【 ラグドール 】アニメの世界から飛び出してきた!?コミカルな表情が最大の魅力!

見た目がとにかくイケメンなラグドールの男の子が東京都荒川区にあるペットショップ マルワン東日暮里店にやってきました!
アニメの主人公のような存在感と透明感があるラグちゃんのギャップのある可愛すぎる甘え方に大注目♡
さらに遊ぶ時やご飯を食べる時、抱っこをしている時など、どこかコミカルで豊かな表情にも目が行きます!
甘えん坊・人懐こい・遊び好きと言われるラグドールの性格の特徴を、さらに濃縮したような東日暮里店のラグちゃんをご紹介してまいります♪
★ラグドールちゃんはこんな方にオススメ★
・甘えん坊なラグドールの男の子を飼いたい
・ゴージャスな見た目の大型猫と生活をしたい
・ブラッシングなどのお手入れはそこそこに楽しみたい
・猫にふみふみされる毎日を過ごしたい
ラグドールちゃんのHPはこちら
東日暮里店のHPはこちら
ラグドールちゃんのパーソナルデータ
性別:男の子
毛色:ブルーポイントバイカラー
出身地:東京都
誕生日:2025年8月13日生まれ
寄り目もチャームポイント

ラグドールと言えばなんといっても青い瞳!
青の色味には冬空のような薄い水色や深い水面のように濃い青など個体差がありますが、この子は例えるならば南国の海のような透き通った濃いめの青色をしています。
ずっと見ていられるほど美しい瞳に癒されること間違いなしです!
完全に模様が完成するのは2年後!

現在は一見すると体はほぼ真っ白。
耳や尻尾だけがやや濃く出ており、お顔にもややハチワレ模様が浮かび上がっている程度です。
本来ポイントカラーの特徴として体や顔の末端に特に濃く色が出るものです。
しかしながら幼齢期はまだポイントらしい模様は発現していません。
これが成長とともに濃い部分はさらに濃くなり、今薄い部分もどんどんはっきりとした色に進化!
毛色が完全に完成するまではなんと2年かかるとも言われているのです。
大型猫の体の成長が完了するのも2年~3年とされているため、毛色も同じように成長して行くのです!
ふみふみが止まらない!

ラグドールの性格として真っ先に甘えん坊さんと書かれていますよね。
それはこの子を見て書かれたのではないかと思う程にラグちゃんの行動に現れています♡
動画を見ていただければ伝わると思いますので、まずはこちらをご覧ください!
なんと歩きながらふみふみ♡
さらに動画には載っていませんが、抱っこをしても手当たり次第にふみふみしてきます!
とっても素直に甘えてくるその様子に、ラグドール好きスタッフはもうメロメロです♪
これはぜひともお店で実際に体感していただきたいものです。
ブラッシングのコツを伝授可能!

大型長毛種であるラグドールの原産はアメリカ。
同じ大型長毛種でも雪国原産のノルウェージャンやサイベリアンと触り比べてみると毛質が全然違います!
雪国出身の猫種たちは寒さや雪に対応するためのダブルコートやトリプルコートで、柔らかいアンダーコートが豊富。
ラグドールもダブルコートではあるものの、オーバーコートの方が豊富な印象を受けます。
オーバーコートがしっかりとした毛質をしているため、雪国出身の猫種に比べると毛玉の発生頻度は多くありません。
とはいえ長毛種であることは変わりないので、毛玉やもつれが絶対にできないというわけではありません!
定期的なブラッシングで被毛と皮膚の健康を保ちつつ、見た目の美しさも増しながらスキンシップも取れてブラッシングには良いことしかありません♪
マルワン東日暮里店では、キャットグルーマー資格を持つスタッフによる卒業生限定マンツーマンレクチャーも随時受け付けております。
ブラッシングに自信が無い方や初めてラグドールをお迎えする方にも安心してラグドールライフをスタートできますよ。
ケージやキャットタワーは広め低めが理想

ロング&サブスタンシャルタイプというボディタイプのラグドールは、筋肉も程よく付いていて骨格もしっかりとしています。
加えて野生にルーツがあるとされるノルウェージャンやサイベリアンとは別で、ラグドールは人の手によって作出された歴史のある猫種のため、運動能力には個体差がある様子。
我が家のラグドールの運動神経があまり良くないのも個体値なのか飼い主に似たのか…は不明です(笑)
そんな運動神経が悪いところも我が子の愛すべきポイントなのですが、ラグ飼いの友人たちとこの話をすると「わかる~!!」の嵐。
そんなこともあり、ラグちゃんには高すぎず床面積が広めのキャットタワーやケージをご用意してあげるのがオススメです。
ケージは2~3段程度のもので床面積は60cm×85cm程度あると大人になっても安心できるマイルームとしてお使いいただけますよ!
まとめ

顔も性格も行動も全てが愛らしいラグドールの男の子がいるのは東京都荒川区にある「ペットショップ マルワン東日暮里店」です!
最寄り駅は「JR山手線・JR京浜東北線の鶯谷(うぐいすだに)駅」で降りていただき、「北口改札」を出てほぼ直進です。
抱っこも大好き、撫でてもらうのも当然大好きなラグちゃんを抱きしめながら、これからの冬をぬくもりで包んでいきませんか?
ご来店の際には皆様も是非ふみふみされてくださいね♡
ラグ好きラグ飼いスタッフから、実際に一緒に生活をしている生の声を聞けるのも良い所です♪
ラグちゃんをお迎えする際に気になったことを全部聞けるマルワン東日暮里店で、皆様のご来店をお待ちしております!
Writer/MINO
マルワン東日暮里元トリマースタッフ直伝メンテナンスVlog↓

マルワン東日暮里店
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!
★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)
最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。
電車でお越しのお客様
【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)
《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)
お車でお越しのお客様
【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)
マルワン東日暮里店
動物取扱業申請情報
販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
(登録年月日:2014年11月28日)
(有効期限:2029年11月27日)
動物取扱責任者:藤原 実里







