【 MIX ビビキャバ 】マルワン初の組み合わせMIXの全方向レビュー!

【 MIX ビビキャバ 】マルワン初の組み合わせMIXの全方向レビュー!
意外や意外!
マルワン初となるMIXわんこの組み合わせです

父:ビションフリーゼ
母:MIX(ビションフリーゼ×キャバリアキングチャールズスパニエル)
の両親を持った、ぶっ飛びの可愛さを持った「ビビキャバ」ちゃんがマルワン東日暮里店にやってきました!

とにかくこの子はルックス自慢!
今回はその全貌を「全方向レビュー」してみたいと思います!

ビビキャバちゃんのパーソナルデータ

犬種:MIX(父ビションフリーゼ・母MIX(ビションフリーゼ×キャバリアキングチャールズスパニエル)
性別:女の子
毛色:ブレンハイム
出身地:埼玉県
誕生日:2023年12月14日生まれ

まずはお顔から!ビション×キャバリア系MIXで過去一番の小顔説!

見てくださいよこのルックス!ね?小顔でしょ? | MIX犬 ビビキャバ (10-65) - 東日暮里店
見てくださいよこのルックス!
ね?小顔でしょ?
と、いうかビションフリーゼの要素が多くでているからこそだといえるんですよ。

例えば、キャバリアとビションのハーフであれば、割とマズル付近は「太め」になる子が多く見受けられます。
それはそれで可愛いんですけどね。
スパニエル感が増すといいましょうか、マズルが太いとそうゆう風になるんだと思います。

ところが、今回のビビキャバちゃんはですよ。
シャープなんですよね。。マズルが♥
小顔効果マシマシですよ。

おまけに目の大きさのバランスもバッチリ!
大きすぎず小さすぎず、クセが無いといいますかね、「守ってあげたいリスト」の最上位に来ること間違い無しの可愛さなのですよ。

恐らく今までのキャバリアとビションの組み合わせMIXの中で一番小顔なんじゃないかな?って思うわけです。

ビション強めのカーリーヘアポテンシャルが高いぞ!

ビション強めのカーリーヘアポテンシャルが高いぞ! | MIX犬 ビビキャバ (10-65) - 東日暮里店
続きましてビビキャバちゃんの魅力その二はこの被毛ですよ。
画像からもわかると思いますが、ビション寄りの強めのカールがかかっているのがわかりますかね?

この被毛の風合いはMIXのわんこにおいて「どっちの要素がでるのか?」というのも楽しみの一つなのですが、やはり両親にビションフリーゼの要素があるだけに現在は「強めのカール」と言っていいんじゃないですかね?

もちろんビションフリーゼの様なアフロが完成することはないかもしれませんが、これからの成長変化に期待せずにはいられません。

換毛に関しては、現在のところは「抜けにくい」印象です。
ちょびっとだけ被毛を抜こうとしましたが、通常の換毛種とは違い一本二本軽く抜けるだけなので将来はカットも視野に入れたほうが良いでしょう。

スクウェア体型~短足気味のスタイルは愛らしさ抜群!

スクウェア体型~短足気味のスタイルは愛らしさ抜群! | MIX犬 ビビキャバ (10-65) - 東日暮里店
今でこそ毛の長さはまだ短いのに、この四肢のサイズ感にですよ。。。
これで被毛が伸び始めた時には「歩く姿」がこの子の最高のビューポイントになるのではとワクワクする次第でありますよ。

「白い足」って、やっぱり洗練されていて「優等生感」もありますしね、可愛いの象徴的なカラーというわけです。

現在は体の長さに対して正方形もしくは短めの足といったところでしょうか。
このあたりの要素も見逃さずに検討してみてくださいませ!

体はスッキリホワイト多め!

体はスッキリホワイト多め! | MIX犬 ビビキャバ (10-65) - 東日暮里店
ビビキャバちゃんの上から撮影してみました。

ところどころ、ブレンハイムカラーが薄く出ておりますが、全体的にはスッキリホワイトといった印象。
上から見てもクルクルとした被毛なのがわかりますよね。

頭部にはバッチリブレンハイムカラーがあり、メリハリのある模様なのが素敵なわけです。

将来予想!被毛豊かなビションキャバMIXになる可能性高し!

被毛豊かなビションキャバMIXになる可能性高し! | MIX犬 ビビキャバ (10-65) - 東日暮里店
ここまでのこの子の特徴をまとめると、
✅小顔である
✅ビション要素強めのカールヘアが強め
✅四肢はスクエアから短足気味
✅ホワイト多めで体のボリューム感が魅力
✅現在は換毛しにくい感じ
ってことになるわけですが、順調にこの要素が育まれれば、「被毛豊かなビション×キャバリアのMIX」になるのではと思います。

もちろんMIXわんこですので、確実な将来予想は難しいですけどね。
あ、ちなみに両親の情報ですが、父親のビションフリーゼが4.0kgで母親のMIX(ビション×キャバリア」ちゃんが5.5kgですから割りと小さめの両親だと思います(^o^)

まとめ

ビションフリーゼとキャバリアキングチャールズスパニエル系統のMIXわんこ | MIX犬 ビビキャバ (10-65) - 東日暮里店
今やマルワンの中でダントツ人気を誇る「ビションフリーゼ」と「キャバリア」のMIXわんこ。
弊社の「マルワンエントリー」という入店通知システムでも一番人気で待ち望んでいる方が多いのは言うまでもありません。

もし、ビションフリーゼとキャバリアキングチャールズスパニエル系統のMIXわんこを検討されている方で、「ビションフリーゼ要素」に重きをおいている方がいらっしゃったら、ぜひこの子をご覧になってくださいませ。

あっという間にご家族が決まってしまう組み合わせのMIXの犬ですので、次回レビューできるかどうかわかりませんが。。。
成長した姿がお見せできればまた書きたいと思います(^o^)

Writer/Mr.K

この子はご家族が決まりました!

店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。

★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店

★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)