【 ファーストパートナー 】マルワン下丸子店スタッフ小原の愛犬物語!

マルワンスタッフがわんちゃん・ねこちゃんとの一番の思いを綴るリレーブログ、【ファーストパートナー】
志村坂下店スタッフの平田さんからバトンを頂き、まだまだペットショップスタッフとして新米の私、マルワン下丸子店の小原が担当させていただきます!
今回は、我が家にとって1番最初にペットライフをスタートさせてくれた、愛犬の『ラキ』についてご紹介させていただきます♪

愛犬「ラキ」のパーソナルデータ

種別:MIX(マルチーズ×シーズー)
性別:男の子
毛色:ブラック&ホワイト
誕生日:2021/04/20

ラキとの出会い(運命)

まずは、ワンちゃん飼いたいなぁと漠然と思っていた我が家が、どういう経緯でラキをお迎えしたかについてお話したいと思います。
我が家は一人っ子の娘がいるのですが、小さい頃から動物が好きで、犬ももちろん大好きでした。
お散歩している子や近所のわんちゃんに遭遇すると喜んで触れ合いに行くような子だったので、「いつかは飼ってあげたいな~」ぐらいに思っていたのが始まりです。

それが娘が5歳ぐらいの時、、、そこから実際にお迎えしたのは小学校4年生の時です。
いつかは飼いたいなぁ~からなかなか踏み出せずにいましたが、ついに出会ってしまったのです!!
お休みの日は買い物がてらペットショップによく立ち寄っていたのですが、その日も買い物ついでに「可愛い子いるかな~?」と覗いてみると、そこにラキの姿がありました♡
黒白の毛色が可愛く、ころんとしたフォルムでぽてぽて歩く姿に一目惚れ!
抱っこさせてもらうと「うちに一緒に帰る?」と自然と口にしてました(笑)
普段から買い物は割と即決タイプの私は、今思えばその時にはもう家族にすると決めてたと思います(笑)

ただ、「やっぱり生き物だし、、、そんな簡単に決めていいのかな?」という思いがあり、主人と話して「明日また来て、まだ居たら連れて帰ろう」と決断。
後ろ髪を惹かれながら帰りました。
次の日会いに行くとまだ居てくれたので、そこからラキが我が家の一員になりました!

マルワンで働いてみて、私がラキをお迎えした時のように、漠然と「飼ってみたいなぁ」と思っている方がご来店されることが多いと実感しました。
そして、その方たちがなかなか踏み出せないことも、、、。
そして、気持ちはよーーーく分かるし、気に入った子が居てもすぐに決められない気持ちもよーーーく分かります!
でも、ラキをお迎えして、さらにマルワンで働いてみて、昔の自分と同じように思っている人に伝えたいのは
【お迎えしたら、絶対に今より幸せな時間が増えます!そしてこの子と思った子は悩まず連れて帰ってあげて下さい】
ということです。

出会った日にすぐに連れて帰らず一日悩んでしまいましたが、もしそれでラキが居なかったら、、、
私はそうとう凹んで、引きずっていたと思います。
そして、そんな思いをしているお客様を働き出してから、何人も見てきました。
皆様に【悲しい思いをして欲しくない!運命を感じた子と幸せな日々を送って欲しい!】と心から思っています!

幸せいっぱいの日々が待っていました

『ラキ』という名前は我が家にお迎えしたことで、ラキにとって良い事がたくさん起こりますように!
と願いを込めて「ラッキー」の言葉から呼びやすく『ラキ』と名付けました。
でも、お迎えしてみたら良い事がたくさん起こったのは私たち家族のほうでした♪
3人家族の我が家は家の中にいてもそれぞれが好きな事をしている時間が多いので、他の家族に比べると割と静かな方だったと思います。
それが、ラキが来たことによってとっても賑やかに!!
ラキの話をすることで会話も増え、私がラキと戯れ始めると、娘や主人も自然と集まってくるようになりました♪
実家の両親や、お友達もラキに会いに遊びにきてくれたり、週末はラキを連れてお出かけしたり。
毎日がとても充実しています!

娘や主人にイライラしてしまう時もありますが、ラキが来てくれたことで前よりも落ち着けるのが早くなりました。
今となっては、私にとってはメンタルケアまでしてくれる存在です♡

娘が大好きで私が娘を叱ると必ず守ろうと私に威嚇したり、寝ている主人を起こそうとすると私に威嚇したり、、、
「ラキの中での私の立ち位置って(´;ω;`)」と思う事もありますが、寝るときには私が居ないと悲しくて吠えちゃうところも愛おしいです♡
家族皆に愛情を注いでくれるラキに出会えて、我が家は本当にラッキーです♪
お出かけが大好きなので、「さんぽ」というワードと車に乗る時は毎回大興奮!!
旅行もラキと一緒に行けるところで毎回探しています♪
年々わんちゃん連れで泊まれるお宿も増えてきているので色んなところに一緒にお出かけ出来て楽しいです♪
「旅行に行きづらくなりますよね?」とご相談いただくことも多いですが、一緒に行けばいいんです!
胸を張って、「今までよりもっと楽しい旅行になりますよ!」とお伝えしています♪

旅行以外でも、大きな公園やわんちゃん連れOKのご飯屋さんなどにもよく行きます。
わんちゃんをお迎えしたことで、行動範囲が狭くなってしまうのではないかと不安に思っている方がいたら、安心して欲しいです。
我が家の場合、狭くなるどころかむしろお出かけが増えました(笑)

 アレルギー犬との付き合い方

ラキが1歳を迎える前に、目の周りがが赤くなることが多く病院で相談したところ、血液検査を薦められました。
その結果アレルギー体質で色々な項目が引っ掛かってしまいました。
最初は戸惑いましたが、獣医さんからご飯のアドバイスを頂き変更してみたり、通院しながらアレルギーの薬を飲んで上手に付き合っています。
お家でのシャンプーや涙焼けのケアも必要ですが、大変だとは全然思わなく、むしろスキンシップが取れるのでイチャイチャしながらやっています(笑)

アレルギー体質のラキのお世話をしていくうちに、「犬の為に少しでも役に立てるお仕事がしたい!」と思うようになりました。
ラキをお迎えしたことで、巡り合えたマルワンのお仕事。
店長をはじめ、先輩スタッフの皆さんにたくさんのことを教えて頂きながら、日々、わんちゃん・ねこちゃんのことを勉強しております!
私がラキと出会って幸せを感じられたように、お客様とわんちゃん・ねこちゃんが出会って幸せになるお手伝いができることが本当に嬉しいです♪
お家での姿は、いつもこんな感じです♪
へそ天でくつろぐ姿は癒しそのもの♡
この先もラキと幸せな時間が過ごせるように、家族みんなで変わらず大切にお世話していきます!

これからお迎えしようとご検討中の方へ

マルワンで働いてから1番驚いたことは、マルワンのサポートの手厚さでした。
わが家がラキをお迎した時は初心者だったため何も分からず、
【爪切りなどのケアの仕方】
【トリミングはどうしたらいい?】
【ご飯の量は?】
【しつけの仕方は?】
など、疑問だらけでした。

誰に相談したらいいかも分からず、ネットで調べたり、YouTubeで調べたりして正解がわからず悩んでいた時もありました。
そんな時、マルワンのアフターサポートのようなものがあればよかったなぁ。と本当に思います。

私のように、初めてペットライフをスタートされる方はきっと不安な気持ちがあると思います。
そんな時、わんちゃん・ねこちゃんの故郷の店舗スタッフに相談できたり、アドバイスして貰うことはとても安心に繋がることだと思います!
私もお客様が少しでも安心してお迎えができるように、今後も精一杯サポートさせていただきます!

我が子は1番可愛いと皆様言いますが、私にとってはラキと同じくらいお店にいる子たち皆が最高に可愛いです♡
その子たちが幸せになってくれて、飼い主様も幸せになってくれる、、、。
そのお手伝いができるお仕事に携われていることが、本当に幸せです♪

私がラキとの出会いで経験したことや感じたことが、この先わんちゃん・ねこちゃんをお迎えしようと思っている方へ少しでもお役にたてれば!と思って働いています。
そして、なにより皆様に「わんちゃん・ねこちゃんと一緒に暮らすと幸せなことがたくさん待っていますよ~♡」とお伝えしたいです!
不安がらずにペットライフをスタートさせましょう!!!!

次回ライター紹介

まだまだ続くファーストパートナー!
次回のライターさんは横浜今宿店の伊藤さんにバトンタッチします!
よろしくお願いします!


文/AYUMI(マルワン下丸子店)
〜快適なペットライフをお届けするためにマルワンではご成約者様にアフターサポートをご用意しています!〜
・ユーザーマイページ
店舗スタッフがご対応させていただく、メッセージ機能が備え付きの業界初のリモートサポートシステム!
お写真もお送りいただけますので、お悩みやご相談ごとだけでは無く幸せな思い出を是非共有してくださいませ♪
携帯やPC1つで【いつでも、どこでも】マルワンのサポートが受けられるシステムとなっております!

・店舗で行う対面サポート
【・お迎え後の飼育方法・しつけレクチャー・お手入れレクチャー・体調管理方法・グッズのアドバイス】
飼い主様の生活スタイルや、愛犬愛猫の個体差を鑑みた上でアドバイスをさせて頂いていますのでご安心頂けます。
もちろん、【いつでも何度でも】ご利用いただけますので末永くお付き合いいただけますと幸いです♪

・お電話で行うサポート
【・お迎え後のご様子・ご飯の量・お留守番について知りたい・次回のワクチン接種の日程を忘れてしまった】等、様々なご相談やご質問にタイムリーにご対応いたします。
弊社では、コールセンターではなく店舗スタッフがご対応いたしますので、プロとしての意見はもとより、その子の事を育ててきた飼育者の先輩としてのアドバイスをさせて頂きます。

下丸子店オススメブログ

【あわせて読みたい】トリマー伝授のお家で出来るグルーミング方法!

【あわせて読みたい】個性豊かなスタッフ紹介!

【あわせて読みたい】業界屈指のマルワンサポート!


初めての方へ!マルワンってこんなお店
 

店舗情報:下丸子店

  • 下丸子店
  • 〒146-0092
    東京都大田区下丸子4-21-4(Olympic 1Fユアペティア内)
    TEL 03-6715-2750
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 20東京都販第004951号・保管 20東京都保第004951号
    (登録年月日:2016年3月4日)
    (有効期限:2026年3月3日)
    動物取扱責任者:篠本 未紗

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
★2022年、2023年、年間100頭以上のご成約&オリンピックインショップ店舗内にてご成約数No.1★
ペットショップ マルワン下丸子店は【オリンピック下丸子店内1階】にございます。
東京都内を中心に、大田区、世田谷区、品川区、目黒区にお住まいの方へのご成約実績を多数頂いております。
神奈川県内であれば特に、川崎市内にお住まいの方からのご来店が多くなっております。
アクセスは多摩川に近く、『多摩沿線道路』、『都道311号線』を最寄りの道路としており、電車は『東急多摩川線』、『南武線』が最寄り沿線となります。
オリンピック下丸子店には無料の立体駐車場が完備されておりますので、天候を選ばずにお越し頂きやすい環境となっております。

平日も賑わっている店舗ですが、特に祝日、土日ともなるとお散歩や里帰りとしてご来店を頂く事が非常に多く、【ずっと通い続けられるペットショップ】として皆様にご愛顧頂いております。
勿論、マルワンのアフターサポートも完全完備!
・しつけ、トレーニングのレクチャー
・お手入れレクチャー
・ヘルスチェック
・社交性の身につけ方や多頭飼いについて
・ユーザーマイページ(遠方の方でも安心!いつでもどこでもご連絡を頂けるリモートサポート)
と近隣から遠方、初心者の方から飼育経験者の方まで幅広いニーズにお応えできるシステムをご用意しております。

種別ラインナップはマルワン全店の中でもトップクラス、出会いの多さや幅広いニーズにお応えできる事でご好評を頂いております。
新たな、大切な家族との出会い、その後の生活の永続サポートと末長いお付き合いをして頂ける様に取り組んでいます。

◯ご利用頂けるお支払い方法
・現金(一括)
・各種クレジットカード(・一括・分割・ボーナス)
アクセス
★最寄り駅★
東急多摩川線「下丸子駅」「鵜の木駅」から徒歩約8分
(蒲田駅・多摩川駅より東急多摩川線に接続しております)
目黒線、東横線をご利用の方→多摩川経由で下丸子駅。
京浜東北線をご利用の方→蒲田駅経由で下丸子駅。
環八通り「区民プラザ入口」交差点から徒歩約10分
下丸子公園すぐ近く。

【近隣施設からのアクセス】
・洗足池公園から車で15分
・中原平和公園から車で14分
・日本医師大学武蔵小杉病院から車で12分
・夢見ヶ崎動物公園よ車で14分
・グランツリー武蔵小杉から…車で約12分
・しながわ水族館から…車で約25分
・二子玉川ライズから…車で約18分
・ラゾーナ川崎プラザから…車で約15分

【武蔵小杉方面から】
・武蔵小杉駅(東急東横線)渋谷・和光市方面~多摩川駅乗換(東急多摩川線)蒲田方面~鵜の木駅下車(約28分)
・武蔵小杉駅(南武線)川崎方面~平間駅下車~徒歩約24分(約28分)
・元住吉駅・日吉駅(東急東横線)渋谷・和光市方面~多摩川駅乗換(東急多摩川線)蒲田方面~鵜の木駅下車(約18~21分)

・等々力陸上競技場~多摩沿線道路経由~ガス橋/大田神奈川線/県道111号(約11分)
・グランツリー武蔵小杉~綱島街道/県道2号経由~多摩堤通り/都道11号経由(約12分)


【目黒方面から】
・都立大学駅(東急東横線)日吉方面~多摩川駅乗換(東急多摩川線)蒲田方面~鵜の木駅下車(約28分)
・自由が丘駅(東急東横線)日吉方面~多摩川駅乗換(東急多摩川線)蒲田方面~鵜の木駅下車(約17分)
・目黒駅(東急目黒線)日吉方面~多摩川駅乗換(東急多摩川線)蒲田方面~鵜の木駅下車(約26分)

・駒沢オリンピック公園~駒八通り と 環八通り/都道311号 経由(約20分)
・目黒区立碑文谷公園~都道318号と中原街道/都道2号 経由(約19分)
・戸越銀座・馬込~第二京浜/国道1号~環八通り/都道311号 経由(約18分)


【二子玉川・溝の口方面から】
・二子玉川駅(東急大井町線)大井町方面~自由が丘駅乗換(東急東横線)元町・中華街方面~多摩川駅乗換(東急多摩川駅)蒲田方面~鵜の木駅下車(約27分)
・溝の口駅(東急大井町線)大井町方面~自由が丘駅乗換(東急東横線)元町・中華街方面~多摩川駅乗換(東急多摩川駅)蒲田方面~鵜の木駅下車(約31分)

・玉川インターチェンジ~環八通り/都道311号経由(約18分)
・二子玉川ライズ~多摩堤通り/都道11号経由~環八通り/都道311号 経由(約19分)

【練馬・杉並方面から】
・【電車】練馬駅~小竹向原駅(西武有楽町線)小竹向原駅~多摩川駅(副都心線元町中華街行)多摩川駅~下丸子駅(東急多摩川線)で約53分
・【電車】高円寺駅~新宿駅(中央線)新宿駅~目黒駅(山手線)目黒駅~多摩川駅(目黒線)多摩川駅~下丸子駅(東急多摩川線)で約59分
・【練馬から車】首都高速5号池袋線/ルート5経由(59分)
・【高円寺から車】都道318号経由(53分)都道2号経由(58分)

【港区・品川区から】
・白金高輪駅~多摩川駅(南北線)多摩川駅~下丸子駅(東急多摩川線)で約30分
・浜松町駅~蒲田駅(京浜東北線)蒲田駅~下丸子駅(東急多摩川)で約34分

【新川崎方面から】
・新川崎駅~大田神奈川線/県道111号/ガス橋通り経由(約10分)
・多摩川大橋~第二京浜/国道1号~環八通り/都道311号 経由(約15分)

【千葉県】
・松戸方面から「首都高速湾岸線経由」で約60分
・柏方面から「三郷線/首都高速6号/ルート6経由」で約70分
・浦安方面から「首都高速湾岸線経由」で約40分
・木更津方面から「東京湾アクアライン/国道409号経由」で約50分

【埼玉県】
・浦和、大宮方面から「首都高速5号池袋線/ルート5経由」で約70分
・越谷方面から「三郷線/首都高速6号/ルート6経由」で約75分

【茨城県】
・水戸方面から「常磐自動車道経由」で約120分
・土浦、筑波方面から「常磐自動車道経由」で約80分

【栃木県】
・栃木市方面から「東北自動車道経由」で約100分
・宇都宮方面から「東北自動車道経由」で約130分


【近隣施設からのアクセス】
・グランツリー武蔵小杉から…車で約12分・電車で約20分
・しながわ水族館から…車で約25分・電車で約39分
・二子玉川ライズから…車で約18分・電車で約35分
・ラゾーナ川崎プラザから…車で約15分・電車で約25分