マルワンBLOG
ワンちゃん・ネコちゃんと素晴らしい毎日を過ごす為の情報発信ページ
【 マンチカン 】環境慣れ抜群過ぎる!!ほんわか優しいカラーの短足マンチ!
横浜市港北区ペットショップ/マンチカン

【マンチカンちゃんへの問合せはこちらから】
はいはい〜!!!
推しメンがまたやってきました♡
しかも、環境慣れが抜群なマンチカンちゃんです♪
早速ご紹介します!!!

毛色表記は「レッドタビー&ホワイト」ですが・・・!!
柔らかいクリーム系の優しい毛色♡
水彩画のような淡い色味でパステル系ですね!
優しい印象と暖かさを感じます♪
寒い冬にほっこりと気持ちまで温めてくれますね♡

胸元は白が多め♪
実はネコちゃんの毛色にはいくつかの法則があります!
「頭に色・柄があるネコちゃんは必ず尻尾にも色・柄がつく」
ネコちゃんは頭と尻尾に一番最初に模様がつくそうです!
頭・尻尾→背中→お腹の順番に色・柄がついていきます!!
だからお腹に模様があって背中が白い子ってのは、ほぼいないとか!
イメージは四足で立った時に上から絵の具を垂らす感じ♪
そんな法則があるってのを思いながら白い箇所を探すのもまた楽しい♡

マンチカンと言えば短足!
猫界のスポーツカーと呼ばれるだけあってキュキュキュとコーナーを曲がったりと短い足から繰り出されるコミカルな動き!
ちゃんと高さのあるステップにだってジャンプできますよ?!
「よく高い所登れない?」と聞かれることがありますが、そこは他のネコちゃんと変わらずに出来ます♪
たまにステップを踏み外してしまったりすることもありますが(笑)
シレッと何もなかったかのような表情しているのもツボです♡

そんな短足は、誕生率でいえば全体の20%以下と実は希少なのです。
大人になっても足の長さは短いまま♪
お顔や体は大きくなっているのに短足で、ややアンバランスなシルエットなのが可愛い♡
「マンチ座り」やヘソ天で前足をちょこんと揃えるポーズなど短足ならではのポーズもたくさん見ることが出来ますよ♡

ネコちゃんは環境の変化にとてもデリケートないきもの。
お店に来たばっかりだと
・ごはんの食いつきが悪い
・おトイレをしない
・呼んでも隠れてしまう
ってことが多くあります。
そこを理解した上で、安心できる環境つくりを徹底しております。
・・・が!!
マンチカンちゃん・・・
初日から
・ごはん完食
・ついて速攻うんちモリモリ(笑)
・呼んだらすぐ来る
それにプラスして、昼寝はへそ天と脅威の環境なれを発揮してくれました!!
これはマンチカンちゃんの生まれながらに持ったポテンシャルの高さなのです!!!
拍手喝采ですね!
きっと新しいお家に行っても「前からいたっけ?」って思うくらいの大物感を出してくれると思いますよ(笑)

へそ天なんて朝飯まえにゃーーーーーーーん!!!

ネコちゃんは先の尖ったものを嗅ぐ習性があります。
なので、初めましてのご挨拶のときは必ず指先をクンクンと嗅いでもらうようにします!!
嗅いでくれたら自己紹介は完了♪
嫌がったりしている様子がなければ、ネコちゃんの触られて好きな場所をコチョコチョしてあげましょう♪
その時
・瞳孔は開いていないか
・体はこわばっていないか
・喉は鳴らしているか
などをチェックしてみてくださいね★
喉をゴロゴロ鳴らして目を細めたりしている様子であればリラックスしている証拠です♡
体がヘニョヘニョになるまで攻めて行きましょう!!

マンチカンちゃんは自ら移動して「ここ触って」と誘導してくれるのでわかりやすかったです(笑)
グルグル〜ぶしゅ〜と鼻息あらめに喜んでくれました♡
しかし、ネコちゃんは「触って」と自分から言ってきたのに急に「触んなっっっ!!!」となります(笑)
ネコちゃんの機嫌は天気より変わりやすい。
まさに気分屋さん。
だがしかし・・・
そこがネコちゃんのいいところ♡
気分が乗らないときには、しつこくするのは厳禁!!
そこまでにして、またネコちゃんがお誘いするまで待ちましょう♡

マンチカンちゃんは現状そこまで気分屋さんな雰囲気は見せていませんが、このスキンシップ方法を小さいころからやっていくことは必要です♪
ネコちゃんとのスキンシップ方法は過去色々なことを試してきたのでお墨付き♡
我が家のネコちゃん達はみんな甘ったれさんに成長しました♡(超自慢)
細かいやり方やコツなどを伝授致しますので、ご安心ください♪
ほかにも
・マンチカンちゃんのためのメンテナンス
・マンチカンちゃんのための用品選び
・マンチカンちゃんのためのごはんチョイス
などなど
なんでもお答えさせて頂きます♪
私の愛猫もマンチカン♡
一緒に気分屋な短足ちゃんに癒やされましょう♡
Writer/HANA
【 マルワンイズム 】一緒に育てるがコンセプトのマルワンの特徴やオリジナルサービスをご紹介。
迷ったらコレ見て!ワンちゃん・ネコちゃんの基本のケア5選!
初心者必見!ワンちゃんネコちゃんを迎えて最初の一週間でやるべきこと4選!

【マンチカンちゃんへの問合せはこちらから】
はいはい〜!!!
推しメンがまたやってきました♡
しかも、環境慣れが抜群なマンチカンちゃんです♪
早速ご紹介します!!!
マンチカンちゃんのパーソナルデータ
猫種:マンチカン
毛色:レッドタビー
性別:男の子
誕生日:2023年9月24日生まれ
出身地:群馬県
毛色:レッドタビー
性別:男の子
誕生日:2023年9月24日生まれ
出身地:群馬県
柔らか毛色のパステルキャット!

毛色表記は「レッドタビー&ホワイト」ですが・・・!!
柔らかいクリーム系の優しい毛色♡
水彩画のような淡い色味でパステル系ですね!
優しい印象と暖かさを感じます♪
寒い冬にほっこりと気持ちまで温めてくれますね♡

胸元は白が多め♪
実はネコちゃんの毛色にはいくつかの法則があります!
「頭に色・柄があるネコちゃんは必ず尻尾にも色・柄がつく」
ネコちゃんは頭と尻尾に一番最初に模様がつくそうです!
頭・尻尾→背中→お腹の順番に色・柄がついていきます!!
だからお腹に模様があって背中が白い子ってのは、ほぼいないとか!
イメージは四足で立った時に上から絵の具を垂らす感じ♪
そんな法則があるってのを思いながら白い箇所を探すのもまた楽しい♡
マンチカンの代名詞の短足!!

マンチカンと言えば短足!
猫界のスポーツカーと呼ばれるだけあってキュキュキュとコーナーを曲がったりと短い足から繰り出されるコミカルな動き!
ちゃんと高さのあるステップにだってジャンプできますよ?!
「よく高い所登れない?」と聞かれることがありますが、そこは他のネコちゃんと変わらずに出来ます♪
たまにステップを踏み外してしまったりすることもありますが(笑)
シレッと何もなかったかのような表情しているのもツボです♡

そんな短足は、誕生率でいえば全体の20%以下と実は希少なのです。
大人になっても足の長さは短いまま♪
お顔や体は大きくなっているのに短足で、ややアンバランスなシルエットなのが可愛い♡
「マンチ座り」やヘソ天で前足をちょこんと揃えるポーズなど短足ならではのポーズもたくさん見ることが出来ますよ♡
環境慣れの速さにびっくり!!

ネコちゃんは環境の変化にとてもデリケートないきもの。
お店に来たばっかりだと
・ごはんの食いつきが悪い
・おトイレをしない
・呼んでも隠れてしまう
ってことが多くあります。
そこを理解した上で、安心できる環境つくりを徹底しております。
・・・が!!
マンチカンちゃん・・・
初日から
・ごはん完食
・ついて速攻うんちモリモリ(笑)
・呼んだらすぐ来る
それにプラスして、昼寝はへそ天と脅威の環境なれを発揮してくれました!!
これはマンチカンちゃんの生まれながらに持ったポテンシャルの高さなのです!!!
拍手喝采ですね!
きっと新しいお家に行っても「前からいたっけ?」って思うくらいの大物感を出してくれると思いますよ(笑)

へそ天なんて朝飯まえにゃーーーーーーーん!!!
甘ったれに育てたいなら〇〇をしよう!!
そんな環境慣れの抜群なマンチカンちゃんですが、より仲良くなるための秘訣♡
ネコちゃんは先の尖ったものを嗅ぐ習性があります。
なので、初めましてのご挨拶のときは必ず指先をクンクンと嗅いでもらうようにします!!
嗅いでくれたら自己紹介は完了♪
嫌がったりしている様子がなければ、ネコちゃんの触られて好きな場所をコチョコチョしてあげましょう♪
その時
・瞳孔は開いていないか
・体はこわばっていないか
・喉は鳴らしているか
などをチェックしてみてくださいね★
喉をゴロゴロ鳴らして目を細めたりしている様子であればリラックスしている証拠です♡
体がヘニョヘニョになるまで攻めて行きましょう!!

マンチカンちゃんは自ら移動して「ここ触って」と誘導してくれるのでわかりやすかったです(笑)
グルグル〜ぶしゅ〜と鼻息あらめに喜んでくれました♡
しかし、ネコちゃんは「触って」と自分から言ってきたのに急に「触んなっっっ!!!」となります(笑)
ネコちゃんの機嫌は天気より変わりやすい。
まさに気分屋さん。
だがしかし・・・
そこがネコちゃんのいいところ♡
気分が乗らないときには、しつこくするのは厳禁!!
そこまでにして、またネコちゃんがお誘いするまで待ちましょう♡

マンチカンちゃんは現状そこまで気分屋さんな雰囲気は見せていませんが、このスキンシップ方法を小さいころからやっていくことは必要です♪
ネコちゃんとのスキンシップ方法は過去色々なことを試してきたのでお墨付き♡
我が家のネコちゃん達はみんな甘ったれさんに成長しました♡(超自慢)
細かいやり方やコツなどを伝授致しますので、ご安心ください♪
ほかにも
・マンチカンちゃんのためのメンテナンス
・マンチカンちゃんのための用品選び
・マンチカンちゃんのためのごはんチョイス
などなど
なんでもお答えさせて頂きます♪
私の愛猫もマンチカン♡
一緒に気分屋な短足ちゃんに癒やされましょう♡
Writer/HANA
【 マルワンイズム 】一緒に育てるがコンセプトのマルワンの特徴やオリジナルサービスをご紹介。
迷ったらコレ見て!ワンちゃん・ネコちゃんの基本のケア5選!
初心者必見!ワンちゃんネコちゃんを迎えて最初の一週間でやるべきこと4選!
店舗情報:横浜 大倉山店

〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町150(Olympic 新館ユアペティア内)
TEL 045-545-4008
OPEN 10:00〜19:00 年中無休販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華- 取り扱いサービス
- 子犬・子猫販売
- 店舗紹介
- ⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ1700組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
✅「同窓会開催」「オフ会の開催」
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご講評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「これがベストな方法などない」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは大敵。
「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状において「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが大切だと考えます。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ!
【在籍する主な種類のわんちゃんねこちゃん】
◯犬種
トイプードル・柴犬・豆柴・チワワ・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアシュナウザー・ビションフリーゼ・パグ・ヨークシャーテリア・MIX犬(マルプー・マルキー・マルチワ・マルキャバetc)・シェルティー・ダックスフントなど多彩。
特に「トイプードル・柴犬・豆柴」カテゴリにおいてはマルワン全店でも長年にわたりご成約実績No.1を獲得しております。
◯猫種
マンチカン・スコティッシュフォールド・ラグドール・サイベリアン・ノルウェージャン・メインクーン・アメリカンショートヘア・ブリティッシュショートヘア・ミヌエット・ペルシャ・シンガプーラ
etc・・・
【わんちゃんねこちゃんの育成方針】
✅「USAサイクル」による子犬育成の基礎メソッド
✅「6464トレーニング」による無駄吠え抑止訓練
✅「0202トレーニング」によるネコちゃんとのコミュニケーション法
✅「魔法の抱っこ」によるケアのための保定方法
など、他店にはない独自の手法で子犬・子猫をトレーニングをしながら育てるお店です。
ご成約後のアフターサポート力においては全店でナンバーワンの自信がございます。
愛情・しつけ・美しさ・サポート・健康・食育の「6つのバランス軸」を考えた育成方法を日夜研究している店舗でございます。
ぜひ一度お気軽にマルワン横浜大倉山店にお越しくださいませ!
※マルワン本羽田店と「コラボレーションシップ」を結んでおり、互いのユーザーサポートを共有するなどの取り組みも実施しております。
- アクセス
- ⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅(JR横浜線)から約徒歩15分
・大倉山駅(東急東横線)から約徒歩10分
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
駐車場完備・ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便利。








