【 柴犬 】むちむちのおっとりボーイ!優しいお顔のくま顔しばがやってきた!

【 柴犬 】むちむちのおっとりボーイ!優しいお顔のくま顔しばがやってきた!
台東区や江戸川区、豊島区からもアクセス良好な荒川区のペットショップ【 マルワン東日暮里店 】へ最高に可愛らしい柴犬がやって来ました!

今や、日本だけでなく世界中で人気を集めている柴犬。
その中でも、近年特に人気沸騰中なのが通称『くま顔』と呼ばれる顔立ちの柴犬たち。

・優しい雰囲気

・童顔で大人になっても可愛らしい印象が残る顔立ち
・ぬいぐるみのようなビジュアルの可愛らしさ

そんなくま顔柴の魅力をギュッと詰め込んだハイクオリティな柴くんをレビューしていきます♪

柴犬くんのパーソナルデータ!

犬種:柴犬
性別:男の子
毛色:赤
誕生日:2021/8/6
出身地:千葉県
成犬時推定体重:5.0kg~9.0kg

くま顔の童顔可愛い系男子

くま顔の童顔可愛い系男子 | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
柴犬の顔立ちは大きく『たぬき顔(くま顔)』と『きつね顔』に分類されて呼ばれます。
・きつね顔:マズルが細く、少しつり目気味の瞳で凛々しくカッコイイ印象
・たぬき顔(くま顔):マズルが太く短めで、まん丸な瞳を持ち童顔で大人になっても可愛らしい印象

東日暮里店の柴くんは短めのマズルにまん丸お目目、さらには主張しすぎないお耳の形と『これぞくま顔柴!』と言えるお顔立ちをしています

現在は子犬特有のあどけない顔立ちも相まって、とっても幼く可愛らしい印象が強い柴くん。
大人になると凛々しくキリッとした顔立ちへと成長する子が多い柴犬ですが、柴くんのようにくま顔の要素たっぷりな顔立ちは大人になっても、童顔で可愛らしい印象が残る顔つきへと成長していきます。

ですが、子犬らしい幼さは抜けるのでその頃にはまた違った可愛らしさが感じられますよ♪
現在のような究極的に可愛らしさが詰まったお顔が見られるのも、その後の成長を感じられるのも柴くんの飼い主さんだけの特権なのです!

ちょっぴりミニマムボディ

ちょっぴりミニマムボディ | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
生後2ヵ月と1週間が経過した体重が上記の1016g。
生後2ヵ月での柴犬の平均体重が1.5kg~2kgほどと言われているので【 豆柴サイズ 】とまでは言えませんが、体重だけで見てもそれに近い体格と言えます。

ある程度柴犬らしくしっかりした身体つきの子が良いけど大きすぎるのは少し困る。。。
そんな東京都内や埼玉県、千葉県などを含めた関東近郊の住宅事情にもマッチしている柴くん!
子犬というよりは子ぐまといった感じかもしれませんね!

子犬の柴犬らしいムチムチとした体型は触り心地バツグン | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
こちらは横からのショット!
(マズルの短さもわかりやすいですね!)

子犬の柴犬らしいムチムチとした体型は触り心地バツグンなんです
こればっかりは実際に触れ合って実感して頂きたい!

また、実際にお客様からよく相談していただく事の1つに
小さすぎると扱いに困ってしまったり、怖くなってしまう』というものがございます。
勿論、ヨーキーやチワワをはじめとした小さい犬種を扱う際のコツなどは随時レクチャーさせて頂きますが、それでも気持ちとしてぬぐえない事もあるかと思います。
この柴くんであれば『小さすぎて不安』や大型犬などの『大きすぎて扱い方がわからない』という事も無く、『丁度良いサイズ感』としてお迎えできるのではないでしょうか!

小さいながらも食欲旺盛 | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
ですが!小さいながらも食欲旺盛な柴くんなのです!
これまでのご飯は100%完食し、『もっとないの?』とでも言いたげに見つめられることもしばしば。。。
(ですが、食べすぎは不健康のもとなのでここはグッと我慢です。。。)

特に初めてわんこを迎えるという方は、環境が変わったタイミングやパピー期の食欲が心配という方も多いかと思います。
その点、食欲旺盛な柴くんにそんな悩みは無さそうです♪
また、月齢や環境、その時の柴くんの状況に合わせて適宜適切なフードを専門知識を持ったスタッフがご提案させて頂きますので、いつでもご相談くださいませ!

甘えん坊のおっとりさん

看板ぬいぐるみ?のシバイヌくん! | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
こちらは看板ぬいぐるみ?のシバイヌくん!

柴くんはおもちゃで遊ぶときも最初からガツガツと行くのではなく、写真のようにまずは落ち着いて匂いチェックから。
チェックが終わるとスタッフの顔を見ながら『これ遊んで良いやつ?』というアイコンタクトをしてから遊び始めます。
遊んでいる最中の動きもかなりゆったりしていて、どちらかと言えば一緒に遊ぶより撫でられる方が好きな様子。。。
かなりおっとりとした甘えん坊な性格ですね!

おっとりとした甘えん坊な性格 | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
「仲良くなったよ!」と教えてくれました!
(仲良くなったと言うより従えている感じがしますが。。笑)

最後に!

柴くんお得意のヘソ天ポーズ | 柴犬 (014407) - 東日暮里店
柴くんお得意のヘソ天ポーズでお別れです!

犬にとっての弱点となるお腹を見せるこのヘソ天ポーズ、人間との信頼関係や愛情の上に成り立つものですが、柴くん自身がリラックスしていないとしてくれないポーズなんです。
この点からも柴くんの甘えん坊でおっとりさんな性格が感じられますね!

長年にわたり根強い人気を誇る柴犬、加えてビジュアルや性格がこれだけ素晴らしいとなれば競争必至の予感です。。。
既に何件かお問い合わせを頂いておりますので、ご検討中の方はお早めのご来店をオススメいたします。

マルワン東日暮里店へのアクセスはこちらをご覧ください↓


執筆/国安

この子はご家族が決まりました!

店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。

★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店

★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)