ペットショップ マルワン 小さめ子犬 美形な子猫 初心者安心のサポート

マルワンBLOG
  • 2025/11/9
  • 2025/11/9

【 豆柴 】白く輝く小さな心、今こそ絆を築くゴールデンタイム!

こんにちは!今回「横浜鶴見店」から紹介するのは、生後2ヶ月を迎えた豆柴の女の子♪
今月20日頃に3回目のワクチンも受けられますので、お散歩デビューの時期が近づいてきました。
主従関係を築くことや忠誠心を培うには最適な犬種といわれ、毎日の運動や散歩を通してのしつけをしていきながら愛犬と深い絆を求める方におすすめです。
ペットショップ「マルワン横浜鶴見店」は、神奈川県横浜市の国道15号線沿でアクセスも便利です。
駐車場も多数御座いますので、お車でもお気軽にお立ち寄りください。
最寄り駅ではJR京浜東北線「鶴見駅」より徒歩10分、京浜急行「京急鶴見駅」より徒歩8分で徒歩圏となっています。
こちらもチェック
豆柴の女の子のHPはこちらから
★マルワン鶴見店のHPはこちらから★
1STブログはこちらからチェック↓

ここからは今回の記事へ、いってみましょう♪

 豆柴ちゃんのパーソナルデータ

犬種:豆柴
毛色:白
性別:女の子
誕生日:2025年7月28日生まれ
出身地:埼玉県
成犬時予想体重:4.0㎏~7.0kg

 お顔の変化 〜幼顔から美豆顔(びまめがお)へ!

入店当初は豆柴らしい短いマズルと、つぶらな瞳が際立つ「ベビーフェイス」が最大の魅力でした。
現在では骨格形成が進み、目元から鼻筋にかけメリハリが出てきて「美豆顔」へと変化してきています。
柴犬特有の目と鼻を結ぶ直線がしっかり現れ始めており、成犬期には凛とした美しさが一層際立つ予感がしています。
白毛は表情の陰影が出にくい傾向がありますがこの子は瞳が濃く引き締まっており、写真でも立体感がしっかり映えるため撮影映えも抜群です。

 体の変化 〜小さな体に秘めた成長の証〜!

この子の成長は豆柴らしいコンパクトで、骨量のしっかりとした「スクエア体型」が基調です。
執筆時点では生後3ヶ月半ですが骨格形成は生後5ヶ月位までが急速に進行していき、体高・体重ともに生後6〜9ヶ月で成犬のほぼ90%に到達します。
そのために成長期の「体重・体型管理」は非常に重要です。
日々の体重記録や「ボディ・コンディション・スコア(BCS)」で、健康状態と痩せ過ぎや肥満の兆候をしっかり見極めましょう。
被毛は二重構造のダブルコートで外側は直毛で弾力あるガードヘア、内側は断熱・保温性に優れたアンダーコートが発達します。
特に成長期には皮膚や被毛ともにデリケートなので、ブラッシングや換毛期の抜け毛ケアと皮膚チェックをこまめに行ってください。
豆柴の白毛は紫外線や汚れが目立ちやすいため、定期的なシャンプーと被毛の保湿ケアも清潔維持のポイントです。
食事管理では幼犬期には高栄養・適度なタンパク質含有バランスに配慮し、消化吸収の良いフードを選択しましょう。
急激な体重増減や長時間の過度な運動は骨格や関節、そして筋肉の発達に影響があるため成長に合わせた運動量と休養のバランスを丁寧に見極めていきます。
人との遊びを通じて適度な筋力をつけ、「正しい歩様=四肢の自然な運びとまっすぐな背線」が出てきたら健康成長のサインです。
しっかりと食べてよく眠るという定期的な健康チェックを繰り返すことが、理想的な豆柴の美しい体型作りにつながります。

 性格の変化 〜内に秘めた芯の強さ〜!

この時期はただ可愛いだけでなく、知的で内面の強さも育まれる大切な成長期です。
人の目を真っ直ぐに見つめ感情や意思を読み取る力が高まる一方、独立心と甘えん坊な面を巧みに使い分ける「ツンデレ」のような個性が浮かび上がります。
初対面では慎重な様子も見せますが、家族と信頼関係を築くごとに穏やかで深い絆を結べるようになっていきます。
例えば朝の挨拶ではそっと近づきしっぽを振り、日々の遊びタイムには好奇心旺盛におもちゃを追いかける様子が見られます。
膝の上に乗って甘える様子からは、この子ならではの独立心と愛情深さが伝わってきます。
この子の知的で繊細な個性を伸ばすには、肯定的な声かけを基本にした「ポジティブトレーニング」が効果的です。
無理な接触や強制は避け、ゆっくりと段階を踏んだ社会化を心がけましょう。
また信頼関係を築くために一貫したルール設定と、日々のスキンシップを大切にしてあげて下さい。
ストレスサインを察知してあげ必要に応じて穏やかな環境調整を行うことが、この子の心身の健やかな成長を後押しします。
信頼と理解の積み重ねこそがこの子の奥ゆかしい和犬気質を輝かせ、共に過ごす日々をより豊かなものにしてくれます。
読者の皆さまが「この子と共に歩む未来」をよりイメージしやすくなるよう、暮らしの一コマを織り交ぜてお伝えしました。

 まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回の記事は成長の変化を中心に、記載してみました。
豆柴ちゃんをお探しの方に、魅力がお客様に伝われば幸いです。
このブログを読んで、少しでも気になった方は是非マルワン横浜 鶴見店までお越し下さいませ♪

お問い合わせの方法はこちらから

★メールでのお問い合わせ★
メールをご希望の方はこちらをタップ
★電話でのお問い合わせ★
TEL 045-508-0460
受付時間:年中無休 10:00~19:00

write-ito-初めての方へ!マルワンってこんなお店
この子についてもっと知りたい!

横浜 鶴見店に在店 最近の閲覧:488人

プロフィールページをチェックメールでのお問い合わせ
お取り扱い店舗

マルワン横浜 鶴見店

横浜 鶴見店
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-42-11(Olympic 2Fユアペティア内)
045-508-0460
OPEN 10:00〜19:00 年中無休
店舗へのアクセス店舗ページを見る

店舗紹介

ペットショップマルワン横浜鶴見店は横浜市鶴見区にあるオリンピック鶴見中央店内2Fにある2013年3月に設立された店舗。
横浜市はもとより、川崎市・大田区・世田谷区からの都内からのお客様や、横須賀市・鎌倉市・藤沢市・逗子市など神奈川でもご遠方のお客様のご来店も多く、首都高速(岸谷生麦インター下車)湾岸エリア一帯からのアクセスがしやすい店舗立地となっております。
【ラインナップ】
トイプードル・ビションフリーゼ・ダックスフントの3犬種は店舗で最も得意とし、ご成約数も非常に多くなっております。
猫に関しては、ノルウェージャン・ラグドール・ブリティッシュショートヘアが特に好評。
もちろん上記以外の種類も多数取り扱っております。
【特徴】
「可愛いだけではなく健康的で学習能力を育む育成方法の創出」
「ワンちゃんネコちゃんだけでなく、スタッフも日々トレーニング」
をコンセプトにワンちゃんネコちゃんそして新しいご家族とともに成長していけるようなペットショップを目指しております。
また、「人間との共存」をテーマに「協調性」を主眼とした各種トレーニングを月齢ごとのステージに併せて取り組んでおります。
若齢ステージの生後2〜4ヶ月はワクチン接種期間ということもあり、「お手入れ」「保定」を中心としたトレーニングを。
ワクチン接種後においては鶴見店の「プレイルーム」で社会性・おすわり・待てなどを中心としたトレーニングを実施。

ご成約後のアフターサポートもマルワン独自の「ユーザーマイページ」を通じてのリポートサポートをはじめ、もちろんご来店いただいての実演サポートをさせていただいております。

アクセス

マルワン鶴見店は国道15号線沿いオリンピック鶴見中央店の2階にございます。
最寄り駅JR京浜東北線「鶴見駅」より徒歩10分、京浜急行「京急鶴見駅」より徒歩8分で徒歩圏。
駐車場も多数御座いますので、お車でもお気軽にお立ち寄りください。

The Maruone Tsurumi store is located on the 2nd floor of the Olympic Tsurumi Chuo store along National Route 15.
10 minutes walk from the nearest station JR Keihin Tohoku Line "Tsurumi Station", 8 minutes walk from Keihin Kyuko "Keikyu Tsurumi Station".

Googleマップで見る

電車でお越しのお客様

★電車でお越しの場合
○【川崎駅から】
・京急本線 京急川崎駅→京急鶴見駅下車 徒歩6分(所要時間約8分)
・JR京浜東北線 川崎駅→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約12分)
○【横浜駅から】
・京急本線 横浜駅→京急鶴見駅下車 徒歩6分(所要時間約20分)
・JR京浜東北線 横浜駅→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約20分)
※下記の横浜駅乗り換えはJR京浜東北線でも京急本線でも可能です。
○【新横浜駅から】
・JR横浜線 新横浜駅→東神奈川駅でJR京浜東北線(東京・大宮方面行き)に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約30分)
・地下鉄ブルーライン 新横浜駅→横浜駅で京浜東北線(東京・大宮方面行き)に乗り換え→鶴見駅下車徒歩9分 (所要時間約40分)
○【品川駅から】
・JR京浜東北線 品川駅→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約30分)
○【池袋・新宿・渋谷駅方面から】
・JR山手線(内回り) 池袋・新宿・渋谷駅→品川駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間 池袋→約1時間 新宿→約55分 渋谷→約45分)
○【東京・上野駅方面から】
・JR京浜東北線 東京・上野駅→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間 東京→約40分 上野→約45分)
○【厚木駅方面から】
・小田急小田原線 厚木駅→海老名駅で相鉄本線に乗り換え→横浜駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間5分)
○【八王子駅から】
・JR横浜線 八王子駅→東神奈川駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間10分)
・JR中央線 八王子駅→東京駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間40分)
○【鎌倉・横須賀駅方面から】
・JR横須賀線 鎌倉・横須賀駅→横浜駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間 鎌倉→約55分 横須賀→約1時間15分)
○【小田原駅から】
・JR湘南新宿ライン 小田原駅→横浜駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間20分)
・JR東海道本線 小田原駅→横浜駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間20分)
○【大宮駅から】
・JR京浜東北線 大宮駅→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間10分)
・JR上野東京ライン 大宮駅→川崎駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間30分)
○【千葉駅から】
・JR総武線 千葉駅→東京駅でJR京浜東北線に乗り換え→鶴見駅下車 徒歩9分(所要時間約1時間40分)

お車でお越しのお客様

★車でお越しの場合
○【横浜方面から】国道1号→第一京浜/国道15号経由
○【新横浜方面から】環状二号線→県道14号→国道15号経由
○【川崎・品川・大田区方面から】第一京浜/国道15号経由
○【渋谷・世田谷区方面から】首都高速3号渋谷線→首都高速都心環状線→汐入IC出口→国道15号経由
○【鎌倉・藤沢方面から】国道1号→首都高速神奈川2号三ツ沢線→首都高速神奈川1号横羽線→第一京浜/国道15号経由
○【横須賀方面から】県道28号→国道16号→首都高速湾岸線→汐入IC出口→国道15号経由
○【厚木・海老名・大和市方面から】東名高速道路横浜北西線→首都高速神奈川7号横浜北線→岸谷生麦IC出口→第一京浜/国道15号経由
○【小田原・箱根方面から】国道271号→東名高速道路横浜北西線→首都高速神奈川7号横浜北線→岸谷生麦IC出口→第一京浜/国道15号経由
○【八王子方面から】国道16号→八王子IC中央自動車道→汐入IC出口→国道15号経由
○【上野方面から】首都高速1号→首都高速都心環状線→汐入IC出口→国道15号経由
○【静岡方面から】東海道/国道1号→新東名高速道路/第二東海自動車道→岸谷生麦IC出口→国道15号経由
○【埼玉・さいたま市・大宮方面から】首都高速埼玉新都心線→首都高速5号池袋線→汐入IC出口→国道15号経由
○【千葉・船橋駅方面から】国道14号→首都高速湾岸線→汐入IC出口→国道15号経由
○【木更津方面から】東京湾アクアライン/国道409号→汐入IC出口→国道15号経由

マルワン横浜 鶴見店
動物取扱業申請情報
販 00-124 保 00-125
(登録年月日:2013年3月13日)
(有効期限:2028年3月12日)
動物取扱責任者:伊藤正規

ページトップへ