マルワンBLOG
ワンちゃん・ネコちゃんと素晴らしい毎日を過ごす為の情報発信ページ
【 マルチーズ×トイプードル 】カットでビフォーアフター!MIXの毛質にも注目!

東京都荒川区にあるペットショップのマルワン東日暮里店にいるマルプーちゃんが10月16日でお誕生日を迎えました♡
1歳になったマルプーちゃんの10/19現在の体重は2.7kg。
小型犬のほとんどは8ヵ月~1歳を目途に体の成長が止まることから、1歳で成犬と言われます。
マルプーちゃんもここから大きな体重の増加はほぼ無いと言えるので、「絶対に3kgくらいの子がいい!」という方にオススメです♪
さらに性格の面でもどんな子かほぼ全ての事がわかるので、元気な甘えん坊さんをお探しの方にも理想の子と言えます!
今回はマルプーちゃんのバースデートリミングをしながらご紹介してまいります!
★この子はこんな方にオススメ★
・マルプーの女の子を探している
・体のサイズが確定している子を迎えたい
・子犬だと不安なので成長した子で探している
・お手入れをはじめとした色々なしつけがある程度できている子が良い
・性格が良い子だとわかっている子を迎えたい
・ワンちゃんを初めてお迎えしたいが子犬は不安
マルプーちゃんのHPはこちら
東日暮里店のHPはこちら
マルプーちゃんの過去のブログはこちら↓
マルプーちゃんのパーソナルデータ
性別:女の子
毛色:アプリコット
出身地:埼玉県
誕生日:2024年10月16日生まれ
トリミング前のシャンプーも朝飯前!

カットの前にまずはシャンプー!
しっかり泡立てながら洗っていきます。
洗っている間もされるがままのマルプーちゃんです♪
定期的なシャンプー自体は月に1回を目安に行い、目頭など気になる部分だけカットをしたりしています。
マルプーちゃんをはじめ、トイプードルやマルチーズ、ミニチュアシュナウザーなど”カット犬種”たちのトリミングの頻度は1ヶ月に1回程度を推奨しております。
キレイな形を保つ目的でも最短2週間に1度程度がオススメ!
それ以上頻繁にシャンプーをしてしまうと健康な皮膚の子は荒れてしまうこともあるので「やりすぎは注意」です。
●スタイル別オススメ頻度
1、標準的な長さの子→3週間~5週間(約1ヶ月)に1回シャンプー&カット
2、短めカットの子→3週間ごとにシャンプーをして6週間ごとにシャンプー&カット
3、長めカットの子→3週間ごとのシャンプー&カット
体重3kg前後、見た目の大きさもほぼストップのマルプーちゃんであればご自宅のお風呂場や洗面台などでもシャンプーできるサイズです。
実際シャンプー中もこの後のドライも終始お利口さんなマルプーちゃんなら「おうちシャンプー」もできちゃいます!
「短めカット」であれば6週間ごとのトリミングの間におうちシャンプーを挟んで清潔とふわふわを保つこともできますよ♪
おうちシャンプーに自信の無い方も卒業生限定レクチャーでシャンプーやドライ時のコツをお伝えいたしますのでご安心ください!
またマルワン東日暮里店の隣にはユアペティアビューティーサロンも併設されています!。
シャンプーコース、カットコースの他にもたくさんのスペシャルオプションがありますので、ご来店の際に是非パンフレットをお手に取ってみてくださいね♪
ドライはブラッシングが肝心!

シャンプーのあとは丁寧にドライヤーで被毛をしっかりと乾かしていきます。
ブローをする際にはブラッシングをしながら風を当てていくともつれにくく、ふわっとした仕上がりになります!
特にプードルMIXの子たちはカーリーやウェービーな毛質をしていることが多いので、ブラッシングの部分にしっかり風を当てるのがポイント♪
ウェービーヘアのマルプーちゃんも、綺麗に乾くと写真の通りボリューミーになりました!
実を言うとドライヤーの風が当たるのを嫌がる子も少なくありません。
お耳の良いワンちゃんですので、大きい音と風の出るドライヤーに最初から驚かない子はほとんどいません。
そんななかマルプーちゃんはお顔の一部のドライヤーは少しだけ避けながらでしたが、気が付くとドライヤーの温風が気持ち良いのかウトウトしてしまうほどでした♡
おうちシャンプーが初心者の方でも、マルプーちゃんが落ち着いていてくれることでスムーズに進行できますね!
体のカットはバリカンの長さ選びがポイント!

全身がしっかり乾いたらカットの始まり!
今回は6mmのバリカン刃を使用しました。
トリミング中は緊張して疲れてしまう子もいる中、これまでも何度かカットを経験しているマルプーちゃんは馴れたもの。
将来預けるトリミングサロンでもリラックスしながら施術をしてくれるとワンちゃんも飼い主様も安心ですよね♪
白い子や被毛が薄めの子は6mmでも皮膚のピンク色が透けて見えてしまうことがあるので長さを選ぶのはとっても大切です!
マルプーちゃんの体の被毛は毛量も毛質もしっかりあるので、6mmのバリカンをかけても皮膚は透けません。
体の長さで全体の印象も結構変わるので、将来のマルプーちゃんの飼い主様は自分の好みの長さをベースに全体のバランスを想像してみてくださいね♪
四肢のカットにもお手入れポイント!

種類ごとの被毛の特徴を継いでいるマルプーちゃんは、毛玉やもつれに気を付けましょう。
マルチーズ→柔らかストレートの被毛
トイプードル→しっかり毛質のカーリーヘア
この二つがどう合わさるかでも触り心地は全然違いますが、マルプーちゃんは「柔らかゆるウェーブタイプ」のためブラッシングは丁寧に行いましょう。
上記を踏まえ、今回は特にもつれやすい四肢は短めにしあげつつフレアカットを意識して形を作りました。
さらに足先はバリカンでちゅるっと仕上げてお手入れをしやすくしました!
足先を小さく見せることで全体のバランスを引き締めてくれるだけでなく、お散歩後足を拭くのがとっても楽になる一面もあるのです♪
そしてこの足拭きもマルプーちゃんのお利口ポイント。
足先を触られるのが苦手な子も一定数いる中で、日ごろからお散歩練習をしているマルプーちゃんはこの足拭きもばっちりです!
人懐っこすぎるマルプーちゃんにとって足ふきの時間はむしろ「コミュニケーションの時間の1つ」と捉えているようです♡
お顔回りはむしろ大好き!

今回はマルプーちゃんにとって初めてのマッシュ風カットにしてみました♪
耳の後ろは毛質ゆえに毛玉やもつれになりやすいので、頭全体を前寄りのバランスで残しています。
この頭の形にも実はMIXならではの「耳の付き方」がポイントなのです!
マルチーズ→高めに位置し、薄く短めの耳
トイプードル→目尻の延長線辺りに位置し、やや厚めでやや長めの耳
マルプーちゃんは「位置高めやや長め厚みありのお耳」なので、高めに付いているお耳のおかげてマッシュ風スタイルが実現しました♪
お顔のカットはトリミングの際に一番時間と気を遣う場面であり、ワンちゃんにとっても少なからず緊張する場面になることは変わりありません。
それと同時に、たくさんお顔を触れる時間でもあります。
マルプーちゃんはお顔のカット中ですらかなりリラックスをしてくれました♪
「顔回り」はお手入れでも項目が多めで、代表的なものはやはり歯磨きではないでしょうか。
歯磨き馴れ練習の順番を細分化すると下記の通り6段階に分けることができます。
1、口を閉じた状態で口の周りを触れる
2、唇を持ち上げる
3、歯に触る
4、歯を撫でる(歯磨きシートを使う)
5、歯ブラシをあてる
6、歯ブラシで磨く
卒業生たちに話を聞くと意外と一番大変なのは2番目なようですが、現在のマルプーちゃんはすでにシートを使える4段階目まで来ています!
「一番大変と言われる段階」をクリアしているのです。
付いた歯垢が3日で歯石化すると言われるワンちゃんの歯磨きトレーニングはとっても大切!
あとは歯ブラシ練習だけ!
というのも初めてお迎えされる方には嬉しいポイントですね♪
まとめ

今回はマルチーズの父とトイプードルの母を持つマルプーちゃんのトリミング風景に密着しながら、マルプーちゃんの優等生ぶりをご紹介いたしました!
トリミングの要所を撮影しながら両親それぞれの要素にも着目してみましたがいかがでしたか?
皆様もぜひ陽気でフレンドリーなマルプーちゃんとご対面してみてくださいね♡
先輩オーナーたちが「出来ると嬉しいと思うこと」の多くが出来るようになっているマルプーちゃんは、初めてお迎えする方にも自信を持っておすすめいたします!
わからないことや不安な事はもちろん、ネットに載っていないこの子のことを生の声でお伝えできるのもペットショップの良い所。
こんな些細な事…と思わずに、気になることは全て我々にお伝えください!
Writer/MINO
マルワン東日暮里元トリマースタッフ直伝お手入れ動画まとめblog↓

店舗情報:東日暮里店

〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
TEL 03-3805-4282
OPEN 10:00〜19:00 年中無休販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
(登録年月日:2014年11月28日)
(有効期限:2029年11月27日)
動物取扱責任者:藤原 実里- 取り扱いサービス
- 子犬・子猫販売
- 店舗紹介
- 【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!
★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。
★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店
★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
- アクセス
- ◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)
最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。
【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)
【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)
《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)









