【 お迎え後のポイント熱中症対策後編 】お散歩やお出かけ時間はコレで乗り切ろう!

Noもふ!No life!マルワン高井戸店シノハラです!
7月に入り朝から気温が高く上昇中の日々・・・ほんの少し気温が下がっただけでとっても涼しく感じられる数日も御座いましたが
先日遂に東京都心は今年初めて、最高気温35℃以上の猛暑日を記録!
熱中症警戒アラートが発表されました!
暑さのギアが更に一段上がっていくココからの時期は熱中症に対しての警戒値もグッと上がって参ります!

動物総合医療センター高井戸にて行われた「熱中症セミナー」で教わった熱中症の詳しい説明と注意ポイントをまとめた前編に続き、
夏のお散歩やお出かけ時の注意点や同じフロアにあるマナー教室のトレーナーさんやペット用品ユアペティア高井戸店さんのお声も参考にお役立ちグッズをご紹介致します!
「休息・冷却・水分補給」に加え、早めの暑さ対策をしてワンちゃん&ネコちゃんの快適で健康な生活を守っていきましょう!

♡マルワン高井戸店の子犬子猫ちゃんの最新情報ページはこちらから

暑熱順化がとっても大事!

身体がまだ暑さに馴染んでいないこの時期、急激な温度変化はとっても危険!
上手く放熱機能が作用しない事もあるのでいきなり暑さを長く感じさせるのはNGです。
徐々に暑さに慣れさせる=暑熱順化がとっても大事!
「部屋の温度は涼しくキープし、外の暑さを感じる時間は少しずつ」のルーティーンがオススメです!
徐々に暑さに慣れていくことは熱中症のリスクを減らすトレーニングにもなるんです。
数日~2週間位で大体身体が慣れて来ると言われていますので、最初はちょっとお外に出るだけにしてそこから少しずつお散歩時間を調整していきましょう!

熱中症に特に注意が必要な時期到来!環境省の暑さ指数をチェックしよう!

熱中症に注意していただきたい本格的な注意時期はこれから!
熱中症のリスクはその日の温度、湿度、天気に影響を受けます。
「じゃあ何度になったら危ないの?」「基準が分からないよ・・・」そんな皆様の強い味方!
それは「環境省の熱中症予防サイト」でチェックできる「暑さ指数」!
25以上の場合は要注意!
人間用に発表されているものですがワンちゃん&ネコちゃんにも同様に信用出来ます。
地域や場所を入力することによりタイムリーな暑さ指数や数時間毎の推移確認はこちらでバッチリ確認出来ます!
更に暑さの続く期間限定で予測値及び実況値の情報についてのメール配信サービスもしているのでとっても便利!
お出かけ前には上手に活用してみて下さいね!

真夏のアスファルトはとっても危険!火傷に注意してあげましょう!

人よりも地面に近い所を歩くワンちゃんは暑い日の地面からの照り返しの温度影響を受けやすく、人の体感よりも暑く感じてしまうので要注意!
更にワンちゃんな裸足で地面を歩いている状態なので60℃以上になることもある真夏のアスファルトを歩くのは危険すぎる行為!
まるで熱したフライパンの上を歩いている状態!!
アスファルト等で火傷してしまっては大変です!!!
ワンちゃんの肉球は元々色が濃かったり、固かったり、人間の皮膚に比べるとなかなか火傷の判断がし辛いので要注意!
「これくらいなら大丈夫」と思っていたら実は大変な火傷状態だったということもあるかもしれないんです・・・
お散歩に出かける前は必ずアスファルトを手のひらで触る&歩く高さ付近の温度確認をしましょう!

こんな症状が出たら要注意!

火傷はゆっくり進行するものなので、時間をかけて徐々に細胞組織を壊死させてしまったり、ワンちゃんに負担がかかる治療が長く続くこともあるので十分に注意してあげましょう!
・歩くのを嫌がる
・肉球に赤みや黒みがある
・肉球に腫れや水疱が出来ている
・過度の足舐め、足かじりをしている
・肉球がカサカサ・ひび割れしている
等の症状が見られた場合は要注意!
必要に応じて早めに獣医師さんに相談しましょう!

最適なお散歩時間帯は早朝や夜!日の落ちた時間帯&芝生や土の上がオススメ!

日中の散歩は控え、早朝か夜の散歩に切り替えるのが夏のお散歩セオリー!
日差しが弱くなり涼しくなっていても、日中の間ずっと陽に当たっていたアスファルトはまだ熱を持っています。
10時~19時の日が出ている時間帯は避けるの方が安心です。
また芝生や土はアスファルトと比べると約10度ほど温度が違うと言われていますので、
・なるべく草や土の上を歩かせるようにする
・普段より散歩の時間を短くしてあげる
等の対策もオススメ。
夕方にお出かけになる場合でも、なるべく日陰を選んで少しでも涼しく暑くない場所でのお散歩を心掛けてあげましょう!

暑い時期はお散歩無し生活でもいいの?

実はこの質問「小型犬だからお散歩行かなくていいよね?」と同じ位聞かれる質問です。
応えは「NO!」
ワンちゃんにとってお散歩はご家族との絆を楽しみ、知的好奇心を満たすとっても大事な行為なんです。
「ずっと家に居る」状態はストレスが溜まりがち。
短い時間ぐるっとお家の近くを1周するだけでも良いので、しっかり対策してお出掛けするのが大事なんです。
イタズラや問題行動を引き起こしやすくなってしまわない為にも、お散歩で適度なリフレッシュをさせてあげましょう!
ただ、健康が1番なので無理はしないでくださいね。

お散歩中に気を付けるポイントはこちら!

①過度な運動は避けよう!

若くて活発な子ほど熱中症になりやすいので要注意!
楽しくてつい興奮しすぎてしまわない様に気を付けましょう!

②冷却グッズを利用して身体の外から熱を逃がそう!

マルワン高井戸店が入っているユアペティアさんでも夏季限定で犬用クール商品のラインナップを充実させてくれています!
冷却用の洋服やバンダナなどお散歩時の冷却グッズは様々あるので是非ご活用を!
特に黒い毛の子は熱を吸収しやすいのでお洋服は大活躍!白っぽい色や淡い色、比較的熱を反射しやすい赤のクールウェアがオススメです!
その他にも小さな保冷剤を大判のハンカチなどにくるんで首元に結んであげるのも効果的です。
この時途中でぬるくなっていないかどうか時々チェック!
「何気なく触ってみたらむしろあったかくなってしまっていた!」なんてことがない様に時々触って動かして、常に冷たい状態を保ってあげましょう!

③適切な水分補給をしましょう!

10~15分おきに水分補給をするのがベスト!身体の中から体温を下げる効果があります。
飲むものはお水でOK!お水を飲まない子の為にはワンちゃん用のゼリーやシャーベット、チュール、ミルク等美味しく食べられるものをお散歩バッグに入れておくのもオススメです。
ピクニック感覚でお散歩途中にあげましょう!

いざお散歩に出発!持ち物リストはこちら!

・お水・・・・忘れてはいけない重要アイテム!お散歩途中で水分補給を!
・冷やしたおやつ・・・ゼリー、シャーベット、チュール、ミルク等味があるものはお水嫌いな子は特にオススメ!
・虫除け・・・蚊やダニ予防に!スプレータイプも他にもボディタオルタイプも!
・保冷ケア・・冷たいリングや濡らして振ると冷えるもので少しでも身体を冷やしてあげましょう!
・洋服や靴・・・・熱や直接の紫外線からも守ってくれつつ、実は汚れからも守ってくれます!
・お散歩ライト・・・夜は暗くて危ないからライトがあると便利!自転車や車にしっかりアピールできるから事故防止にも!

便利なお気に入りグッズを揃えてお散歩時間を安全で快適に過ごしましょう!

お散歩から帰ったら肉球チェックの習慣をつけよう!


まずは感染予防のためにも肉球をきれいに洗浄、除菌した後に肉球チェックをする習慣を付けていくのがオススメです。
・赤くなっていないか
・腫れたり、水膨れになっていないか
・犬が足の裏を気にしていないか
気が付かないうちに火傷になってしまう事を日々のチェックで回避しましょう!
チェックが終わったら足裏シートで肉球の間をキレイにして、肉球クリームで保湿をしてあげる習慣を付けると美容にも健康チェックにもなり一石二鳥です!

普段からしっかりトレーニングをしておこう!

熱中症対策の為には普段の生活もとっても大事!
日頃のトレーニングや準備はいざという時の安心に繋がります!
普段からしっかりコミュニケーションを取って大事な我が子が快適に過ごせる下地を作ってあげましょう!

①様々な経験をさせる

ワンちゃんは嬉しかったり、怖かったり、緊張したり、様々な理由でテンションが上がりやすい動物です。
ただのお散歩なのに必要以上に興奮すると体温が上昇!熱中症のリスクもグンっとあがってしまいます・・・
大事なのはテンションが上がり過ぎない様にすること
例えば人が大好きでうれしくなってしまう子は「お散歩の時にだけ人に会える状況にせず、普段から人に会わせておく」
お散歩大好きでリードを持ったらテンション爆上がり!!な子は「まずは落ち着かせてから、リードを装着する」
外が怖くてドキドキして吠えまくってしまう子は「日頃から外の空気や人、犬と触れ合わせておく」
日常生活から様々な刺激に馴れさせたり、興奮状態を作らない様に気を付けてあげるのがとっても大事。
日頃から落ち着いて過ごせる様にトレーニングしてあげればいざという時も安心です!

②身体に触れられる経験に慣れておく

体温を計ったり、身体を冷やしたり、熱中症になった時には様々な処置が必要です。
そんな時に「触られるのが嫌!!」という子だととっても大変!
コレはワンちゃんだけでなくネコちゃんにも言える事!
普段から身体を触るトレーニングをしてどこを触っても平気な子になってもらいましょう!
主に嫌がりがちな場所は肉球、お尻、尻尾、首回り等々。
「ちょっと嫌だけど我慢できるよ」から「ぜーんぜんへっちゃら!どこでもどうぞ♪」に馴れる様に日頃からいろんな場所を触って馴らしていきましょう!

③洋服、首に巻く、靴等に慣れておく

「暑くなってきた時やお散歩の時だけ使う」と装着することに馴れず、いざという時に使えない事があるのでので日頃から身体に着けて慣れさせてあげるのもとっても大事。
眠っている時やまったりしている時にそっと装着してあげたり、遊んでいる時に着けて気を紛らわしながらなれるのがオススメです!
ポイントはグッズを着けている時の違和感を取り除いてあげること!
気にすることないよと教えて、グッズが苦にならない状態を目指しましょう!

④中でも外でのおトイレが出来る様にしていこう!

意外と大事なのはおトイレ事情!
「お散歩でしかしないのになかなかしてくれない・・・」「家の中では絶対しない」「おトイレはしたい時にしたい場所でしちゃうんです・・・」等自分がしたい時に好き勝手してしまうのは実はあまりよくないんです。
人の指示でトイレが出来る様にを目標にトイレトレーニングをしてあげると、暑い時期だけでなく、旅先等環境が変わっても出来る様になるのでとっても安心です。
「シートを置いて必ずそこでさせる」、「ワンツーワンツー等声かけしたらする」等のトレーニングがオススメです。
「トイレで排泄⇨褒められる⇨成功体験」という好循環でおトイレ誘導の成功確率をあげていきましょう!

大変!熱中症かも?!と思ったら

「ハァハァ苦しそうにしている」「急にパタンと倒れてしまった」等お散歩の途中にもし熱中症信号が出たら、まずは日陰など日の当たらない涼しい場所に移動しましょう!
まずは常温のお水とかけたり、濡らしたタオルで体を冷やしてあげましょう
ハンディファンなど風が送れるものをお持ちなら同時に風を当ててあげるのもオススメです。
ここで気を付けたいのが、氷水など極端に冷たいものは避ける事
温度差が大きくて逆にびっくりして失神していまう可能性がありますので、水道水で少しずつ水温に慣らしながら冷やしてあげましょう

お役立ちグッズはユアペティア高井戸店で揃えよう!

マルワン高井戸店と同じフロアにあるユアペティア高井戸店さんは夏の対策グッズは勿論フードやオモチャ、洋服など品ぞろえがとっても豊富!
お客様からは「結局ここが一度に色々揃うから!」「他では置いてない商品がある!」「駐車場もあるし、トリミングサロンもあるし便利!」等というお声が!
高井戸駅からも、近隣を通るバス停からも、幹線道路からも近いというアクセスのしやすさはお買物後は助かりますね!
是非この夏快適に過ごす為のグッズを揃えにいらしてくださいませ!

運命の子にも出会ってしまうかもしれませんね♡
気になる子が見つかったら是非お気軽にスタッフ迄お声がけ下さいね!
とっておきの推しポイントを存分にお伝え致します♪

普段の様子を把握して、今のうちからしっかり対策を!

熱中症は日頃からの備えがとっても大事!
とは言えいつもの様子を知らないと可愛い我が子の変化も分かりません!
目でわかる呼吸や、表情等は勿論、触れた時の温度なと健康な状態をしっかりと知るのも対策の1つです。
情報をもとに今のうちから早め早めの対策をとっていざ暑さ本番を迎えた時にスムーズに使える様にしておきましょう♪
備えあれば憂いなし!生活習慣を整えて日頃のトレーニングでしっかりカバー!
管理不足で危険が起きてしまわない様に注意して快適な夏を送らせてあげましょうね!

写真•文 シノハラユキナ(高井戸店 スタッフ)

★一緒に見てもらいたいお役立ちブログはこちら!★

❒コレさえ揃えればお迎えは完璧!子犬と暮らす為のポイント紹介!

❒コレさえ揃えばお迎えは完璧!子猫と暮らす為のポイント紹介!

❒【 1Dayルーティーン 】高井戸わんこベイビーズの1日をご紹介!

❒上手にお留守番出来るようになるコツ教えます!

❒マルワン高井戸店にいってみよう!!


初めての方へ!マルワンってこんなお店

店舗情報:高井戸店

  • 高井戸店
  • 〒168-0072
    東京都杉並区高井戸東3-21-17(Olympic B1ユアペティア内)
    TEL 03-3247-2278
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 20東京都販第006996号・保管 20東京都保第006996号
    (登録年月日:2021年2月26日)
    (有効期限:2026年2月25日)
    動物取扱責任者:清川将司

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
キャバション、マルプーなど最上級にかわいいミックス犬からチワワ、トイプードル、ビションフリーゼ、ポメラニアン、豆柴、マンチカン、サイベリアン、スコティッシュフォールド、ラグドールなどの人気ランキング上位の子犬子猫が大集合!!
またシュナマル、マルシーズーなどレアなハーフ犬やトンキニーズ、ボンベイ、ネブァマスカレードとも出会えるチャンス♪

★★★プレミアムな可愛さを持った子犬、子猫に出会えるペットショップ!!★★★
永久サポートで初めてお迎えされる方も安心!飼い主様と一緒に育てるお店です♪
都内総合ペットショップで安心体制!
当店は杉並区にあるホームセンターオリンピック高井戸店B1にあり、
子犬&子猫のご案内をしております。動物病院、トリミング、ペットホテル、用品が併設されてます。
子犬はマルプー、キャバション、マルチワ、チワプー、チワポメ等の人気ミックス犬をはじめ、
トイプードル、チワワ、ダックス、ポメラニアン、キャバリア、柴犬(豆柴)、ミニチュアシュナウザーなどの不動の人気犬種♪
子猫はスコティッシュ、サイベリアン、ラグドール、ラガマフィン、マンチカンをはじめたくさんの猫種をご覧になれます!

館内にはペットサロン・マナー教室(犬のようちえん)も併設。
また、都内随一の設備を誇り、動物病院では珍しい「こいぬ・こねこ科」がある「動物総合医療センター高井戸」も隣接しております。
子犬・子猫に長けた獣医師が多数在籍していますので、在店中の健康状態の把握やお迎え後の健康診断やワクチン接種・フィラリア予防等も安心して受けられます。

ロイヤルカナンやニュートロ、セレクトバランスといったフードや商品ラインナップも充実!
店舗近隣にはドッグランのある大きな公園もあり、スタッフのオススメスポットも提供いたします!
お気軽に遊びにきてくださいね!
この他にオリンピック高井戸店内には食料品・電子電気機器類・スポーツ用品等、総合的な生活用品も取り扱っております。
1階にはフードコートスペースや、自転車の取り扱いもあり杉並区随一の何でも揃うホームセンターで御座います。
ご夫婦でも、ご家族でも楽しめる大型複合施設になっておりますので、お気軽に足をお運びくださいませ。

☆マルワン高井戸店 近くのオススメドッグラン☆
・芦花公園ドッグラン・・・高井戸駅からバスで11分・車で15分。
・代々木公園ドッグラン・・・高井戸駅から車で27分。電車で35分。(渋谷駅下車、徒歩13分)
アクセス
★京王井の頭線(渋谷~吉祥寺) 高井戸駅から徒歩10分・ 浜田山駅から徒歩12分、吉祥寺駅から最寄りの高井戸駅まで8分。
渋谷駅から井の頭線急行で15分とターミナル駅からのアクセスも良好です。
新宿経由でご来店される方は明大前駅から乗り換えが便利です。
車でご来店のお客様はオリンピック高井戸店の駐車場をご使用ください。
無料で200台以上駐車可能になっております。
※店舗までへの道案内もしております。迷った時には、お気軽にお電話くださいませ。

★最寄り駅
京王井の頭線 高井戸駅から徒歩10分。
京王井の頭線 浜田山駅から徒歩12分。

★最寄りインター
中央自動車道・首都高速4号新宿線 高井戸インター
環八通り~人見街道沿い
無料駐車場200台以上駐車可能です。


●世田谷方面からお越しのお客様
【電車ご利用の方】
京王井の頭線 明大前駅~高井戸駅(約19分)
京王線 下高井戸駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約28分)
小田急線 成城公園前駅~下北沢駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約28分)
東急田園都市線 駒沢大学駅~渋谷駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約39分)
小田急線 下北沢駅(京王井の頭線)~高井戸駅(約24分)
【マイカーご利用の方】
都立砧公園~環八通り/都道311号~人見街道経由(約25分)
都立祖師谷公園~都道118号と環八通り経由(約20分)
二子玉川・瀬田~駒沢通り~環八通り~人見街道経由(約33分)
用賀・首都高用賀I.C~環八通り~人見街道経由(約30分)


●渋谷・新宿方面
【電車ご利用の方】
JR渋谷駅~京王井の頭線 高井戸駅(約22分)
京王線新宿駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(約30分)
【マイカーご利用の方】
代々木インター(首都高速4号新宿線)~高井戸インター下車~環状8号線~人見街道沿い(約25分)
渋谷駅~井の頭通り・甲州街道経由(約23分)
新宿駅~井の頭通り・甲州街道経由(約20分)

●中野・三鷹・国分寺・立川方面
【電車ご利用の方】
JR中央線 吉祥寺駅乗り換え~京王井の頭線 高井戸駅(約7分)
【マイカーご利用の方】
五日市街道~環状八号線~人見街道経由(約20分)

●調布・府中方面
【電車ご利用の方】
京王線 調布駅~明大前駅(京王井の頭線乗換)~高井戸駅(26分)
【マイカーご利用の方】
甲州街道~環状八号線~人見街道経由(約30分)

●千葉県方面
・千葉市 千葉駅
【電車ご利用の方】
千葉駅〜馬喰町駅〜馬喰町横山駅〜明大前駅〜高井戸駅(約90分)
【マイカーご利用の方】
京葉道路~東関東自動車道~首都高〜環状八号線〜人見街道 経由(約90分)

・木更津市 木更津駅
【電車、バスご利用の方】
木更津駅〜木更津駅西口(バス)〜バスタ新宿(バス)〜新宿駅〜明大前駅〜高井戸駅(約110分)
【マイカーご利用の方】
県道87号~アクアライン〜首都高〜環状八号線〜人見街道 経由(約70分)


●埼玉県方面
・さいたま市 大宮駅
【電車ご利用の方】
大宮駅~赤羽駅〜渋谷駅~高井戸駅(約65分)
【マイカーご利用の方】
与野中央通り~県道56号〜首都高〜国道17号〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)

・川越市 川越駅
【電車ご利用の方】
川越駅~渋谷駅〜高井戸駅(約65分)
【マイカーご利用の方】
国道16号〜関越自動車道〜目白通り〜都道24号〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)

●神奈川県方面
・横浜市 横浜駅
【電車ご利用の方】
横浜駅~渋谷駅~高井戸駅(約65分)
【マイカーご利用の方】
新横浜通り~第三京浜〜環状八号線~人見街道 経由(約60分)

・小田原市 小田原駅
【電車ご利用の方】
小田原駅~下北沢駅~高井戸駅(約90分)
【マイカーご利用の方】
国道255号~小田原厚木道路〜東名高速道路〜環状八号線~人見街道 経由(約90分)

★マルワン東京店舗からのアクセス
マルワン志村坂下店(東京都板橋区)から車で34分。
マルワン東日暮里店(東京都荒川区)から車で47分。
マルワン下丸子店(東京都大田区)から車で45分。
マルワン本羽田店(東京都大田区)から車で51分。

☆近隣オリンピック店舗からのアクセス
オリンピック新座店より車で40分。
オリンピック梅島店より車で50分。
オリンピック保木間店より車で57分。
オリンピック所沢西店より車で68分。