【 マルチーズ 】シルクのような美しい被毛のケア方法と成長記録


生後3カ月が過ぎ、すっかり生活リズムが整ってきたマルチーズの男の子。
この記事では、そんなマルチーズ君の現在の様子と、シルクのような真っ白な被毛を美しく保つためのポイントケアを、横浜市都筑区センター南にあるペットショップ「マルワン横浜 港北NT店」からお届けします!

⭐︎マルチーズくんのページはこちら
⭐︎港北NT店のページはこちら

マルチーズくんのパーソナルデータ

犬種:マルチーズ
性別:男の子

毛色:ホワイト
誕生日:2025年1月18日生まれ
出身地:宮崎県

☆ワクチン・マイクロチップ情報☆
1回目 2025年3月24日接種済み
2回目 2025年4月17日接種済み
狂犬病ワクチン 2025年5月11日接種済み
3回目 2025年5月25日接種予定
マイクロチップ:2025年 3月24日装着済み

元気いっぱい!小さめサイズに成長中のマルチーズ君


お顔やボディの被毛も伸びて、全体的に丸みが出てきました。
涙やけのない真っ白なお顔に、アイラインも濃くなり、まるで女の子のような愛らしさです♡

640gで入店したマルチーズ君は、生後3カ月半の現在、900gとコンパクトサイズに成長中。
短い足にむっちりボディは入店時のままで、ポンポコリンのお腹は触り心地抜群!一度触るとヤミツキになること間違いなしです。

入店時は寝ている時間が多かったのですが、今では起きている時間も増え、活発に遊ぶ姿が見られるようになりました。
体は小さくても、少し大きめのおもちゃを引っ張って格闘する姿は、まさに男の子らしく、見ていて飽きません。

マルチーズ君の犬舎は「可愛い〜」とお客様が絶えず。小さな肉球を見せちゃうサービスショットも披露してくれます(笑)

ベビーフェイスのお顔とは裏腹に、ごはんを食べる時はバクバクと、ちょっと男らしい一面も。
入店した時からしっかりと食べられたマルチーズ君は、3回食だったごはんを現在は2回食に移行完了しました。
長いお留守番もできるので、お仕事をされている方にも安心してお迎えできますね。
小さな体ながらも、港北NT店で1、2を争う元気っ子のマルチーズ君です!

抜け毛も少ないマルチーズの美しい被毛の特徴


マルチーズの被毛は、シルクのように細く真っ白でとても美しいのが特徴です。
ふわふわと柔らかい毛は「シングルコート」と呼ばれ、ダブルコートに比べると抜け毛が少ないのが魅力的。
換毛期もなく、毎日のブラッシングでのお手入れで抜け毛のケアも十分にできます。

実は、マルチーズの真っ白な被毛は「透明」なんです!光の屈折によって白く見えているという、とても神秘的な特徴を持っています。

美しい被毛を保つためのケアポイント

 マルチーズの美しい被毛を保つためのポイントをご紹介します

・スリッカーブラシは強く引っ張らない:優しくブラッシングしましょう
・コームを使ったお手入れ:細かい部分もしっかりケア
・柔らかいブラシがオススメ:ツヤが出ます
・1カ月に1度はシャンプーとトリミング:清潔に保ちましょう
・良質なタンパク質とアミノ酸配合のフード:内側からのケアも大切

食べ物で被毛のコンディションは大きく変わります。
成犬になったら、ロイヤルカナンのマルチーズに特化したフードがおすすめです。

マルチーズは匂いが少ない犬種です


ワンコさんの匂いは、毛の色や皮脂分泌の量、細菌の種類や繁殖度などで変わってきます。
色の濃い子より、マルチーズのようなホワイトカラーの方が匂いが少ない傾向があります。

毛が伸びるときに、色素が濃いほど栄養を必要とするため、皮膚から老廃物が多く分泌され、ホワイトや薄いカラーは分泌物が少ないために匂いが少ないと言われています。
色の濃い子も日頃のケアで、匂いが気にならなくなりますよ。

日頃のお手入れで匂いを軽減するコツ

・定期的なブラッシング:もつれを取るだけでなく、皮膚の血行を良くし、ムレを防いで匂いを軽減します
・適切なシャンプー:1カ月に1度のシャンプーがおすすめ(洗いすぎも匂いの原因になるので注意)
・耳掃除:垂れ耳のマルチーズはムレやすいので、週に1度はお耳のチェックを。

匂い対策だけでなく、病気の早期発見やコミュニケーションにもなります

よくあるご相談:涙やけ対策


目からあふれた涙によって、目の周りの毛が赤や茶色く変色する事を涙やけと言います。
涙の成分が毛の色素と反応して、酸化することで起こります。
涙で濡れているとバクテリアも繁殖して、匂いも出てきちゃうんです。
マルチーズの様なホワイトや薄いカラーの子だと目立ってしまうので悩みという飼い主さんが多く見られます。
実はブラックやレッドなど濃いカラーの子も目立たないだけで、涙やけはある子もいるんですよ。

子犬の時期によくある涙やけの原因と対策


歯の生え変わりの時期は涙が多くなります。
歯が生え変わり落ち着くと『あれ?綺麗になってきた』となる子がほとんど。
仔犬の時期に、よく市販されている涙やけ除去のスプレーなどはあまりオススメしません。

毎日のちょっとしたケアで、涙やけ予防


涙は遊んだ後やご飯の後は、特に多くなります。
ご飯や遊んだ後をケアの時間にしちゃいましょう!
ティッシュを小さく折り、優しく水滴を取ってあげてください。
『水滴をとる』これだけでも、かなり涙やけ予防や匂い予防になるんですよ。

瞼を軽く押したり、少し温めたガーゼなどを当ててマッサージしても効果的です。

※ここで注意!
目の周りの皮膚はとっても薄くなっているので、強く擦ったりマッサージしすぎると、かえって悪化させてしまったり炎症を起こしてしまうので優しくそーっとで♡
水滴を取る時は擦らず押さえるだけでOKですよ。

港北NT店のスタッフは全員マルチーズ好き!

港北NT店のスタッフは全員がマルチーズを飼っているマルチーズ愛好家です。
愛犬のお手入れ方法など日々研究しているスタッフばかりですので、月齢に合った涙やけ対策や、ケアの方法などお気軽にご質問ください!

真っ白の美しい被毛と愛らしい容姿や仕草で人気のマルチーズ。
ちょっとしたケアで、可愛い愛犬の健康と美しさを守ってあげてくださいね!

文/おおい

店舗情報:横浜 港北NT店

  • 横浜 港北NT店
  • 〒224-0032
    神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央27-10(Olympic 1Fユアペティア内)
    TEL 045-941-7322
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    登録番号 販 83-0131
    (登録年月日:2011年8月31日)
    (有効期限:2026年8月30日)
    動物取扱責任者:野島美香

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
マルワン港北NT店は2011年9月のオープン以来、
新しい家族のお迎えのお手伝いと、飼い主様の大切なペットを一緒に育てる『実家』としてサポートさせていく事をコンセプトにしてるお店です。


これから新しいご家族と健康な状態で出会うために、わんちゃんネコちゃんが毎日楽しく気持ちよく暮らせるよう「ストレスを与えない」工夫を心がけながら愛情たっぷりに育てております。
港北ニュータウンは
「人間と自然」をテーマに作られた街。

大きな公園に囲まれお散歩コースも豊富で、わんちゃんにとっても住みやすい街の中心にあるペットショップです。

当店の卒業生の多くが、併設されたトリミングサロンのご利用時や生活用品のお買い物、お散歩途中に遊びに来てくれるアットホームなお店で、
ペットコーナーはわんちゃんも歩いてお買い物ができ、「ペットと人の共存」を体感できる売場雰囲気になっております。

卒業後のアフターサポートには大変ご好評をいただいており、しつけやお手入れ・フード量などのヘルスチェックのサポートはもちろん、お食事会などオフ会のイベントも好評です。


お店へのアクセスもよく神奈川県内や都内はもちろん、埼玉・千葉などの首都圏エリアを始め、ご遠方からお越しいただいてのご成約も多い店舗でございます。

卒業生だけでなく、オーナーさまにとっても「実家」の立ち位置でありたいとお店づくりをしていますが、「こんな事できたよ!」「この子と一緒で楽しかった!」というお話を聞かせて頂いたり、元気で可愛いくなった姿に会えるのが我々の最大の楽しみになっております。


可愛いわんちゃんねこちゃんをお探しの方やより充実したアフターサポートをご要望の方は、マルワン港北NT店にぜひ遊びに来てくださいませ。
心温まるアットホームなペットライフをプロデュースさせていただきます!

ショッピングローンでのお支払いOK(10回まで金利手数料無料。最大60回払いまで。5分でスピード審査)
アクセス
◯最寄り駅
・横浜市営地下鉄「センター南駅」下車、「都筑区総合庁舎」裏側徒歩5分。
・第三京浜「港北I.C」より約15分。「都筑I.C」より約10分。駐車場450台完備。

電車でお越しのお客様
マルワン港北NT店へのアクセス
・センター南駅(市営地下鉄 ブルーライン線、グリーンライン線)から徒歩5分。

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡️横浜駅(市営地下鉄ブルーライン線)➡センター南駅下車➡徒歩約5分(総時間約27分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(市営地下鉄ブルーライン線)➡センター南駅下車徒歩約5分(総時間約15分)
・たまプラーザ駅方面のお客様➡たまプラーザ駅(東急田園都市線)➡あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡センター南駅下車➡徒歩約5分(総時間約20分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急田園都市線)➡あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡ センター南駅下車 徒歩約5分(総時間約42分)
・溝の口方面のお客様➡️溝の口駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間27分)
・二子玉川方面のお客様➡️二子玉川駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡ センター南駅下車徒歩5分(総時間約32分)
・青葉台方面のお客様➡️青葉台駅(東急田園都市線)➡️あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間27分)
・長津田方面のお客様➡️長津田駅(JR横浜線)➡️中山駅(市営地下鉄グリーンライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間25分)
・南町田グランベリーパーク方面のお客様➡️南町田グランベリーパーク駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間38分)
・川崎方面のお客様➡️川崎駅(JR東海道本線)➡️横浜駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間42分)
・世田谷方面のお客様➡️三軒茶屋駅(東急田園都市線)➡️あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間39分)
・新大阪方面のお客様➡️新大阪駅(JR新幹線)➡️新横浜駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間2時間46分)
・静岡方面のお客様➡️静岡駅(JR新幹線)➡️新横浜(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間1時間46分)

【マイカーでのアクセス】
・第三京浜道路「港北インター」より約15分。「都筑インター」より約10分。
・あざみ野方面から➡️県道13号線経由 約16分
・新横浜駅方面から➡️新横浜元石川線経由約18分
・横浜駅方面から➡️第三京浜道路都筑インターチェンジより約23分
・世田谷方面から➡️第三京浜道路都筑インターチェンジ経由約33分
・渋谷方面から➡️首都高3号線➡️東名高速横浜青葉インター経由約60分