【 わんこの検定 】究極奥義!「ヘソ天爪切り」炸裂!こんな柴犬見たこと無い!

11月でマルワン横浜大倉山店に勤めて7年目になりました!
何年経っても「トレーニングしながら育てる」のスローガンはブレる事はありません!
特にワクチン接種が終わりお外デビューができるようになった子達に関しては
・フレンドトレーニング
・メンテナンス慣れ
・お散歩レッスン
・3代マナー
などを重点的に行っています。
お家にお迎えしたあともスムーズに生活ができ、基礎が出来上がっていると新しいご家族も安心してお迎えすることができると思っているからです。
今回は、大倉山店の柴犬のしばおとパートナーを組み重点的にトレーニングをしました。
そして、トレーニングが仕上がったら我らのボスにチェックをしてもらいます。
ボスはトレーニングに長けていることはもちろんですが・・・
・普段お店にいない人。
・メンズ
・ボスに対しては練習無しのぶっつけ本番!!!
どんな時でも、誰がやっても出来るのか?!
イレギュラーでもしっかりできるのか?がポイントとなってます。
今回重点的に行ったのは前足を触ること。
柴犬はお散歩が必須な犬種です。そしてお散歩から帰ってきたら足を拭きますよね?
それをイヤイヤしたり噛んでしまうようだと困っちゃいますよね?
でも、結構な割合で前足を触られる事に苦手意識をもっちゃう柴犬たち。
なので
★前足を触っても嫌がらない!
★ある程度の高さまで持ち上げることができるようにする!
これを目標にしました。
まずは苦手意識を克服することから始めました!!
最初はイヤイヤ〜やめてぇ〜と逃げます。
しかし、日数を重ねる毎に慣れていきました!!
そしてある程度の高さまで上げでも大人しくなりました♡
感動!!!!
毎日の練習風景を編集しながら、ちょっと泣いたのはここだけの話。
いざ!!!ボスにチェックしてもらいます!
多少「ちょっ……」みたいな雰囲気出しますが、噛んだりオーバーに嫌がりません。
ってか、指パッチンだけで座れることも褒めてあげたい♡
ボスの採点は……
満点に近い95点!!!
まじで嬉しくて踊った♡
ボスからのコメント
正直驚きました。このしばおくんと私は全くと言っていいほど面識が無い状態です。
更には、生後5ヶ月という一番やんちゃになる頃の月齢。
それにも関わらずほんの1~3分の間で前足を触らせてくれることは愚か、上部まで持ち上げてもイヤイヤしないでおとなしくしてくれました。
気が散ることもなく。
怯えることもなく。
ひたすら従順にです。
ほぼ初見の男性に対してここまで対応できる柴犬てどれほどいるでしょうか?
恐らくは10%を切る数値だと思います。
私自信もこのしばおくんと握手するのは初めてですので、以下のフローを念頭におきながら実践いたしました。
①最初はタッチだけで様子を見る
②シッティングポジションを絶対に崩さないリードポジションを確保する
③自分としばちゃんとの距離を空けない
④段階的に前足の上げ幅を変えていく
⑤おすわりは指示だから正面から、握手は側面から実施する
すでに大倉山店の山﨑店長の訓練成果が出ているのですんなりと握手をすることができました。
これができるのとできないのとでは生活が大きく変わってくると思います。
例えば爪切りのシーン。
手を持たなければ爪なんて切れないですよね?
もしわんちゃんが負傷した時などにおいては手当も困難になるでしょう。
マルワン大倉山店ではこういった生活に密接に関わるトレーニングを日々行っております。
とかく、お迎え後の訓練に戸惑う方も多いのでこのしばおくんは必見中の必見の柴犬だと言えます。
自信ある!!お次は、ヘソ天!!!
正直……自信ある♡だって毎日ヘソ天してるしね!
はい!抱っこだってご覧の通り余裕♡
思わず、鬼・・・おっと・・ボスもにっこり♪
「この感じならヘソ天で爪切りできるんじゃない?」っと。
正直……自信ある♡
この前トリマーさんのプロシャンプーしてもらったときに
「マルワン史上最高にいい子だった」とお墨付きを貰っちゃったんだもん♪
はい!ご覧の通り余裕♡
まぁヘソ天にする必要はないんですが(笑)
「こんだけすごいんだよ」ってアピールです!!!
ボスの採点は……
文句なしの100点満点!!!
ヒュー!!!!
ボスからのコメント
まあ・・・こんな事できる生後5ヶ月の柴犬なんてまずいないですよ。。。ただ、爪切りの迅速生やヘソ天をしながらなのでそのホールドなんかもコツがいるので初めての方がやるのはまず無理だということは理解しておいてください。
これをやるには適度な主従関係や柴ちゃん自体にリラックスしてもらう必要性があります。
やり方は・・・この子のご家族になった方だけに山﨑店長が伝授いたしますよ♪
グルッと一周回っても動かないで居られるか?
ワンちゃんを座らせ、一歩も動かない状態でワンちゃんの周りをぐるりと一周できるか!?以前にトレーナーさんから「これができる子は集中力・指示待ち能力に長けているワンちゃん」と教えてもらいました。
ポイントは背後にたった時に動かないか!
背後に立たれると警戒してしまうもの。
その時にも動かないでできるのか・・・??
赤いスカジャン着てるのも可愛いですよね♪
ちなみにこれも洋服に慣れる為のトレーニングです。
冒頭でも言いましたがお散歩大好きな柴犬は「おトイレは外派」が圧倒的に多いです。
雨の時にレインコートを着れるように洋服にも慣れさせています。
しばおくん、洋服を着ると少し動きが鈍くなります(笑)
ちなみに、私の愛犬たちももれなくおトイレは完全外派!
でも洋服は嫌いで動かなくなります・・・
なのでワンちゃんたちに傘をさしてあげてます(笑)
さてさて、グルッと一周のボスの採点は・・・
あえての辛口で93点です。
ボスからコメント
これが「外環境」でできた時に200点あげたいと思います笑ただ一つ言えるのは、山﨑店長としばおくんの信頼関係が絶大だということです。
山﨑店長がしばおくんの周りを回っている時、ずっと見てますよね。
指示を見よう
山﨑店長の動きを見よう
というしばおくんの意識が如実に現れています。
「信頼関係」
「協調してわんこと生きる」
このような事が表れている貴重な動画だと思います。
ボスから見た総合的に見たしばおくんのトレーニング状況!!

「他のワンちゃんとも仲良くなれる柴犬」
「前足を掴ませてくれる柴犬」
「リーダーの動きをしっかりと見ることができる柴犬」
これらの要素を多分に秘めたしばおくんは、もはや私が評価すべきまでもないと思います。
要求吠えもせず。
従順。
そして何より大倉山店スタッフの日々の啓蒙トレーニングの結晶がここにあらわれていると思います。
柴犬に限らず、ワンちゃんをある程度トレーニングするには月日がかかります。
「このしばおくんの様な子と生活したい」と言われても、いつでもこんな柴犬ちゃんがいるわけではありません。
それはタイミング次第なのです。
このブログを見てこのしばおくんの素晴らしさに感銘を受けていただけたら幸いです。
しばおくんの良さを分かってもらえる方だけでいいです。
ぜひこの子に会いにきてあげてくださいね。

しばおくんの素晴らしい成長すごいでしょ♡
ボスにたくさん褒められてました!!
私もボスに褒められました!!(珍しい)
しばおくんのおかげだね(笑)
ありがとう♪
しばおくん、こんなもんじゃないですよ♡
お店にいる間は日々勉強して過ごしております。
もっともっとすごい柴犬になっちゃいますよ〜♪
Writer/HANA(マルワン大倉山店 店長)
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華













