【 スコティッシュフォールド 】超垂れ耳!横浜に歌舞伎系にゃんこ現る!?

「長毛のたれ耳スコティッシュフォールド=自来也」
最高峰のたれ耳と最上級のボリューム感のある被毛、そして楕円形のトリプルコンビネーションが融合した時、、、
私は心のなかでそうつぶやいてしまいます。。。
今回ご紹介するペットショップ マルワン大倉山店キトンズの一員となったスコティッシュフォールドちゃまは究極ともいえる「自来也スコ」と言っても過言ではございません。。。
あ、自来也をご存知無い方はぜひぜひwikiっちゃってくださいませね。。。
それでは自来也スコちゃまのレビューのはじまりはじまり〜(ポンポンポンポンポン♪)
自来也スコちゃまのプロフィール
性別:男の子
毛色:ブラウンタビー&ホワイト
出身地:神奈川県
誕生日:2020年10月28日生まれ
特技:ヘソテンナデナデ
歌舞伎メイクのような模様とクールな瞳がかっこよい!

まあ、この子の一番のポイントはまるで「歌舞伎役者の様な模様と瞳」につきますよ。
イマジナリーラインからスッと伸びたクールなラインと頬から繰り出させるライン。
その線がつながった形がとても美しく思います。
また、鼻筋のブレーズもきれいに頭の上まで伸びており、これらのブラックラインとブラウンの被毛がちょうどいい塩梅。
現在の瞳カラーは薄いグリーンカラーですが、恐らくイエローもしくはゴールドに変化することが予想されます。
くりくりとした銀杏の様な形のその瞳には愛らしさの中に力強さがあり、小首をかしげたときなどまるで歌舞伎役者の「睨み」をしているようにも見えてしまいますよ♡
扉の隙間からかまってちょー!

自ら人を呼び寄せ、
「おいおい!そこのスタッフのお姉さん!遊んでいかない?」
と猛アピールの自来也スコちゃまですよ。
ツンデレとは無縁の今。
スタッフのお姉さま方も仕事そっちのk・・・いや、お仕事をしつつこの子の性格育成に取り組んでいるのであります。。。。
食欲旺盛の健康美!丸々具合はマルワン印!

丸々としたディテール
ふっくらとした被毛
ガツガツというイメージでの食べっぷり
この子猫なの?
っていうくらいにまるでワンコの様な食べっぷりをしてくれちゃいます。
普通は新しい環境に馴染むまではわりと子猫ちゃんってちょぼちょぼ食べるもんなんですけどね。
従いまして、この子はネコちゃんビギナーの方にもとってもオススメできるにゃんこと言えるでしょう。
ワンコ派を逆転させてしまうかも?犬みたいな遊び好き気質!

食べっぷりもさることながら、「遊びっぷり」もまるでワンコの様。。。
ヘソ天?
「全然お腹見せちゃいますぜ!」
って感じでむしろお腹を撫でられるのか?という感じすらさせてくれます。
おもちゃで遊び
人で遊び
そしてパタッと寝る・・・
メリハリの効いた健全な生活を送っているのですよ♡
お手入れワンポイントアドバイスシリーズ「爪切りの奥義」編

今回はネコちゃんのお手入れの中でも「爪切り」にフォーカスして奥義のほんの一部をご紹介したいと思います。
❐【あわせて読みたい!】 ラグドール ・ブルーポイントバイカラーの美男子!飼育方法5つのポイント!
猫爪切りの重要ポイント
奥義1「時間をかけるべからず!」
ネコちゃんは気まぐれな動物。
あまり時間をかけすぎるとお手入れに飽きてしまいますのでご注意を。
とにかくスピーディにやることを心がけましょう。
奥義2「二人一組でやるべし!」
ネコちゃんは「変な態勢」でやると爪切りそのものが嫌いになります。
「一人が抱っこをして一人が爪を切る」
それぞれしっかりと分担したほうが爪切りを嫌がりません。
奥義3「むしろ保定の方が大切である!」
爪を切るスキルアップは大切ですが、ネコちゃんを抱っこする方、つまり「保定」をする技術の方がむしろ大切です。
日頃から「うちの子はどの抱っこをすると落ち着くのか」という着眼点で練習してみると良いでしょう。
奥義4「だっこ方は大きく分けて二種類★首モミモミだっこ★ベチャッと抱っこ
奥義3の延長になりますが、お手入れをする上で有効的な抱っこ方法は大きく分けて2つあります。
・「首モミモミだっこ」
・「ベチャッとだっこ」
この二種類。
特に臆病な子にはベチャッと抱っこがオススメ。
やり方に関してはマルワンユーザー様には全てレクチャーしますのでご安心くださいませ。
奥義5「背中より上に手足を上げちゃだめ」
爪を切る時にネコちゃんの手足を持ち上げて作業をしますが、「持ち上げすぎは禁物です。」背中より高い位置まで手を上げるのはご法度。
間接的に無理がありますのでご注意くださいね。
奥義6「引っ張るのではなく、押す感じで手足を優しく持つ」
ついつい爪切り時には切りやすい方に意識が行きがちです。
たとえゆっくりであってもネコちゃんの手を引っ張るのはやめましょう。
逆に押す形で手を持つと安定するのですよ。
奥義7「爪切りは見せないように持つこと」
ネコちゃんはキラキラ光るものやひらひら動くものを追いかける習性があります。
したがって、「爪切り」は極力見えないように持つようにしましょう。
奥義8「爪切り前のミュニケーションを飛ばしちゃだめ!」
これ実は最も重要といって良いでしょう。
いわゆる爪を切る前の予備的動作。
いきなり爪切りを始めようとするとネコちゃんはちょっぴり怖がってしまいますから、マッサージなんかをして気持ちを落ち着かせてから爪切りを行ってくださいませ。
まとめ

今回の自来也スコちゃまはとっても遊び好きな性格から、小さなお子さんがいるご家庭にとてもオススメなにゃんこでございますよ♪
健康的で
躍動的で
ふっくら愛らしくて
どことなくクールで
様々な一面を見せてくれる素晴らしい子です。
「爪切り」のところでもご紹介したように、マルワン大倉山店のサポートはこの子をご家族に迎えたときからスタートします。
ご飯のあげかた
お手入れのやり方
健康チェックのやり方
コミュニケーションのとり方
など、全てアドバイス&サポートしてまいりますので、ご安心くださいませ。
まずはこの記事を見て自来也スコちゃまが気になった方は、この子とのフィーリングを確認しにきてくださいませ♥
想像以上の愛らしさできっと心がときめくはずですよ♥
文/Mr.K
❐【あわせてチェック!】ロシアンブルー ・気品漂う美しさの持ち主!肩乗り名人の女の子!
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ1700組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
✅「同窓会開催」「オフ会の開催」
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご講評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは大敵。
「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状において「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが大切だと考えます。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ!
【在籍する主な種類のわんちゃんねこちゃん】
◯犬種
トイプードル・柴犬・豆柴・チワワ・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアシュナウザー・ビションフリーゼ・パグ・ヨークシャーテリア・MIX犬(マルプー・マルキー・マルチワ・マルキャバetc)・シェルティー・ダックスフントなど多彩。
特に「トイプードル・柴犬・豆柴」カテゴリにおいてはマルワン全店でも長年にわたりご成約実績No.1を獲得しております。
◯猫種
マンチカン・スコティッシュフォールド・ラグドール・サイベリアン・ノルウェージャン・メインクーン・アメリカンショートヘア・ブリティッシュショートヘア・ミヌエット・ペルシャ・シンガプーラ
etc・・・
【わんちゃんねこちゃんの育成方針】
✅「USAサイクル」による子犬育成の基礎メソッド
✅「6464トレーニング」による無駄吠え抑止訓練
✅「0202トレーニング」によるネコちゃんとのコミュニケーション法
✅「魔法の抱っこ」によるケアのための保定方法
など、他店にはない独自の手法で子犬・子猫をトレーニングをしながら育てるお店です。
ご成約後のアフターサポート力においては全店でナンバーワンの自信がございます。
愛情・しつけ・運動・美しさ・健康・食育・ユーザーサポートの「7つの軸」を日夜研究している店舗でございます。
ぜひ一度お気軽にマルワン横浜大倉山店にお越しくださいませ!
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華








