【 MIX 】生後100日!マルチーズ×シーズーのミックス犬マルシーズー成長記録


前回のブログから1ヶ月を過ぎたマルシーズーちゃん。
マルチーズとシーズーのミックス犬ならではの特徴がどんどん出てきていて、パパとママから受け継いだ可愛さが増し増しになってきました。
そんなマルシーズーちゃんの最新情報をご紹介しちゃいます。

⭐︎マルシーズーちゃんのページはこちら
⭐︎港北NT店のページはこちら

★過去のブログはこちらからチェック★

マルシーズーちゃんのパーソナルデータ

犬種:MIX(マルチーズ×シーズー)
性別:女の子
毛色:ゴールド&ホワイト
誕生日:2024年12月11日生まれ
出身地:福岡県

☆ワクチン・マイクロチップ情報⭐︎

1回目 2025年2月20日接種済み
2回目 2025年3月20日接種済み
狂犬病ワクチン 2025年4月10日接種予定
3回目 2025年4月24日接種予定
マイクロチップ:2025年2月7日装着済み

生後100日!更にむっちり抱き心地抜群です


入店時1.0kgだった体重は1.1g増え2.1kgになりました
体長26cm、体高23cmとバランスよく成長中。
マルチーズよりちょっと大きめ、シーズーより小さめサイズになるのでは?と予想しています。
ママ譲りのボディは更にむっちり♡
ご飯を食べた後のポンポコリンのお腹は、最高の触り心地なんですよ。

クリッと大きな瞳はそのまま♡
まつ毛は更に長くなり、羨ましいスタッフ笑。
お顔の被毛が伸び、丸みがでて可愛く、ぬいぐるみ感が増し増しになってきましたよ。
ママのシーズー強めのマルシーズーちゃんですが、所々パパのマルチーズ要素も♡
これからの成長がとっても楽しみですよね!!

人が大好き好奇心旺盛なマルシーズーちゃん


生後3ヶ月が過ぎ、動きも活発になってきました。
最近のお気に入りのオモチャは、ピーピーなるボール。
1人で投げては取りに行ってと、楽しそうなんですよ。
お客様が来ると、ボールを咥えて『遊ぶ?』と遊びに誘ってきます。

入店時からご飯もしっかり食べられ、2回食になるのが早かったマルシーズーちゃん。
そろそろ、ドライフードへの移行準備に入ります。
ドライフードになったら、飼い主さんも少し楽になりますよね〜!

トイレトレーニングの成功率80%。
まだ遊んでいるとトイレまで間に合わない事もたまにありますが、トイレはしっかり認識しているのでお家へ行ってからのトイレトレーニングもスムーズだと思いますよ。

マルシーズーちゃんのケア


シーズー似の、大きな瞳と短いマズルなので、目の周りのお手入れは必須になります。
ご飯を食べた後や遊んだ後は涙が多くなるので、ティッシュで押さえる様に涙を拭いてあげてくださいね!
これだけでも、涙やけ予防になりますよ。
抜け毛が少なく、様々なスタイルを楽しめちゃうマルシーズーちゃん。
3ヶ月の今はまだ、目頭のカットしかしていません。
これからのトリミングに備えて、ブラッシングや爪切りなどのお手入れをスタート。
これからワクチン予定や体調を見てシャンプーにもチャレンジしていきます。

大切な我が子の予防について


ワンコさんのワクチンには、義務である狂犬病ワクチンと、任意の混合ワクチンがあります。
任意ですが、さまざまな感染症などから我が子を守る大切な混合ワクチン。
最初の一年は3回接種をします(次の年からは年に1回です)。
ワクチンの種類は生活環境などでも変わるので、先生に相談してくださいね。

※春からはフィラリア予防も忘れずに。
蚊が媒介して犬の肺動脈や、心臓に寄生するフィラリアの予防はとても大切です。
お薬も5月から忘れずに月に1回飲ませましょうね!

お散歩デビュー予定は5月頭頃のマルシーズーちゃん。
3/20に2回目のワクチン接種をしました。
ドキドキの様子をのぞいちゃいました!

ワクチン接種の前に


まずは問診。

食欲や元気など、いつもの様子を伝えます。
体温、心音、お口の中、関節の状態、男の子なら睾丸がおりているか?などなど、しっかりチェック。
ドキドキかな?なんて心配のスタッフをよそに、尻尾ぶんぶん楽しそうなマルシーズーちゃん笑。
みんなが嫌がるお尻からの体温測定も動いたりする事なく、お利口さんでした。

あっという間に接種も終了!

お子様や私達のワクチン接種と同じで、接種後30分は経過観察。
アレルギー反応はないかな?顔が腫れたり、体調が悪くならないか様子をしっかりチェック。
接種した日は体温が上がったりするので、安静にゆっくり過ごしてね!
マルシーズーちゃん、ワクチン後の反応も問題なく元気いっぱいでした。
混合ワクチンは任意ですが、接種で予防をしてあげたいですね。

マルシーズーちゃんと春を満喫しましょう


最近では、人気急上昇のミックス犬。
人が大好きフレンドリーな性格のマルシーズーちゃんなら、初めて飼う方やお子様のいるご家庭、多頭飼いのお家にも自信を持ってオススメです。
ワクチンやフィラリア予防をして、マルシーズーちゃんと春を満喫してくださいね!

文/おおい

店舗情報:横浜 港北NT店

  • 横浜 港北NT店
  • 〒224-0032
    神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央27-10(Olympic 1Fユアペティア内)
    TEL 045-941-7322
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    登録番号 販 83-0131
    (登録年月日:2011年8月31日)
    (有効期限:2026年8月30日)
    動物取扱責任者:野島美香

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
マルワン港北NT店は2011年9月のオープン以来、
新しい家族のお迎えのお手伝いと、飼い主様の大切なペットを一緒に育てる『実家』としてサポートさせていく事をコンセプトにしてるお店です。


これから新しいご家族と健康な状態で出会うために、わんちゃんネコちゃんが毎日楽しく気持ちよく暮らせるよう「ストレスを与えない」工夫を心がけながら愛情たっぷりに育てております。
港北ニュータウンは
「人間と自然」をテーマに作られた街。

大きな公園に囲まれお散歩コースも豊富で、わんちゃんにとっても住みやすい街の中心にあるペットショップです。

当店の卒業生の多くが、併設されたトリミングサロンのご利用時や生活用品のお買い物、お散歩途中に遊びに来てくれるアットホームなお店で、
ペットコーナーはわんちゃんも歩いてお買い物ができ、「ペットと人の共存」を体感できる売場雰囲気になっております。

卒業後のアフターサポートには大変ご好評をいただいており、しつけやお手入れ・フード量などのヘルスチェックのサポートはもちろん、お食事会などオフ会のイベントも好評です。


お店へのアクセスもよく神奈川県内や都内はもちろん、埼玉・千葉などの首都圏エリアを始め、ご遠方からお越しいただいてのご成約も多い店舗でございます。

卒業生だけでなく、オーナーさまにとっても「実家」の立ち位置でありたいとお店づくりをしていますが、「こんな事できたよ!」「この子と一緒で楽しかった!」というお話を聞かせて頂いたり、元気で可愛いくなった姿に会えるのが我々の最大の楽しみになっております。


可愛いわんちゃんねこちゃんをお探しの方やより充実したアフターサポートをご要望の方は、マルワン港北NT店にぜひ遊びに来てくださいませ。
心温まるアットホームなペットライフをプロデュースさせていただきます!

ショッピングローンでのお支払いOK(10回まで金利手数料無料。最大60回払いまで。5分でスピード審査)
アクセス
◯最寄り駅
・横浜市営地下鉄「センター南駅」下車、「都筑区総合庁舎」裏側徒歩5分。
・第三京浜「港北I.C」より約15分。「都筑I.C」より約10分。駐車場450台完備。

電車でお越しのお客様
マルワン港北NT店へのアクセス
・センター南駅(市営地下鉄 ブルーライン線、グリーンライン線)から徒歩5分。

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡️横浜駅(市営地下鉄ブルーライン線)➡センター南駅下車➡徒歩約5分(総時間約27分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(市営地下鉄ブルーライン線)➡センター南駅下車徒歩約5分(総時間約15分)
・たまプラーザ駅方面のお客様➡たまプラーザ駅(東急田園都市線)➡あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡センター南駅下車➡徒歩約5分(総時間約20分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急田園都市線)➡あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡ センター南駅下車 徒歩約5分(総時間約42分)
・溝の口方面のお客様➡️溝の口駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間27分)
・二子玉川方面のお客様➡️二子玉川駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡ センター南駅下車徒歩5分(総時間約32分)
・青葉台方面のお客様➡️青葉台駅(東急田園都市線)➡️あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間27分)
・長津田方面のお客様➡️長津田駅(JR横浜線)➡️中山駅(市営地下鉄グリーンライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間25分)
・南町田グランベリーパーク方面のお客様➡️南町田グランベリーパーク駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間38分)
・川崎方面のお客様➡️川崎駅(JR東海道本線)➡️横浜駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間42分)
・世田谷方面のお客様➡️三軒茶屋駅(東急田園都市線)➡️あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間39分)
・新大阪方面のお客様➡️新大阪駅(JR新幹線)➡️新横浜駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間2時間46分)
・静岡方面のお客様➡️静岡駅(JR新幹線)➡️新横浜(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間1時間46分)

【マイカーでのアクセス】
・第三京浜道路「港北インター」より約15分。「都筑インター」より約10分。
・あざみ野方面から➡️県道13号線経由 約16分
・新横浜駅方面から➡️新横浜元石川線経由約18分
・横浜駅方面から➡️第三京浜道路都筑インターチェンジより約23分
・世田谷方面から➡️第三京浜道路都筑インターチェンジ経由約33分
・渋谷方面から➡️首都高3号線➡️東名高速横浜青葉インター経由約60分