【 トレわんこ 】小技伝授!3分でできる!「おすわり」を覚えさせる4ステップ!

【ペットショップ マルワン横浜 大倉山店発信】
子犬を迎えたとき、特に必要なのが「おすわり」「ふせ」「まて」の3大マナーのトレーニング。
人間社会とわんこ社会を共存させていくうえでとても重要です。
今回はリードを使って簡単に「おすわり」をさせられる奥義をご伝授します。。。
長年研究して「あ、これで簡単にできるじゃんか。。。」と思って作った4つのステップ。
めちゃくちゃ簡単にできますのでリラックスして取り組んでみてくださいませ。
※ちなみに、今回のモデルわんこはワクチンプログラムが終了していよいよお外デビューとなったダックスちゃん。
当然ながら初めてのおすわりトレーニングになります。⬇
準備するもの

・リード(カラーと一体型になっているものがあるとすぐトレーニングできるので便利です)
【オススメ商品】キンペックスソフトマーチンゲルリード(マルワン白楽店でも販売中です)
・首輪
ステップ1:頭の上にリードを持ってくる

まずはリードと首輪の装着。
首輪はワンちゃんの「喉」付近ではなく、アゴのラインに沿って引くようにすることがコツ。
流石に喉だとちょっと苦しいですからね。。
それでですね、リードのコントロール方法ですが「ワンちゃんの頭上でコントロールする」ことが基本となります。
横方向へのハンドリングはあまり良い効果は出ないので頭上でコントロールするように意識してください。
ステップ2:少しずつ前足を浮かせるようにリードを釣り上げていく

「首輪はアゴのライン」・「リードは頭上に」を基本にちょんちょんとワンちゃんの前足を上げる感じでリードを上に引き上げます。
そうすると自然と後ろに重心がくるので、おすわりの体制までもう少しです。
ステップ3:座った瞬間に「ステイ!」「おすわり!」「指パッチン」などのコマンド入力

これを丹念に続けると、ワンちゃんはリードを引っ張られているので必然と「楽な体制を模索」しはじめます。
そう、それが「おすわりの体制」というわけです。
おすわりができた瞬間に「声」「ハンドサイン」などで号令をかけてください。
丹念にこれを繰り返し行うと、今度は号令だけでおすわりするように発展させることができます。
また、おすわりができたらリードを少し緩めてあげてください。
「それが正解だよ」
というサインになります。
ステップ4:ハンドラーの立ち位置を「進行方向斜め45度に!」

私の「おすわり術」はおすわりさせたら終了ではございません。
しっかりと、リーダーとしてのポジショニングを確立するトレーニングもおすわりトレーニングの流れで行います。
上の画像のように、おすわりをしたら「自分の立ち位置を斜め45度方向前側」に移します。
そうすることによって、お散歩時など、「ハンドラーの後にワンちゃんが着いてくる」という構図が作りやすくなるのです。
※ちなみに、リードの持ち方にもコツがございますが、それは次回のブログでご紹介します。
ステップ5:優しく褒める

「リードコントロールでおすわりをさせる」
「おすわりができたらリードを緩める」
「ハンドラーの体をワンちゃんの斜め45度前に移す」
この3つのステップが完了したらいよいよラストです。
「優しくワンちゃんを褒めてあげましょう。」
ワンちゃんを褒める時、私はめちゃくちゃな勢いで褒めたりはしません。
なぜならば、それをやるとワンちゃんのテンションが上りすぎて何で褒められたのかわからなくなる気がするからです。
犬のお母さんって、そんな感情むき出しで我が子を褒めないからです。
優しくペロペロと舐めてあげると思うんですよね。
したがって、わんこのお母さん風に優しく手のひらを使って静かに撫でてあげる。
これが落ち着いたテンションを維持する秘訣でもあると思います。
まとめ
▲一連の動作をまとめた動画(約23秒です)この様にわずか数分で、おすわりをさせることが可能でございます。
更に「長期的記憶」を活かし、何回も反復練習をすると、指パッチンだけでおすわりをするなどできてきますのでぜひお試しくださいませ。
また、ワクチン接種が全て終わっていないわんちゃんなど、室内でできるトレーニングでもありますので子犬の頃からスタートさせておくと後々とても楽だと思いますよ:D
文/Mr.K(マルワンブログ編集長)
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華







