【 マンチカン 】Mr.Kが萌えた!百獣の王ライオンの様な容姿!スペシャル短足王子様!

みなさんこんにちは。
そして「誰が短足じゃい!」
マルワン横浜大倉山店山崎華です❀
早々にマンチカンご紹介のおなじみのフレーズを出してしまいましたが。。。
私のボスであるMr.Kが「この子の記事書かんの?」と圧をかけてきました。
なんでもたいそう気に入ってしまったマンチカンちゃんだそうで、「書かないんだったら俺が書くぞ!」的な勢い。
こうなってはもう止まらないので今回はMr.K監修&写真撮影&横やり(ほとんどプロデュース状態)でお届けします。
たしかに・・・
今回のマンチカンはヤバイです。
【マルワン横浜大倉山店の子犬&子猫ページはこちらをクリック】
【あわせて読みたい!】マンチカンの特集記事!⬇
ゴージャスマンチ様のパーソナルデータ!

性別/男の子
毛色/ブラウンタビー
誕生日/2017年7月17日生まれ(漫画の日だそうです。。。)
両親情報/父:4kg・レッドタビー 母:2.8kg・トーティー
「少しでも新しいご家族の命名の手助けになれる様に誕生日が何の日か入れなさい。」
「マンチくんとかではなく、マンチ様!もしくはマンチカーナちゃんとお呼び!」
相変わらず徹底しているMr.K。。。
というか、どのマンチカンを見てもMr.Kは「マンチカーナちゃん♥」とデレデレします。
彼のマイワールドはおいといてマンチカーナちゃん・・・の全体像に迫っていきましょう!
「超解析!」セレブレティてんこ盛りの容姿!!
☆ルックス

▲目の色は被毛の統一感を重んじた神様が与えたかの如くゴールド。
黄金は高貴ある者を連想させるので、まるで百獣の王を彷彿とさせるルックスです。
また、額にはシンメトリーに描かれた稲妻の様な模様。
瞳は卵型で穏やかな気質を持ち合わせた証拠でもあり、全てをまとめると「穏やかで小さなライオン」と形容しても過言ではないと思います。
☆被毛

▲カメラはマンチカーナ王子の上空をキャッチ。
いわゆる「Kドローン」の撮影です。(ただ上から撮影しただけです。)
ブラウン・・・いえ、もはやゴールドの被毛と言ってもいいでしょう。
そのゴールドとブラックの見事なコンビネーションの被毛はシックで重厚感があり、パピー特有の柔らかさは触った人のみぞ知る極上の感触。
将来的には毛質もしっかりしてくるのでゴールドとブラックの見え方が少しずつ変わっていくでしょう。
個人的な希望は3:2(黒:ゴールド)。
ゴールドは派手すぎず黒の中にキラリと光る王者の風格を想像するとワクワクしてきますよね。
☆足の長さ

▲鉄板の人気の象徴の短足っぷりはこのとおり。
もはや語るのもおこがましいくらい素晴らしい短い四肢をしております。
力強く、被毛の隙間からのぞかせるタビー(しましま模様)が足にも描かれており、野性的な一面も兼ね備えた子。
地面を吸い付ける様な拳には、幼い中にも男らしさ、王者らしさを感じずにはいられません。
足をだけで、これだけ魅力ポイントがある子は過去に類を見ませんね。
☆しっぽ

▲しっぽに関してはこれからの期待大といった感じです。
間違いなく太くてエレガントな見事なしっぽを振りかざしてくれるでしょう。
現在はブラックを基調としてほんのうっすらゴールドが出ている感じですが、成長とともにタビーが強くなることが予想されます。
威風堂々としたポーズを見せてくれるその時を楽しみに待ちましょう!
驚異の人馴れ!天は二物をあたえてしまった!

▲得てして容姿端麗だと気になるのが性格。
「性格きついんじゃないの?」
と思われがちかもしれませんがこの子に限っては無縁なキーワード。
私が軽く首筋をこちょこちょっとしただけで手をムニムニしながら顔をベッドにこすりつけ気持ち良さそうにしてくれました。

と、いいますか、反応が早すぎてビックリするくらいに。
ゴージャスな容姿でもまだまだ子猫♥
あんまり大人しいので・・・

▲ベッドで巻いちゃいました♥
驚くなかれこの後気持ちよさそうに眠っちゃったんです。。。
臆することも無く、されるがままに期待に答えてくれる気持ちの優しい子です♥
マンチカーナちゃんのスペシャルムービー
マンチカンとの暮らし方
☆マンチハウスのコーディネート!

▲マンチカーナちゃんとの生活というよりはネコちゃんとの生活全般に言えることですが、現代のお部屋づくりは必ず「サークル」を用意しましょう。
「安全」
「抱っこネコに育てる」
「性格の良いネコちゃんに育てる」
この3要素を叶えてくれる近道がサークルを基本とした生活です。
ネコちゃんは安全確保の為に危険を察知したら「狭いところ」や高いところに逃げ込みます。
その習性を活用するのがサークルというわけです。
◼図の①〜サークル〜
現在の大倉山店ではアドメイトのヴィラフォートキャットサークルを推奨しております。本体サイズは(幅×奥行×高さ):71×57×114cm。
非常に多機能で、「トイレ・隠れ家・ベッドに変形できる多機能ステップが2個、正面二箇所のスライドドア、猫砂の飛び散りを防止する高さのある底トレー、屋根面(ロック付き)つめみがき&ホルダー、自由に出切りできる猫ドア、移動に便利なキャスター等、盛りだくさんのスグレモノ。
色もシックなブラックとグレーを中心にしたものでございます。
◼図の②〜ドリンクホルダー(給水器)〜
お皿だとひっくり返してしまう心配も、サークルに取り付け可能な給水器なら安心。
◼図の③〜ベッド〜
ヴィラフォートキャットサークルにベッドに変形できる多機能ステップは付いていますが、ふかふか素材のベッドは別で選びたいもの。
ネコちゃんであればドーム型のベッドでも平面のベッドでも気に入って眠ってくれるはずです。
◼図の④〜猫砂&トイレトレー〜
ネコちゃんの排泄をするトイレ・猫砂選びは、まず最もポピュラーなものをご案内します。おしっこの凝固率・消臭率に優れた最も人気のある猫砂でスタートしていただくのが最良の選択といえます。
☆セレクトしたいキャットフード

▲今やキャットフードの大本命はロイヤルカナン社といっても過言ではございません。
マンチカーナちゃんはロイヤルカナン成長前記のマザー&ベビーキャットフードにウェットフードのキトンをブレンドして食べております。
皆さんは「ネオフィリア」ってご存知ですか?
ネコちゃんの趣向性はいささか「飽きっぽく」できております。
食べ飽き=ネオフィリア
マルワンではこのネオフィリアを3種のテクスチャー(グレービー・ゼリー・ローフ)でローテーションをし、成長期にネオフィリアを起こさせない働きをロイヤルカナン社と共同で行っております。
健康の第一歩は人間もネコちゃんも「食欲から」というわけですね。
☆おもちゃ選び

▲大倉山店では幼少期においてはなるべく「ねこじゃらし」等ひらひらしたもののおもちゃは推奨しないようにしております。
なぜならばネコちゃんには「目の前に動くものを掴む」という習性があるから。
人の手をひらひらしたおもちゃと勘違いして掴んだり、噛んだりしまわないよう配慮した育成にもとりくんでおります。
幼少期に推奨したいおもちゃはボールや柔らかい布製品のおもちゃ。
特に布製品のおもちゃは歯磨き効果も期待できるので超オススメです!
まとめ
今回はMr,K監修ということもあり、隅々までマンチカーナちゃんの魅力をお届けできたかと思います。
この他にも大倉山店では特別トレーニングルームの「AREA125」「猫島」「DÇISLAND」と見どころ満載のお店です。
更には「ネコちゃんとのコミュニケーション術」を独自で開発していたり、お手入れのレクチャーやワンちゃんの躾教室等盛りだくさんの内容でお客様をサポートしております。
更に!
忘れてならないのが「E-mailカウンセリング」。
遠隔でもお客様をサポートをし、ご相談やアドバイスができるシステムが大倉山店にはございます。
ぜひ、この素敵なマンチカーナちゃんに会いにくるとともに、私達が実施しているサポートの全貌をお尋ねくださいね!
いつでも気軽に!が大倉山店のモットーです♪
文/山崎華(マルワン大倉山店店長)
監修/清川将司(Mr.K・マルワンblog編集長)
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華

















