【 ラグドール 】アニメの世界から出てきたかのような銀髪碧眼の美少女

【アニメの世界から出てきたかのような銀髪碧眼の美少女ラグドール!!】
文字通りの可愛い子猫が東京都荒川区にあるペットショップマルワン東日暮里店に降臨!
穏やかで飼いやすい性格で有名!サファイアブルーの神秘的な瞳が特徴です♪
この子のお父さんはグランドチャンピオンの受賞歴があり、最高の遺伝子を受け継いでおります!
ラグドール好きスタッフがおすすめするつよつよの顔面とあまあまの性格のハーモニーをお届けします♡
それでは最後までお付き合いください!

☑ラグちゃんのHPはこちらから!
☑マルワン東日暮里店のHPはこちらから!

ラグちゃんのパーソナルデータ

猫種:ラグドール
性別:女の子
毛色:ブルーポイントバイカラー
出身地:埼玉県
誕生日:2025年2月3日生まれ

ブルーポイントと深めな水色の瞳

ご覧ください!!
東日暮里店のラグちゃんの青空のように澄んだまん丸な瞳を!
つい時間を忘れて眺めてしまうほど端正で魅力的なお顔立ちをしています♪
この美しさは一度見たら忘れることができないほど虜になってしまうことでしょう!

ラグちゃんの被毛のカラーは王道カラーである「ブルーポイントバイカラー」!

ホワイトをベースに耳や顔周り・しっぽに「ブルー(グレー)」のポイントカラーが入るものを「ブルーポイント」といいます。
そのブルーポイントに所謂ハチワレといったお顔にホワイトの模様が入ると「バイカラー」がつきます。
顔部分のハチワレ模様が成長と共に濃くはっきりと現れていくのが特徴的で、被毛の変化を間近で見られるのは飼い主様だけの特権ですよ♡

もっちりフォルムの秘密は毛量と肉付き!


ラグちゃんのシルエットはまるでお餅!!
触り心地ももっちりでサラサラ。
永遠に触っていられそうな子の触り心地の秘密はズバリ「豊富な毛量と健康的な肉付き」が織りなすハーモニー!!
もちろん成猫の太りすぎはNGですが、子猫のうちは成長に栄養が必要なためたくさんご飯を食べてもらっています。
体の成長に栄養を取られてしまうと被毛まで栄養が行き届かなくなってしまい、被毛のパサつきや毛量減少にもつながります。
この子のもちもちの被毛とふっくらボディは食欲旺盛な証拠。
本人の栄養状態の良さが手に取るようにわかります♡

本気の甘えと本気の遊び、そして本気の爆睡!


ラグちゃんの性格を一言で表すと「子犬のような子猫」。
一切の妥協と加減を知らず、全てに全力!
前述の通り食欲旺盛なのですが、食べ方すら犬っぽいのです。
我々の安心材料の一つである「食への勢い」を入店早々あっという間にクリアし、そして通り超えていったラグちゃん(笑)
甘え方ももちろん全力で、抱っこをされるとあっという間にとろけます。
抱っこ中は嬉しさのあまり喉から地響きのような喉鳴らしが得意技♡

寝ている間は天使のような寝顔を眺めるチャンスタイム到来!
写真のあと少ししたらベッドから体半分落ちながら寝ていましたが、ちょっと悪い寝相もご愛嬌♪

グッズ選びも大事!


大型種であるラグドールの体長(胸からお尻まで)は平均50cmとも言われ、豊富な被毛や尻尾まで入れると体積以上に大きく見えます。
そんな大きめな体のラグちゃんですが、なぜか「丸くなって寝る」のが少ない傾向にあるようです(スタッフMINOによる卒業生調べ)。
ではどうやって寝ている?と聞くと

「「大の字で床にいるか、たまにキャットタワー等で外を見ている」」

とのこと。
そんなのびのび寝たい派が多いラグドールさんには、「大型猫用のキャットタワー」を選んであげましょう!
普通のタワーと何が違うのかといいますと、それは一番上の階のステップの広さです。
大型猫用は比較的広く作られているため、のびのび派の猫さんにピッタリ!
ぜひキャットタワー選びの参考にしてみてくださいね♪

ラグちゃんとの生活ポイント

○肥満に注意

ラグドールは食欲旺盛な子が多く、肥満になりやすい子が多いと言われています。
ラグちゃんがいつまでも健康に過ごすためには適度な運動と肥満防止対策が重要になります。
上下運動のできるキャットタワーを設置したり、猫じゃらしなどのおもちゃ遊びをしてあげることで運動不足を解消することができるでしょう。
また、ご飯やおやつを美味しそうに食べている姿が可愛いからといってあげすぎには要注意です。
適切な量のご飯やおやつを与えましょう。

○こまめなブラッシング

ラグちゃんの被毛は長毛でダブルコートなので、日々のブラッシングは重要です!
ブラッシングをする際はいきなりお手入れを始めるのではなく、体を撫でるなどスキンシップをとってからスタートしましょう。
また、頭先からブラッシングをすると怖がり嫌がってしまうのでお尻の方からのブラッシングをオススメ致します。
ラグちゃんは初めてのお手入れからスタッフに体を預けて、とてもお利口さんにできました♪

東日暮里店では卒業生限定で元トリマースタッフによるマンツーマンメンテナンスレクチャーを行っております。
お手入れ方法が分からない方や初めてお迎えされる方はご気軽にご相談くださいませ!

まとめ


美の権化のような美少女ラグちゃんは抱っこも触れ合いも大好き!
これから体も大きくなり、被毛もしっかり伸びてくると美しさに磨きがかかり、重厚感も増せば居るだけでお部屋が高級路線に!?
なるかどうかはわかりませんが、ラグちゃんがいてくれるだけで家族がより賑やかになるのは間違いなさそう♪
種類の名のごとくまさにお人形さんのような美貌のラグちゃんをお迎えしたい方、お待ちしております!
ラグドール愛を一緒に語れる方、ぜひこの子の美しさの前で語りましょう!!

Writer/MINO・工藤

マルワン東日暮里元トリマースタッフ直伝メンテナンスVlog↓

店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【プレミアム級の可愛さをもった子犬仔猫に会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

元トリマースタッフがレクチャーするお手入れ講習やドッグトレーニングに携わってきたスタッフが子犬のしつけを飼い主様に丁寧に教えることが出来るお店となっています!子犬子猫をお迎えされる方が安心して家族に迎えることを1番に考えております。
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)