ペットショップ マルワン 小さめ子犬 美形な子猫 初心者安心のサポート

マルワンBLOG
  • 2020/12/9
  • 2022/6/6

【 ラグドール 】ブルーポイントバイカラーの美男子!飼育方法5つのポイント!

【 ラグドール 】ブルーポイントバイカラーの美男子!飼育方法5のポイント!
2020年中盤〜後半にかけて、マルワンで最も人気な猫種であるラグドール
性格が温厚・永続的な青い瞳・丸みを帯びた柔らかなディテール・・・
まさに「美」と「究極の癒やし」を求める昨今を象徴するが如く、とてつもない人気を博しております。

また、最近では「ある程度月齢が経過した猫」を検討する方が急増
「浅い月齢での飼育不安」や「性格形成の難しさ」を回避したいユーザーが多く、ある程度「健康面で安定化」された猫ちゃんをセレクトする傾向にあります。

今回レビューするのはそれらのニーズに見事にマッチングし、私が久々にマルワン大倉山店に舞い戻った時に「一目惚れ」をしたラグドールの男の子でございますよ。。。
そして、この大倉山ラグドールちゃまのご紹介とともに、そのコミュニケーション方法のコツも併せてご紹介いたしますので、ワクワクしながら御覧くださいませませ。。。

マルワン横浜大倉山店のページはこちらから

❐【あわせて読みたい!】6/6現在在店している大倉山店ラグドールちゃんのブログ♥

ラグドールちゃまのパーソナルデータ

猫種:ラグドール
性別:男の子
毛色:ブルーポイントバイカラー
誕生日:2020年9月3日生まれ(グミの日だそうです。。。)
出身地:埼玉県

ルックスはマルワンラグドール軍団ナンバーワン!

ルックスはマルワンラグドール軍団ナンバーワン! | ラグドール (6130981) - 大倉山店
この子を見て思ったのは、「男の子の中ではずば抜けて目が大きいな・・・」ということ
もちろん住んだ青き瞳は健在ですよ。

男の子の特徴的な「ウィスカーパッド」は程よくふっくらしておりますが、通常そのウィスカーパッドが広がると「目が小さく」なってくるもんなんですよね。。。

ところがどっこいこの子はそれによる頬骨の広がりがシャープなのでくりっとした目が健在しているというわけですよ。。。
もちろんこれには個体差がありますし、成長過程で変化することは十分ございます。

しかしながら、直感的にこの子を見た印象はとても中性的で優しい被毛との全体マッチングは男の子でありながら「ヴィーナス」と呼んでしまいたくなる特別感すら漂っているのですよ。。。

食欲旺盛!毎日完食!

食欲旺盛!毎日完食! | ラグドール (6130981) - 大倉山店
冒頭でも申し上げたように、「食欲」「動き」等、特に初心者の方が心配しがちなのがそのあたり。
しかしながら心配ご無用でございますよ。

毎食しっかりとご飯を完食 | ラグドール (6130981) - 大倉山店
毎食しっかりとご飯を完食し、食後の運動では実に子猫らしくちゃかちゃかと愛らしい動きを見せてくれております。

さらに、ペットショップ マルワン大倉山店では館内に「動物病院」が併設されております。
ラグドールちゃまも検便・初期段階の駆虫プログラム・ワクチン接種・健康診断など定期的に実施しておりますので、現在の健康状態は「超良好」と言っても良いと思いますよ。

ブルーポイントバイカラーの魅力!

ブルーポイントバイカラーの魅力! | ラグドール (6130981) - 大倉山店
みなさんはラグドールのコートカラーで人気ナンバーワンなのが「ブルーポイント」だってことをご存知ですかね
ホワイトをベースに耳や顔周り・手足・しっぽに「ブルー・グレー」のポイントが入るのを「ブルーポイント」というのですよ。

また、この子はその更に上をいく「バイカラー」の持ち主。
いわゆる「ハチワレ」ってやつですよ。

この「ハチワレ」を求める方が多いのなんのって、「シール」という割れる「こげ茶」ではなく、淡く洗練されて清らかな「ブルーポイント」は表情全体が優しくなり、且つ「ハチワレ」がコミカルで愛らしさを生み出すのでそのマッチングが人気の要素といえます。

この子の持つブルーポイントバイカラーは「神の最高傑作」といっても過言ではなく美しいものがあるのですよ。

ほとんどアマガミをせずに成長中!

ほとんどアマガミをせずに成長中! | ラグドール (6130981) - 大倉山店
日々この子を見に様々なお客様が訪れ抱っこをしていただいておりますが、こと、私が何十件ものお客様に抱っこをしていただいた際に共通した現象がございます。。

アマガミをほぼしない

ということ。
むしろ人間の手をペロペロとなめてくる始末ですよ。。。

マルワン大倉山店では日頃から猫ちゃんとのコミュニケーションを強烈に大切にしております
その成果があってか、「人」に対して非常に好意的に成長しているのもこの子を選択する上で大きな要素となると思います。

また、この子のお気に入りは「タオル地」に近いお洋服をお召になったお客様(笑)
ある時はその抱かれ心地が良かったのか、お客様の手の中で眠ってしまうこともありました。。。

直伝!生後7〜8か月までの飼育の極意!

直伝!生後7〜8か月までの飼育の極意! | ラグドール (6130981) - 大倉山店
マルワン大倉山店は「愛情育成」を強烈なコンセプトとしてスタッフ全員が徹底しておりますが、もう一つ特別なコンセプトを以てワンちゃんネコちゃんの育成に取り組んでおります。

それが「研育」。

日々研究しながら育成するという概念です
その中で、生後7〜8ヶ月目までに実践したい育成方法について一部を伝授いたしますよ。。

極意1「待つ」こと。


愛らしいネコちゃんはついついこちらから抱っこを仕掛けたいところ。
しかしながらネコちゃんは環境に懐く動物ですので、まずは「環境面の安全確保」を最優先にすべきと考えます。

そしてネコちゃんが「この部屋は安全だ」「この人達は安全だ」と確認ができた後、ネコちゃんの方からすり寄ってくるはずです。
その時までじっくりと「待ってあげること」を実践しましょう。

極意2「鼻チューコミュニケーション」をしていくこと。


ネコちゃんの特性に「尖ったものに興味を示す」「匂いを嗅ぐ・付けるで仲間認識をする」というものがあります

したがって、人差し指をネコちゃんの鼻先にゆっくり近づけて匂いを嗅がせる習慣をつけましょう。
それを丹念にやっていくと、今度はネコちゃんの方からスリスリ手に顔を擦り付けてくる様になります。
そういったアクション一つでネコちゃんとのコミュニケーションは何倍もの効果が発揮されるはずです。

極意3「サークル飼育は必須!」安全の確保をしよう!


「自由気ままなのが猫」
そういった概念をお持ちの方は多いと思いますが、それよりももっと重要なことがあります。
「安全を確保してあげること」です。

例えば想像してみてください。
みなさんが広い体育館で一人ぼっちにされた時どうゆう行動にでますかね?
恐らくは全体が見渡せる隅っこの方に自然に移動するのではないでしょうか?

これはネコちゃんも同じと考えます。
ネコちゃんは危険を察知したら「隅っこ」や「高いところ」に逃げますよね?
それはそこが「安全だから」という理由からなんだと思います。
ネコちゃんの居心地の良い安全空間の確保
それがキャットサークルとなるわけです。

したがって、そのキャットサークルもあまり大きいものではなく縦長のサークルを選ぶことをオススメいたします。
また、「馴れてきたから日中はお部屋で自由にしておこう」とフリーにしてしまうと、今度は自由を与えられたと思って「つかまる」ことが嫌になってしまうこともあります。

「お留守番・食事・就寝はサークルで」
「人が居て見てあげられるときはお部屋で自由に」

このメリハリがとても必要だと思います。

極意4「猫じゃらし」で遊ぶのは極力回避したほうが賢明


今回のラグドールちゃんは「アマガミをほとんどしない」と申しましたが、マルワン大倉山店で実施しているネコちゃんとのコミュニケーション方法で「猫じゃらしで遊ばせない」というものがあります。

ネコちゃんは「眼の前に動いているものを掴む」という行動修正があり、更にそれの発展型に「アマガミ」があるからだと考えるからです。
したがって、生後7〜8か月まではアマガミの習慣をつけないようにすることが大切です。
甘噛みの対象が「人の手」だったら大変ですよね。。。

使用するおもちゃはぬいぐるみやボールがオススメ
また、ネコちゃんを撫でる時はネコちゃんの「視界に入らない箇所」からゆっくりなでましょう。
くれぐれもいきなり顔をめがけて撫でないようにしてくださいませ。。。

極意5「お手入れは距離を置くべからず」


ネコちゃんとの生活の中に最低限のお手入れをしてあげなければなりません。
☑爪切り
☑耳掃除
☑ブラッシング
代表的なのがこの3つです。

これらを行う上で、多くの方がやってしまうことがあります。
ネコちゃんと距離を空けて爪切りをしてしまう
などの行為です。

爪が見えやすいと爪切りはやりやすいのですが、ネコちゃんと空間を空けてしまったり、手を引っ張ってしまうとネコちゃんはとても不快・恐怖に感じます。
ではどうやったら空間を空けずに爪切りができるか?

それはマルワン大倉山店の卒業生にはこっそり教える秘密の極意なので内緒でございます♥

まとめ・こんな方にオススメ!

この子に限っては男女問わず・猫ちゃん経験問わずにオススメ出来る優秀なネコちゃんでございます | ラグドール (6130981) - 大倉山店
くりくりお目々と性格の良さ、そして健康的で美しいラグドールちゃんのご紹介と飼育ポイントを解説してまいりましたが、この子に限っては男女問わず・猫ちゃん経験問わずにオススメ出来る優秀なネコちゃんでございますよ。
また、男の子という特性からは「二頭目」としても選びやすく、多頭飼育をご検討している方にも最適だと思います。

ペットショップ マルワン大倉山店では2013年1月のオープン以来、まもなく1000件のご成約・ご家族を迎えようとしております
長年に渡って実践してきた「愛情を以てサポートする姿勢」「研育」を以て新しい技術をユーザー様に提供する姿勢を引き続き発揮し、ペットと人が「共存」する上でベストな答えを模索し続けます。

更にはマルワン大倉山店「ドクターズサポート店」として、獣医師との連携によるサポートとは業界では類を見ない独自の「リモート&サポート」でユーザーマイページも開設しております。

もし、この子を家族に迎い入れていただいたならば・・・
強力なサポートスタッフがアナタのペットライフを支えていきます。
まずはこの子に会いにきてくださいませ。

文/MrK(マルワンブログ編集長)

❐【あわせて読みたい!】REPORT:マルワンサポートで我が子をメンテンス!!!

この子はご家族が決まりました!
お取り扱い店舗

マルワン横浜 大倉山店

横浜 大倉山店
〒222-0032 神奈川県横浜市港北区大豆戸町150(Olympic 新館ユアペティア内)
045-545-4008
OPEN 10:00〜19:00 年中無休
店舗へのアクセス店舗ページを見る

店舗紹介

⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ1700組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
✅「同窓会開催」「オフ会の開催」
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご講評いただいております。

新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは大敵。
「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状において「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが大切だと考えます。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ!

【在籍する主な種類のわんちゃんねこちゃん】
◯犬種
トイプードル・柴犬・豆柴・チワワ・ポメラニアン・キャバリア・ミニチュアシュナウザー・ビションフリーゼ・パグ・ヨークシャーテリア・MIX犬(マルプー・マルキー・マルチワ・マルキャバetc)・シェルティー・ダックスフントなど多彩。
特に「トイプードル・柴犬・豆柴」カテゴリにおいてはマルワン全店でも長年にわたりご成約実績No.1を獲得しております。
◯猫種
マンチカン・スコティッシュフォールド・ラグドール・サイベリアン・ノルウェージャン・メインクーン・アメリカンショートヘア・ブリティッシュショートヘア・ミヌエット・ペルシャ・シンガプーラ
etc・・・

【わんちゃんねこちゃんの育成方針】
✅「USAサイクル」による子犬育成の基礎メソッド
✅「6464トレーニング」による無駄吠え抑止訓練
✅「0202トレーニング」によるネコちゃんとのコミュニケーション法
✅「魔法の抱っこ」によるケアのための保定方法
など、他店にはない独自の手法で子犬・子猫をトレーニングをしながら育てるお店です。
ご成約後のアフターサポート力においては全店でナンバーワンの自信がございます。
愛情・しつけ・運動・美しさ・健康・食育・ユーザーサポートの「7つの軸」を日夜研究している店舗でございます。
ぜひ一度お気軽にマルワン横浜大倉山店にお越しくださいませ!

アクセス

⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)

マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。

Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)

Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.

Googleマップで見る

電車でお越しのお客様

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)

お車でお越しのお客様

【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備

マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華

ページトップへ