【 マルチーズ×ミニチュアシュナウザー 】マルシュナ登場!ドワーフ白シュナの予感


マルチーズ×シュナウザー!?
東日暮里店初上陸!マルワン史上5頭目のレア度MAXのマルシュナちゃん!
初めてお聞きする方も少なくないはず。見た目もレア感強めでとっても可愛いマルシュナちゃんの魅力を存分にお伝えしたいと思います。
白シュナ飼いのお客様が驚くほど白テリアっぽいマルシュナちゃんの以外な秘密も暴露しちゃいます♪

マルシュナちゃんのパーソナルデータ

犬種:MIX(マルチーズ×ミニチュアシュナウザー)
性別:男の子
毛色:クリーム
出身地:埼玉県
誕生日:2024年2月27日

白いシュナウザーじゃないんです!


一見、白シュナやウエスティかなと思わせる見た目をしているこの子は、
パパ*マルチーズ、ママ*ミニチュアシュナウザーから生まれたハイブリットBABYなのです!
見た目はほぼ白シュナちゃんですがもちろんマルちゃんの要素もしっかり入ってます♡
その一番はお耳!
シュナのお耳の根元の軟骨は意外にもしっかりしており、逆にマルチーズのお耳は柔らかめ。
今回、マルシュナちゃんのお耳を触ってみるとマルチーズ寄りの柔らかめ!
将来的にお耳は根元から垂れたままになりそうな予感です♡

マルシュナちゃんの秘密を暴露!


マルシュナちゃんの両親は上記にも書いたようにマルチーズとミニチュアシュナウザーなのですが、マルチーズのお父さんはともかくこれだけ白シュナっぽいならお母さんが白シュナなんじゃないの?というところ。
実はお母さんのミニチュアシュナウザーちゃんは毛色がブラック&シルバー!!
ブラックシルバーの要素は一つも見当たらないので、お父さん色のお母さん犬種似、ということになりますよね。
それによく見ると完全にホワイトというわけでなく、全体的に薄くクリームっぽい色味が乗っているのもチャームポイント。
大人になるころにこのクリーム感がどこまで変化するのかが見ものです!

体型はお父さん譲りかも?


マルシュナちゃんの体系は、やや胴長のドワーフ体型に見えます。
シュナはスクエアかハイオンが多く、マルチーズにはドワーフが多いためこちらはお父さん要素が強いと言えそうですね♡
ドワーフの白いテリア犬種の代表はウエストハイランドホワイトテリア通称ウエスティですが、よく似ていませんか?
毛質は両親のどちらに似たとしても毛は抜けにくく、定期的なトリミングが必要になってくるので、ドワーフ体型を活かしたカットが楽しめます。
ドワーフに似合うのはずばりお人形系カワイイカット!
シュナっぽいお顔の男の子なので、モヒカンや怪獣などのデザインカットも絶対可愛いので、大人になったら色々なスタイルを楽しんでもらいたいものです♪

わがままにしすぎないことはとっても大切


ミニチュアシュナウザーもマルチーズも、犬種としてフレンドリーで明るいところに加え、やや頑固な面が見られる面もあります。
小さいころにお留守番をさせないようにしたり、可愛いからと何でも許してしまうと「分離不安症」になってしまう場合があります。
お家にお迎えしてからあえてお留守番の時間を設けたり、他のワンちゃんや家族以外の人との接触の機会を作っていくことで社会化トレーニングができ、お留守番の間に一人の時間も楽しめるようになります。
ケージとクレートをワンちゃんのお部屋としてトレーニングをすることで、ワンちゃん自身の安心できる空間を作ることができ、ワンちゃん自身のメンタルの安定にもつながります。

マルシュナちゃんとの生活ポイント


両親どちらも小型犬のマルシュナちゃんですが、運動量はマルチーズとシュナウザーで若干変わってきます。
見た目がシュナに近いからと言って、シュナの運動量というわけでもないのがMIXちゃんの難しいところ。
ただ筋肉が付くのは悪いことではないので、成犬時の運動量は毎日散歩に行くなら1日一回30分程度で良いでしょう。
また、毎日は行かないにしても2~3日に一回30~40分程度早歩きで行くと程よい運動になりますよ!

アクセス抜群の東日暮里店!


ホワイトシュナウザーやマルチーズMIX、シュナウザーMIXをお探しの方にはピッタリのマルシュナMIXちゃん。
特にシュナ好きのお客様から大注目中のマルシュナちゃんは、JR山手線、京浜東北線鶯谷駅北口より徒歩7分のところにあります。

山手線沿線の東京駅・新宿駅・池袋駅・品川駅からも当然乗り換えなし
京浜東北線の埼玉方面(大宮、川口、赤羽エリア)から神奈川方面(蒲田、横浜、大船エリア)からも乗り換えなし
※京浜東北線は時間によって鶯谷駅が停車しない場合もありますが、その時は直近の停車駅より山手線にお乗り換えください。

また、鶯谷駅の一つ隣の日暮里駅や、近隣の三河島駅からも徒歩13分ほど。
そのため、常磐線や京成本線からも乗り換えなしでお越しいただけますので、江戸川区や葛飾区から千葉エリアにかけてもご来店しやすい店舗でございます。

何かの用事のついでに気になってるあの子を見てみようかな、とお気軽にご来店くださいませ♪


Writer/TAMA・MINO

この子はご家族が決まりました!

店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。

★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店

★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)