オテ、オカワリを覚えるのには準備が必要です。
大好きな飼い主さんが近くに来てくれると「アタシのこと可愛がってくれる時間なの?!」と思ってしまっているチワワちゃん。
この状態では興奮してしまっているのでトレーニングをしても何も頭に入ってきません…
オスワリには興奮を抑える効果があります。いわば、興奮度のリセットボタンのようなものです。
これは単なるシツケとしてだけではなく、散歩にも重要になります。お散歩に出かける前にオスワリをするだけで引っ張りグセが改善されることも!
お散歩の練習はダックスちゃん編で詳しくご紹介してますので、ぜひそちらもチェックしてください!
ここまで来ればチワワちゃんは手を出せば褒めてくれることがわかっているので、チワワちゃんをオスワリさせた後に、飼い主さんの左手をチワワちゃんの右前足の前に出してみてください。
自分から右前足を出してくるようになったら、「オテ」と声をかけます。これを繰り返すと「オテ」=右前足を出すことと認識してくれるようになります。
オカワリも同様の方法で覚えてくれますよ♪
上手にお手ができるようになったチワワちゃん♪これからももっともっと精度を上げて完璧にできるようになってくれる日を想像すると思わず頬が緩んでしまいます。
トレーニングを頑張ったチワワちゃんに拍手をお願いします♡
オテのトレーニングが難しくてできなかった…そんな方はこのブログのように段階をいくつかに分けて少しずつステップアップして行ってあげてくださいね♪
マルワンではいつでも安心してお迎えしていただけるようにシツケも頑張っています!お迎えしたけどシツケが難しい…お手入れの仕方がわからない…そんな時はスグにご連絡を!
お迎えいただいた後にも生涯をかけてスタッフが丁寧にレクチャーさせていただきます。
お店に遊びに来た際はぜひチワワちゃんとオテでコミュニケーションを取ってあげてくださいね♡きっと自信満々でオテをしてくれるはず!
未来のご家族様のご来店を、チワワちゃんと共にお待ちしております♪
志村坂下店の卒業生紹介・オリンピック志村坂下店の便利情報を掲載しています!
〒174-0042
東京都板橋区東坂下2-12-8(Olympic 2Fユアペティア内)
TEL 03-3969-5152
OPEN 10:00〜19:00 年中無休
販売 24東京都販第004516号・保管 24東京都保第004516号
(登録年月日:2014年11月13日)
(有効期限:2029年11月12日)
動物取扱責任者:工藤拓己