でOKです!

写真は爪を切った後のものになるのですが、太さがほとんど一定ですよね?
爪の下部分を見て頂くと分かりやすいですが限りなく平行に近いです。
伸びてくるとこの部分が下を向き始めますよ♪

爪切り | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
いざ爪切りをする際ですが、今回は2人で行うバージョンです。
一人ががっしりと保定し、片手で前足を抑え顎下に腕を入れ込み、もう一方でお腹に手を回し動きが出ない様にします。
そうする事によって頭が動かず爪を切っている最中に顔を近づけて危険!ということも防げます。

切る順番ですが、後ろ足→前足の順番で行うのがベター。
後ろ足はワンちゃんの視界に入りづらいですから、爪切りそのものの時間を大幅に短縮できストレスにもなりません。

切る時のポイントは【切る爪を決めてその指の肉球を抑える】
足全体を押さえがちですが、そうすると狙いが定まらず動きが出てしまいます。
あくまでも足先、そして切る爪の指を押さえてあげる事を意識するとスムーズに切れますよ♪

爪を切るタイミングですが、上記のように視認する事プラスで【音】に注視しましょう。
ケージ内やフローリングを歩いている際に『カチカチ』と爪が床に当たっている音が聞こえれば伸びている証拠、切りどきです!

耳掃除の方法と要点

耳掃除ってどこまでやればいいの? | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
耳掃除ってどこまでやればいいの?』この質問もよく頂きます。
本来は耳奥まで掃除をするのですが、そちらに関しては安全性を考慮しトリミング施設にて施術してもらうというのがベストでしょう。

飼い主様、おうちで行ってあげるのは見える部分。
耳の中にはいくつもの溝があり汚れが貯まる場所でもあります。

耳のチェックに関しまして
通常:耳内はピンク色、しっかりと溝が確認できる。
汚れ:耳の中が少し茶色、もしくは黒くなっているのであれば汚れている証拠。
色と温度:耳の中が赤く、耳内に指を入れると熱を帯びていて熱い。(耳内に傷があるor炎症を起こしている可能性があります。)

このチェックを毎日行ってあげるとトラブルや汚れに早く気づく事ができ、健康な状態をキープしてあげられます♪

耳掃除 | 犬のグルーミング説明書  - 相模大塚店
いざ、耳掃除!
使用するものは【イヤーローション(液体)、綿棒、コットン】の3点です
掃除をする時にはしっかりと首元を抑えて安全を確保してあげましょうね。

手順は以下の通り
1.イヤーローションを耳の中に垂らし、軽く耳の付け根を揉む事によって汚れを浮き上がらせ、耳の中に傷ができる事を防ぎます。
2.綿棒で見える範囲内を溝に沿って撫でるように汚れを拭き取ります。力を入れてしまうと傷が付いたり、擦れてしまいますので注意!
3.乾いたコットンで耳内を拭き取り、残った汚れと水分を取り除いてあげます。濡れた状態のままだと雑菌が繁殖してしまいます。
要は安全を確保した上で溝に溜まった汚れを取り、乾いた状態で終わらせてあげる事が大切です♪

繰り返しになりますが、上記のチェックを日課にして頂き汚れがあるようであれば掃除をしてあげましょう。
綺麗な状態であれば絶対に毎日しなければいけない!という事は無く、かえって耳内を傷つけてしまう可能性があります。
何事もチェックが大切という事ですね♪

スキンシップの中でチェックする習慣を!

ここまで、お手入れの基本となる3点をご紹介させて頂きました。
単にグルーミング!と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、コツとポイントを抑えるとやりやすさは格段に上がると思います。
最も大切なのは日々のスキンシップの中で状態を確認し早期段階で対処をしてあげるという事ですね!

このブログを参考にチャレンジして頂けると嬉しいです♪

そして、当店のご契約者様限定に付帯している無料のアフターサポート内にも
・お手入れレクチャー
・躾、トレーニングレクチャー
・ヘルスチェック、健康チェック
・リモートサポート、ユーザーマイページ
が、ございますのでご安心くださいね。

【店舗紹介】相模大塚店がリニューアル!


一緒に楽しいペットライフを送りましょう♪

★今回のモデル★
犬種:柴犬
毛色:黒
性別:女の子

誕生日:2020年6月20日
出身地:三重県

【子犬情報】今回のモデル柴犬



文・菊池

【お役立て情報】ペットの豆知識!知っ得ブログ犬編


【お役立て情報】ペットの豆知識!知っ得ブログ猫編

店舗情報:大和 相模大塚店

  • 大和 相模大塚店
  • 〒242-0029
    神奈川県大和市上草柳112-1(Olympic1Fユアペティア内)
    TEL 046-261-1011
    OPEN 10:00~19:00 年中無休

    販売 動愛第230324/保管 動愛第230325
    (登録年月日:2014年2月28日)
    (有効期限:2029年2月27日)
    動物取扱責任者:菊池望夢

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【初めてでも安心して生活が出来る様に】がコンセプトのペットショップ マルワン大和 相模大塚店は【オリンピック相模大塚店内】にございます。
大和市、座間市、海老名市をはじめ、相鉄線沿線、小田急線沿線にお住まいの方へのご成約実績が非常に多くなっております。
また、横浜市、藤沢市、鎌倉市、平塚市、茅ヶ崎市からもお越し頂きやすい立地となっており【湘南エリア】のマルワンストアの窓口として展開しております。
アクセスは「東名高速道路横浜町田インター」、「国道246号線」、「藤沢街道」を最寄りとしております。
相鉄線【新横浜駅】の開通により東京都内の方や新幹線でお越しになる遠方の方にも更にお越し頂きやすくなりました。

業界初のお客様とのコミュニケーションツールとして、全店で展開している遠隔サポートシステム【ユーザーマイページ】も完備。
マルワン大和相模大塚店では、通算1500件以上のお客様とのやり取り実績があり、活発に運用、ご利用頂いており近隣から遠方にお住まいのお客様までを場所関係無くサポートさせて頂いております。

当店の子犬、子猫は業界内でも最大級の部屋(幅140cm)で生活しており駆け回って遊んだり、ゆったりとお昼寝をしながら過ごしております。
また、毎日の学習も欠かせません。
お迎えした後もスムーズに生活がスタートできる様、在店中から【トイレ、留守番、手入れ慣れ、各種トレーニング】と環境への対応や、しつけも学んでおります。
勿論、お迎え後のアフターサポートも完備!
・日頃のお手入れ方法
・各種トレーニング
・成長に応じたヘルスチェック
・多頭飼いのコツ
を始め、十人十色の様々な飼育環境に応じた幅広く永続的なサポートシステムです。
当店ではフラッグシップと呼ばれる王道ラインナップはもちろん、ペットショップでは出会う機会の少ないレア犬種、猫種と幅広いラインナップによって様々なニーズのお客様にご好評頂いております。

お電話、メールによるお問い合わせも随時承っておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
【すぐ、マルワンへ】を合言葉にペットライフにおける楽しみや幸せ、十人十色のお悩みやご相談をいつでも共有して頂ければと思います。
◯ご利用頂けるお払い方法一覧
・現金(ご一括)
・各種クレジットカード(一括・分割・ボーナス)
・ショッピングローン(5分で簡単スピード審査)
アクセス
最寄りの相模大塚駅より徒歩3分(周辺に・いなげや さん(スーパー)、マクドナルド さん、しまむら さん、バーミヤン さん、マツモトキヨシ さんがございます)
※相模大塚駅は大和駅の隣になります。

◯電車でのアクセス
・相鉄線 横浜駅〜相模大塚駅(約25分)
・相鉄線 海老名駅〜相模大塚駅(約7分)
・相鉄線 新横浜駅〜相模大塚駅(約25分)
・小田急江ノ島線藤沢駅〜大和駅(相鉄線乗換え)〜相模大塚駅(約22分)
・小田急小田原線秦野駅〜海老名駅(相鉄線乗換え)〜相模大塚駅まで(約28分)
・横浜線 橋本駅〜町田(小田急小田原線乗り換え)〜海老名(相鉄線乗り換え)〜相模大塚(45分)
・東急田園都市線 長津田駅〜中央林間駅(小田急江ノ島線乗り換え)〜大和(相鉄線乗り換え)〜相模大塚(28分)
・JR 川崎駅 東海道線〜横浜駅(8分)(相鉄線乗り換え)〜相模大塚駅(30分)
※最寄りの相模大塚駅下車徒歩3分程度です。

◯マイカーでのアクセス
・【二俣川近郊のお客様】厚木街道➡︎国道467号経由(30分)
・【鶴間近郊のお客様】厚木街道➡︎国道246号線経由(約15分)
・【厚木市近郊のお客様】東名高速厚木インター➡︎横浜町田インター下車➡︎厚木街道経由(約35分)
・【小田原市近郊のお客様】東名高速小田原東インター➡︎厚木インターor綾瀬インター(ETCのみ)➡︎国道246号経由(約42分)
・【海老名近郊のお客様】コストコ 座間店 様を目印に➡︎国道246号➡︎厚木街道経由(約14分)
・【町田&長津田近郊のお客様】国道16号線➡︎国道246号線経由(約23分)
・【横浜駅周辺のお客様】横浜駅➡︎国道1号線➡︎保土ヶ谷インター経由(約35分)
・【茅ヶ崎近郊のお客様】県道45号線➡︎中原街道経由(41分)
・【平塚のお客様】湘南新道➡︎国道468号線➡︎厚木街道経由(42分)
・【藤沢のお客様】国道467号線(大和方面)➡︎厚木街道経由(41分)
・【川崎のお客様】国道15号線➡︎首都高速➡︎保土ヶ谷バイパス➡︎国道16号線経由(65分)
・【八王子のお客様】国道20号線➡︎圏央道➡︎国道246号線経由(56分)
・【相模原のお客様】県道50号線(横浜・大和方面)➡︎国道246号線経由(36分)
・【御殿場のお客様】県道394号線➡︎国道138号線➡︎東名高速道路(海老名出口)➡︎厚木街道経由(62分)
・【武蔵小杉のお客様】国道466号線➡︎東名高速道路➡︎国道246号線➡︎厚木街道経由(43分)
・【世田谷のお客様】用賀七条通り➡︎環八通り➡︎東名高速道路➡︎国道246号線➡︎厚木街道経由(39分)
・【都内・渋谷区近郊のお客様】渋谷駅より首都高速3号渋谷線➡︎東京料金所➡︎東名高速道路横浜町田インター経由(約54分)