【 ラグドール 】スカイブルーの瞳!慈愛に満ち溢れた蒼瞳の美少女がやってきた!


東京都荒川区にあるペットショップ「マルワン東日暮里店」に美しい蒼瞳を持つラグドールの女の子が登場!
入店当日から全身全霊の甘えん坊さんを披露してくれるラグちゃんはこんな方におすすめです!
・ツンデレの猫ちゃんよりもデレデレの猫ちゃんがいい
・大型長毛猫で性格の良い子をお迎えしたい
・ハチワレ模様が好き
・甘えん坊なラグドールの女の子を探している
・とにかくラグドールが大好き!
上記に当てはまる方はまずメールやお電話でのお問い合わせか、ご来店をお急ぎくださいませ!
それでは早速、東日暮里店のラグドール愛強めなスタッフが今回やってきたラグちゃんをご紹介してまいります♪

ラグちゃんのパーソナルデータ

猫種:ラグドール
性別:女の子
毛色:ブルーポイントバイカラー
出身地:埼玉県
誕生日:2025年7月14日生まれ

優しいお顔の美少女


一目見ただけで美少女なのはまるわかり!
優しいお顔に見えるのは「タレ目寄り」がポイントでしょう。
この優しい眼差しで、見守られているような安心感を覚えます。

ラグちゃんの毛色はブルーポイントバイカラーですが、現在のお顔は耳を除いて真っ白のように見えます。
しかしよく見ると、目の下から頬に伸びる薄い模様が見えませんか?
この境目の色彩が成長と共に色濃く出た際に、ラグドールらしいハチワレ模様が浮かび上がってくるのです!!
ポイントカラーの醍醐味でもある毛色の変化を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 ボディタイプ:ロング&サブスタンシャル


6種類ある猫のボディタイプの中でラグドールはロング&サブスタンシャルタイプに属します。
同じタイプにはメインクーンやノルウェージャン、サイベリアンも含まれていてこのタイプに属する猫種は「大型猫種」と呼ばれます。
他のボディタイプの猫種たちは1歳で成猫となりますが、大型猫種たちは3歳前後までゆっくり成長していきます。
さらにラグドールは他の大型猫種の中で比較すると小柄な方ですが、大きくなる子は7kg以上になることも!
体長は長めで、動きは力強い部分もありながらしなやかで「猫は液体」という表現を普段から見られるかもしれません。
どちらかというと男の子のほうが大きくなる傾向にあり、この子は女の子ということもあり成猫時は5kg前後の予想です。
体重だけ聞くとそこまで大きく感じないかもしれませんが、リラックスしている時の美しい長毛が広がっている姿はそれなりに存在感がありますよ♪

デレ100%!図鑑通りの甘えん坊な性格


ラグドールと調べると「遊び好き・甘えん坊・穏やか」という言葉がたくさん出てきます。
ラグちゃんの性格もまさにこの3つの単語で構成されています!
さらに一般的な猫ちゃんの性格を表す言葉として「ツンデレ」という言葉がよく使われます。
ラグちゃんに限ってはツンが無く、デレ10割で毎日を過ごしています♡
猫を吸いたい、癒されたいし甘やかしたい、抱っこをしたい方にぴったりの性格と言えるでしょう♪

ブラッシングは馴れておくべし!


ラグドールは長毛猫のため、日々のお手入れはとっても大切です。
若いうちは毛にハリがあり1本1本がしっかりしているため、他の長毛種に比べるとブラッシング頻度はそこまで多くなくてOK。
もちろん個体差もありますが、シニアに近づいたり栄養状態やその時の体調次第では毛玉やもつれが出来やすくなるタイミングも出てきます。
そうなったタイミングで突然全身のブラッシングをしようとすると当然猫ちゃんのストレスになってしまいます。
小さいうちから2、3日に1回はブラッシングをして馴れておくとお互いノンストレスでスムーズに作業ができますよ♪
丁寧なブラッシングをすると、ボリュームもツヤも出て高級感もマシマシに!

東日暮里店限定で卒業生を全力サポート!


上記でブラッシングのお話をしましたが、それ以外にも爪切りやお耳チェックなど不可欠なケアがたくさんあります。
マルワン東日暮里店では、卒業生限定の元トリマーによるマンツーマンお手入れレクチャーを随時受け付けております!
・道具選びから不安
・道具の扱い方がわからない
・力加減が心配
・今までもやっていたけど合っているのか気になる
などなど
初めて猫ちゃんをお迎えする方や久しぶりにお迎えする方、お手入れは出来ると思うけどおさらいをしたいという方も大歓迎!
元トリマースタッフMINOは実際にラグドールの女の子と生活しているため、日々のブラッシングからシャンプーまで現役です♪
ご希望の方はご来店の際にスタッフまでお声かけくださいませ!

ラグちゃんと楽しく安全に生活するために


お迎えは猫ちゃんにとって「お引越し」となります。
人間も引越し直後は緊張して体調を崩しやすかったり、眠りが浅くなったりする方もいますよね。
猫ちゃんも同じでお迎え直後は繊細な時期です。
もちろん個体差もありますが猫ちゃんの為に基本的には「お迎え後1週間程度はケージ内で過ごす」をお約束させていただいております。
新しい環境で自分の安心できる場所を見つけることはとっても大切!
見慣れないものを触って怪我をしたり、壊して飲み込んでしまうリスクも伴います。
安全かつ楽しくラグちゃんとの生活をスタートするための必要なグッズと、ケージ外デビューの際の注意点をまとめましたので参考にしてみてくださいね。

~ラグちゃんとの生活スタートに必要な用品一覧~
・ケージ(2段以上ある床面積の広いもの)
・トイレ(標準サイズのシステムトイレ)+各商品専用猫砂
・給水器(ノズル型でもお皿型でも可だが設置場所注意)
・お皿(フード用、少し高さのあるものがおすすめ)+現在食べているドライフード
・おもちゃ(丈夫で軽いもの。ボールやぬいぐるみがおすすめ)

●ラグちゃんの生活する際の注意点●
・部品の多いおもちゃで遊ぶときは目を離さないようにする
・コード類は束ねるか片付ける
・床に細かいものを置かない

上記の中でもケージを始めとした用品選びや、お家の環境を伺いながらそれぞれのご家庭ならではの注意点などもお気軽にスタッフにご相談くださいませ♪

まとめ


見た目が美!中身は愛!
そんなラグちゃんにスタッフ全員が目を奪われて、毎日癒されるほど♡
美形すぎる大型猫をお探しの方やラグドールを愛している方、私のようにラグドールに憧れを抱いている方も。
この子が目に留まった方はまずお気軽にメールかお電話にてお問い合わせください。
すぐに会いたい!直接見たい!という方はもちろんご来店も大歓迎です♪
私とラグドール愛を語りたい方もお待ちしております!

Writer/MINO


マルワン東日暮里元トリマースタッフ直伝お手入れ動画ブログまとめ↓

店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。

★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店

★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)