【 ラグドール 】ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめしたいプリンセス!


東京渋谷・横須賀エリアかもアクセス良好な新横浜エリアにあるマルワン横浜大倉山店よりラグドールちゃんの日常をお届け!

お店に来たときお顔の模様は薄いグレーで、三角のお耳はチョコレートカラーがクッキリ!
体全体はうっすらと色味が入り、尻尾はお耳と同じく濃ゆいカラーをアピールしていたラグちゃん♪
足先だけが白く、まるで白い靴下を履いているようなスタイルだったのですが・・・♡

もうすぐ生後3ヶ月を迎えるラグちゃんのカラーにご注目!!
お顔のハチワレ模様がクッキリと浮かび上がってきました♪♪
そんなラグちゃんの現在の様子を、ご紹介させていただきます♡



【ラグちゃんへの問合せはこちらから】


❐【あわせてチェック!】ラグちゃんのホームページ情報はこちらから!
❐【あわせてチェック!】マルワン大倉山店のホームページ情報はこちらから!
種類:ラグドール
毛色:シールポイントバイカラー
性別:女の子
誕生日:2025年3月11日
出身地:鹿児島県

いまは、程よい距離感がお好みニャンだ!


すっごくデレデレな甘えん坊っていうほどでもなく、かと言ってツンツンしているわけでもないラグちゃん♡
「どっちなんだぁ〜い!」
って思ったでしょ♪
扉を開ければトコトコ歩いてきて、おすまし顔でちょこんとお座り♡♡
おしりや背中をやさしく撫でるとコロンと転がるわけでもないけど、その場でじっと撫でられることにご満悦な様子♪

警戒心はほとんど無く、そっと手を差し伸べるとスンスンと匂いを嗅いで安全チェック♪♪
新しい環境にもすっかり慣れて、元気に可愛く過ごしています♪

ラグちゃんは一人遊びがとっても上手で、けりぐるみをケリケリしたりボールコロコロ運動会が始まったり・・・♡
いろいろなものに興味津々で、見ているだけでクスっと笑ってしまう癒し系のネコ様なのです♡♡

ご飯大好きニャンだ!食べ過ぎ注意だニャン!


もうすぐ3ヶ月を迎えるラグちゃん♡
現在の体重は1.5kg!
ふやかしご飯から、カリカリご飯に少しずつ移行しているところです♪♪

ご飯の時間になると扉の前でお座りして「ご飯ですか〜♪」って、小さな小窓からこっちを覗いている表情もまた可愛いのなんの♡♡
お店にきてから一度もご飯を残したことはなく、食欲旺盛の健康優良児♪♪
いつもお皿がピカピカ!
もっちりとふくよかなボディは抱き心地も満点♪


ラグドールの特徴でもある「ファッドパッド」と呼ばれるお腹の脂肪は肥満に間違えてしまいがちですが、だからと言って食べ過ぎにも注意♪
3〜4年の歳月を経て、ゆっくりとじんわり大きく成長していくのもラグちゃんの魅力のひとつ!
1歳くらいまでに体は大きく成長して、2歳に入るとシルクのような優しい被毛が少しずつ伸びてくるのも素敵です♪♪
小さくて可愛らしいネコちゃんも人気ですが、大型ならではの抱き心地満点なラグちゃんもマジで可愛いです!

仮装大賞はタヌキで決まり!


ラグドールと言ったら、お目々の色!
透き通るブルーカラーがなんとも言えない美しさを放っています♡♡
「幸せを呼ぶ」とも言われているハチワレ模様がくっきり!!
まん丸のお目々にお髭を支えるウィスカーパッド(髭袋)は白く、ほぼシンメトリーなお顔はめっちゃ美人♡
んっ?!美猫か・・・♡♡

ネコちゃんは目に入る光の量を調整することができるのはご存知ですか♪♪
目の大きさは周囲の明るさに応じて変化するのでございます!
明るい場所では瞳孔が小さく、暗い場所では大きく開きます♪

とくにシールカラーのラグドールは、暗いところで瞳孔が大きく開いたときに見せる「たぬき顔」のような表情がたまらなく可愛い♡♡
これは、私個人的な意見になりますがほんとに可愛いの一言!!
シールカラーならではの楽しみのひとつと断言しちゃいます♪♪

温厚な性格の持ち主!育てやすいのも魅力的!


ネコちゃんをお迎えしたい方のほとんどが声を揃えて言うのは「抱っこさせてくれるネコちゃん」ではないでしょうか♪
「よくラグドールは抱っこ大好き」って言われていますが、どのネコちゃんも育て方で変わります。
抱っこが大好きになるのかならないのかは、育て方で大きく左右するのです。
一言で言ってしまえば「しつこくしない」、これ一択です♪♪

もちろん個体差はありますが、最初はあまり構いすぎないほうが良いってことです!
ほったらかしにするのとは違いますよ♪
「抱っこしたい」
「触りたい」
「おとなしく膝のうえにいてほしい」
この感情を出しすぎないほうが良いかなって思います。

お家にお迎えしたら、最初はきっと静かに抱かれるよりも「お部屋の中を探検したい・遊びたい」って思うネコちゃんがほとんどなのではないでしょうか♪
初めは新しい環境に慣れるまでそっと見守る時間が必要ですが、少しずつケージのお外に出してお部屋の中を探検したらスリスリ近寄ってきてくれるはずです♡♡

私の家にも5歳と4歳のラグドールが2頭いますが、それぞれ性格は全然違います。
上の男の子はまず、周りの空気を読んでから行動に移します。
「ボク甘えるのは最後でいいよ!」って感じで、みんなが見ていない隙に全力でスリスリのオンパレード♪♪
優しいお兄ちゃんタイプなのです。
抱っこされるのも嫌いじゃなく、膝の上でお尻をポンポンすると香座座りをして尻尾をゆらゆら♪
喉をゴロゴロ鳴らしてくつろいでる感じ♪♪
下の子はめっちゃ甘えん坊で、何をされてもふにゃふにゃ♡
病院の診察台の上でもお股をパッカーン!
毎晩腕枕でのおやすみタイムは日課で、毎朝起きたときに腕が上がらないのも贅沢な悩みです♪

同じラグドールでも性格はそれぞれ。
大倉山店のラグちゃんは、今は遊びたい盛りの時期♪♪
「抱っこよりも遊びたいんだニャ〜」って、言ってるような気がします。
決して甘えん坊じゃないわけでもなく、でも警戒するわけでもなくキトンらしさが出ているなぁって観察している私です。

個人的な意見になりますが、ネコちゃんて月齢とともに甘えん坊になってくることが多いように感じます。
いまは元気いっぱい遊びたいラグちゃんですが、1歳を過ぎた頃からあちこちで転がっている光景が見られるはずです♪

なんとなく側に居るけどしつこくなくて、日中は優雅に過ごしているって感じですかね♪♪
つねに運動会をしているわけではなく、ゆったりとまったり過ごしたい方には自信を持っておすすめです♡


お家でラグドールと生活しているのは私だけではなく、はな店長の家にも居るので何でも聞いてみてください♪
ネコちゃんが4頭居て、それぞれのネコちゃんの性格や生活スタイルも比較して聞いてみるのも良いです!

ゆったりと優雅に、時には走ったり高いところにジャンプしてみたり・・・♪♪
大型猫ならではのゆったりとしたネコちゃんライフをお求めの方には、自信を持っておすすめです♡

Writer/Mipo
 



⭐2024マルワン横浜大倉山店のとりくみ⭐
大倉山店では、社会性・社交性を身につけ、「人と共に楽しく過ごせる基礎教育」に重きを置いて子犬&子猫を育てております(^^)
その中において最も最優先すべきこと。

それは「惜しみない愛情」だと考えます。

「惜しみない愛情」を念頭に、「人との共存・共生」を図るべく、マルワン横浜大倉山店では「月齢に応じた様々なトレーニングを展開しております。
①要求吠え抑止
➡「6464トレーニング」と名付けられた独自のメソッドを展開。

②甘噛み抑止
犬猫それぞれに「アマガミをしにくいコミュニケーション法・環境づくり」を実施しております。一例を上げるならば、「犬の場合は手をグーにして触りはじめること」などです。

③おトイレトレーニング
仕組みや「犬の他を真似る」「匂いを上書きする」習性行動を活用したトレーニングを実施しております。

④大人しくなる抱っこ
「魔法の抱っこ法」で特にわんちゃんへのホールド作法を学習させております。

⑤メンテナンス慣れ
「習慣化する」ことで犬や猫は学習します。毎日のお手入れを欠かさず実施するのがその初歩です。

⑥お友達トレーニング
ワクチンが終了した子は積極的に他の犬猫を遊ばせ、「同種だからこそ学べる」社会性のトレーニングを積極的に行っております。

⑦3大マナーレッスン
新しいご家族とのバトンタッチがスムーズに行く様に「ワクチン済みのわんちゃんを筆頭」に、「おすわり」「フセ」「マテ」の習得に力を注いでおります。
⑧駆虫プログラム・ウィルス対策の充実

➡入店した子のヘルスケアとして様々な寄生虫ケア・そしてパルボウィルスチェックなどをを実施し、健康面のモニタリング強化にも努めてております。
etc・・・

これらは、全て「新しいご家族と愛するわんちゃんねこちゃん」が円滑にペットライフをスタートできるようにするためであり、それが「人とペットとの共存」における第一歩だと考えるからです。

また、お店にいる子達の表情にもぜひ注目してください(^^)
ワンワン吠える事無く、落ち着いていて生活している子がほとんどだと思います♪
そして目がキラキラしていて人が大好きな子ばっかりです♡
我々は会話を交わすことは出来ませんが、たくさんの愛情を感じとってくれている証拠だと思っております。

またユーザー様も気軽に相談しやすい体制を整えたアフターサポートは大変ご好評を頂いております。
卒業がゴールではなく、その後も一緒に成長を見守れることが私達スタッフの幸せでもあります♡

卒業生同士の繋がりもどんどんと広がるように「お散歩会」を定期的に開催しています。
同じワンちゃん・猫ちゃんを愛する仲間と一緒に最高のペットライフを共有しましょう♪

マルワン横浜大倉山店スタッフ一同

店舗情報:横浜 大倉山店

  • 横浜 大倉山店
  • 〒222-0032
    神奈川県横浜市港北区大豆戸町150(Olympic 新館ユアペティア内)
    TEL 045-545-4008
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販 80-158 保 80-159
    (登録年月日:2012年12月25日)
    (有効期限:2027年12月24日)
    動物取扱責任者:見上華

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ1700組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
✅「同窓会開催」「オフ会の開催」
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご講評いただいております。

新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「これがベストな方法などない」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは大敵。
「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状において「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが大切だと考えます。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ!

【在籍する主な種類のわんちゃんねこちゃん】
◯犬種
トイプードル・柴犬・豆柴・チワワ・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアシュナウザー・ビションフリーゼ・パグ・ヨークシャーテリア・MIX犬(マルプー・マルキー・マルチワ・マルキャバetc)・シェルティー・ダックスフントなど多彩。
特に「トイプードル・柴犬・豆柴」カテゴリにおいてはマルワン全店でも長年にわたりご成約実績No.1を獲得しております。
◯猫種
マンチカン・スコティッシュフォールド・ラグドール・サイベリアン・ノルウェージャン・メインクーン・アメリカンショートヘア・ブリティッシュショートヘア・ミヌエット・ペルシャ・シンガプーラ
etc・・・

【わんちゃんねこちゃんの育成方針】
✅「USAサイクル」による子犬育成の基礎メソッド
✅「6464トレーニング」による無駄吠え抑止訓練
✅「0202トレーニング」によるネコちゃんとのコミュニケーション法
✅「魔法の抱っこ」によるケアのための保定方法
など、他店にはない独自の手法で子犬・子猫をトレーニングをしながら育てるお店です。
ご成約後のアフターサポート力においては全店でナンバーワンの自信がございます。
愛情・しつけ・美しさ・サポート・健康・食育の「6つのバランス軸」を考えた育成方法を日夜研究している店舗でございます。
ぜひ一度お気軽にマルワン横浜大倉山店にお越しくださいませ!

※マルワン本羽田店と「コラボレーションシップ」を結んでおり、互いのユーザーサポートを共有するなどの取り組みも実施しております。
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅(JR横浜線)から約徒歩15分
・大倉山駅(東急東横線)から約徒歩10分

Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)

【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)

駐車場完備・ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便利。