【 大倉山店・お役立て 】スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査!

【 大倉山店・お役立て 】スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査!
みなさんこんにちは!
ちはるんです!(*^^*)
マルワン大倉山店スタッフ全員が猫ちゃんを飼っているのでそれぞれの
猫ちゃんのおトイレ事情を調査を調査しました!!!

みなさまのおトイレ選びの参考になればと思います☆

はな店長のねこちゃんズのおトイレ!

はな店長のねこちゃんズのおトイレ | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店
じゃーん!
システムタイプのおトイレ!
システムトイレは上段にチップ・下段にシートの構造になっており、オシッコは下段のシートに落ちるようになっています。

前までは砂タイプを使用していましたが、オシッコの検査をする際に採取することに苦戦したそうです。
システムトイレに変更し、オシッコシートの裏側(吸水しない側)をセットしオシッコを簡単に採取することができてそのまま使用しているんですって♪

システムトイレには専用のおしっこシートがあるのですが「まめに交換したいから」とワンちゃん用のペットシーツ使用しています。

必須アイテムはミニちりとり&ほうきセット | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店▲必須アイテムはミニちりとり&ほうきセット

はな店長のおうちには、さくらちゃん・べにちゃん・たからくんの3人がいるのですが人数分のトイレを置いておいてもみんな同じ1つのトイレでしかしないのだそうです(笑)
仲良しですね♡(笑)

それでもきちんとどれが誰のうんちなのか分かるんだとか・・・
さすが我らの店長。
うんちソムリエですね!!

あーりんさん宅のふくちゃんトイレはこちら!

あーりんさん宅のふくちゃんトイレ | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店
じゃーん!
屋根付きのシステムトイレ!
普段は閉めておいて飛び散りを防ぎ、お掃除の時には開けられる便利なトイレですね!

最近まで猫砂タイプのトイレだったそうですが、砂ぼこり・飛び散り・オシッコを毎回とることが気になりトイレごと新しくしたそうです!

猫砂からシステムトイレに変更 | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店
猫砂からシステムトイレに変えてからはおしっこシートが1週間ごとの交換なので
☆おしっこをとる手間が省けた
☆シートでおしっこの変化にも気がつける
☆飛び散りが減った!
☆砂よりも軽いので車がなくてもお買い物が楽になった!

意外な点が発見できました!

しゅくかさん宅のかなでちゃん&ひびきくんトイレはこちら!

しゅくかさん宅のかなでちゃん&ひびきくんトイレ | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店
じゃーん!
こちらもシステムトイレ!
シートは、はな店長宅と同じくワンちゃんペットシーツを使用しています!
毎日交換してますが、節約にもなるみたいですよ!
足に挟まりにくく飛び散らないため大きめのチップを使っています。

子猫用のシステムトイレを使っているそうですが、大きさは足りてるみたいなのでしばらく子猫用を使うそうです(笑)
サークルの中に置いているので場所を取らなくていいかもしれませんね!

我が家の愛猫虎丸くんのトイレがこちら!

虎丸くんのトイレ | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店
じゃーん!
上から入るタイプのおトイレです!
屋根の部分が出入口になっているので猫砂がお部屋に飛び散りません!
さらにトイレから出た時の足に付いた猫砂を凸凹の屋根がキャッチしてくれるので猫砂がほとんど散らばらず、掃除がとても楽チンです!

他にも・・・
☆臭いがしにくい
☆うちにはわんこもいるのでイタズラできない

掃除がとても楽チン | スタッフの猫ちゃんのおトイレ事情を大調査 - 大倉山店
個人的に「システムトイレはめんどくさい」気がしてしまってずっと砂派。
うんちとおしっこどっちもスコップでちゃちゃっ!と取ってしまうのが楽なのでこのトイレを使っています!

ただ1つ・・・
散らばらないのは良いのですが・・・
うんち中のあのなんとも言えないお顔が見えないのがデメリットです…
猫ちゃん的には見られない方がいいのかもしれませんが…(笑)

以上!スタッフみんなのねこちゃんズのおトイレ紹介でした!
いかがでしたでしょうか?
猫のトイレはこんなに種類、形があって使い方も様々です!
他にも気になることがある方はお店にて質問受け付けしております♪

あと、皆様の猫ちゃんが力んでる写真見せてください♥

文・松浦ちはる(愛猫虎丸に「そっくり」っていつも言われます)

店舗情報:横浜 大倉山店

  • 横浜 大倉山店
  • 〒222-0032
    神奈川県横浜市港北区大豆戸町150(Olympic 新館ユアペティア内)
    TEL 045-545-4008
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販 80-158 保 80-159
    (登録年月日:2012年12月25日)
    (有効期限:2027年12月24日)
    動物取扱責任者:見上華

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
⭐マルワン全店で最速で1000契約達成店⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店新館1F」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにおけるペットショップとして、年間およそ100頭以上のワンちゃんネコちゃんを新しいご家族の元へ送り出しております。
近隣エリアである横浜市内全域・川崎市はもとより、世田谷区・目黒区などから第三京浜道路でのアクセスがしやすく、週末ともなると多くのお客様にご来店いただいております。
【ラインナップ】
◯犬種
トイプードル・柴犬・豆柴・チワワ・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアシュナウザー・ビションフリーゼ・パグ・ヨークシャーテリア・MIX犬(マルプー・マルキー・マルチワ・マルキャバetc)・シェルティー・ダックスフントなど多彩。特に「トイプードル・柴犬・豆柴」カテゴリにおいてはマルワン全店でもご成約実績No.1を獲得しております。
◯猫種
マンチカン・スコティッシュフォールド・ラグドール・サイベリアン・ノルウェージャン・メインクーン・アメリカンショートヘア・ブリティッシュショートヘア・ミヌエット・ペルシャ・シンガプーラ
etc・・・

【特徴】
✅「USAサイクル」による子犬育成の基礎メソッド
✅「6464トレーニング」による無駄吠え抑止訓練
✅「0202トレーニング」によるネコちゃんとのコミュニケーション法
✅「魔法の抱っこ」によるケアのための保定方法
など、他店にはない独自の手法で子犬・子猫をトレーニングをしながら育てるお店です。
また、館内には動物病院が併設されており、フレキシブルに子犬・子猫のヘルスチェックを実施しております。
「ドクターズサポート店」として、子犬子猫のお迎え後の健康診断なども実施。
ご成約後のアフターサポート力においては全店でナンバーワンの自信がございます。
特に「フレンドとレーニング」には力を注いでおり、「成長期」における性格の形成を先輩ワンちゃんとふれあいながら学習。
愛情・しつけ・美しさ・サポート・健康・食育の全てのバランスを考えた店舗を目指しております。
※マルワン本羽田店と「コラボレーションシップ」を結んでおり、互いのユーザーサポートを共有するなどの取り組みも実施しております。
いわゆる、幅広くお客様サポートを実施している一風変わった取り組みもしております。
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅(JR横浜線)から約徒歩15分
・大倉山駅(東急東横線)から約徒歩10分

Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)

【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)

駐車場完備・ホームセンターOlympic内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便利。