【 ファーストパートナー 】マルワン東日暮里店スタッフMINOの「そら」との出会い


マルワンスタッフが『今までの一番のペットエピソード』を綴る企画。
その名も《ファーストパートナー》

第4回となる今週を担当するのは、順番が思っていたよりもかなり早くてだいぶびっくりしている東日暮里店の‘‘元トリマー‘‘でおなじみMINOです。
城山&鶴ヶ島店の小川店長からのバトンを受け取り、私の中の一番を語らせていただきます!!
さかのぼること幼少期……。

 ずっと動物が大好きだった幼少期


物心つく前から動物が好きで、近所のわんちゃんを触らせてもらったり、お散歩に付いて行かせてもらったりしていたというMINO。
近所のわんちゃんのお尻を突然触って手を噛まれたこともあるそうですが、そのことは1つも覚えていません(笑)
当時から動物はなんでも好きで、それこそ爬虫類や昆虫まで捕まえてお世話を試みようとする日々。
初めて動物をお迎えしたのは小学校3年生の頃のハムスターでしたが、ワンちゃん猫ちゃんを見つけては飼いたい飼いたいと大騒ぎ!
いつしか将来の夢は、
「動物にかかわる仕事」から
「犬猫にかかわる仕事」に絞られていきました。

元々は大型犬を飼うのが夢!が、運命の出会いを果たした相手は小型犬パピヨン!

近所のおうちで飼われていた1頭の心優しい小柄なゴールデンレトリバーの女の子の影響で犬を飼うなら大型犬がいい!と小学生から言っていたMINO。
そんなMINOも進路を考える高校生になり、夢を叶えるべく動物の専門学校への進学を決め、動物にかかわる仕事がさらにトリマーになるという夢に変化しました。
学校で担当している黒プードルのミラを夏休みの間自宅に連れて帰ったりもして、犬を飼う夢も大きく増していきました。
一方実家から通える専門学校に通う日々の中で実習が多くなってきた頃、今までアルバイトをしていたところでは時間の確保が難しくなり新しくアルバイトを探すことに。
色んな職種を探していく中で、MINOはペットショップのスタッフというアルバイトを発見!!
思い立ったが吉日!と突っ走るタイプのMINO(笑)
両親や周りに相談する前に応募をし、無事にペットショップで働くことになりました!

働く中でまさかの出会い

すでにトリマーの夢へ一歩踏み出し、トリミングの専門学校で学びながらアルバイトするMINO。
色んなワンちゃん、猫ちゃんのお世話をしていく中でもまだ大型犬を飼う夢を諦めてはいませんでした。
が!!
ある1匹のワンちゃんがMINOの目に止まるようになりました。
何をしていても常に気にかけてしまい、気付けばいつもその子に目が行くようになっていました。
のちに我が家に迎えられるその子が大型犬ではなく「パピヨンのそら」なのです。
★川口家のパピヨン、そらのプロフィール★
犬種:パピヨン

性別:男の子
毛色:ホワイト&レッド
出身地:滋賀県
誕生日:2013年12月14日生まれ(現在10歳)
現在は弟分の柴犬しばおと、MINOの両親と4人暮らしで穏やかに、時に騒がしく過ごしています♡
チャームポイントは鼻回りの黒ぶちといつもちょっとでてる舌。

突っ走りクセのあるMINOの暴走


「どうにも気になるパピよんぬ」(お店にいた当時の名前)
のことを飼いたいとは言わずに両親に小出しに話しをしながら過ごしていたある日、出勤したら別のスタッフが接客しているころに居合わせます。

やばい!!!

と思ったMINOは自分の気持ちにやっと気付きます。

決まるな…!

と心の中で願いながら接客が終わるのを待っていたら、そのお客様は決めずにお帰りになりました。
そのお客様が帰るのを見計らって食い気味に先輩スタッフに、

「お迎えします!!!」


と言っていました(笑)

皆様お察しの通り、家族の了承を得ずにです。(皆様は絶対にマネしないでくださいね)


小賢しいMINOは、両親が昔犬を飼っていて動物が好きなことは知っていたので強行突破で犬を飼うことに成功したのです!!
このあとしばおを迎える際にも強行突破したことと、MINOが実家を出る際にMINO母の強い要望で犬たちを置いていくことになったのはまた別のお話。。。

とんでもないやんちゃ小僧


お迎えしてからというもの、毎日ベッドを破壊される日々。
家に帰ればケージの中は綿だらけで、ペットシーツも網付きのもののはずなのに枠ごと外されてシートもくちゃくちゃ。
MINOは犬用ベッドを買うのを早々にやめ、100円ショップで椅子の上に置く用の紐がついている薄めのクッションにしたり。
それ以外にも、穴をあけたおもちゃの中綿をすべて出し、外側の布を飲み込んでしまいあわや手術…
なんてことや、MINOの食べかけおやつを盗み食いしたり。
男の子の子犬らしいやんちゃ小僧っぷりを惜しげもなく発揮してくれましたが、今となっては本当に良い?思い出です。

シニア期に入ってからの可愛さ


そんなそらも今年11歳。
犬は7歳からシニア期と言われますが、このあたりから顔の黒い模様のあたりに白い毛が増えてきたなー、年取ったなーと感じることが増えました。
が、シニア期の何とも言えない可愛さも増えてきました。
そらは8歳あたりで椎間板ヘルニアの超初期と診断され、ブラッシングの手間を減らすために思い切って全身丸刈りに(笑)
これがなんと子犬感までついてきちゃって、
今また可愛いを更新し続けています♡
現在はそらはMINOの実家におり、月に1、2度はシャンプーなどで会いに行っています。
これからも食いしん坊は変わらずに、弟分のしばおと共に健康に長生きしてほしいものです。

これから新しい家族をお迎えする方へ

これをここまで読んでくださった皆様は、絶対ご家族の満場一致の元でお迎えしてください!※私が言えたことではありませんが(笑)
当然、ご家族の皆様全員にたくさんの愛情をもらえることが、ワンちゃんたちにとっては世界で一番幸せなこと。
そして何より、私たち人間にもワンちゃんたちはたくさんの愛情や癒しをくれるかけがえのない存在です。

出会いのきっかけも本当に人それぞれ。
でも逃してしまうともう二度とその子には出会えないからこそスタッフMINOは
「運命は自分でつかみ取るもの」
だと思っています。
もし次来店するまでに決まっちゃってたら運命だから…という方をたくさん見てきました。
実際にこう言ってた方が次に来た時に他に決まっていた時に、全員もれなく後悔されます。

悩んだらまずはご来店いただき、スタッフに思いのたけをぶつけてみてください。
きっと素敵な出会いのお手伝いができると思います♪

次回のライターのご紹介!

次回のファーストパートナーは川口の師匠がいる横浜 元町店のスタッフ古満さんにお願いしようと思います。
マルワンで一番大きい店舗のスタッフさんはどんな出会いをしているのでしょうか♡
よろしくお願いします!

Writer/MINO

マルワン東日暮里元トリマースタッフ直伝メンテナンスVlog↓


店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。

★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店

★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)