【 チワワ 】濃すぎて伝わらない!ビターブラックなチョコタン&ホワイトの女の子

お待たせいたしました♡
争奪戦必須!?チワワちゃんの中でも人気カラーの”濃いめのチョコレートタン&ホワイト”の女の子が東日暮里店に仲間入りしました♪
天真爛漫で愛嬌たっぷりのチワワちゃんは目が合った人もわんちゃんも虜にしてしまう魅力がたっぷり詰まっています。
そんなチワワちゃんは親しみを込めてスタッフからは「ちーたん」と呼ばれています。
そんなちーたんの魅力を東日暮里店からたっぷりお伝えしたいと思います!
まずはチワワちゃんのHPをチェック!
チワワちゃんのパーソナルデータ
性別:女の子
毛色:チョコレートタン&ホワイト
出身地:茨城県
誕生日:2024年7月24日
可愛い系、綺麗系の二刀流!

ちーたんのチャームポイントの一つ”低めについた大きなお耳”は小さなお顔をより引き立てていて、アップルヘッドと言われている丸みを帯びた額もより一層綺麗に見えます。
ウルッとした大きな目は、近すぎず離れすぎずバランスよく付いていることによってタレ目にも見え印象的でありながらも優しい雰囲気を与えてくれます。
更にマロ眉があることによってキリッとして可愛らしさも持ちつつクールビューティーなちーたんを演出してくれているのです♪
長めのソックスを履いた小さめガール

❤︎両親情報❤︎
お父さん*チョコレートタン&ホワイト 2.4kg
お母さん*チョコレートタン 2.4kg
小さめの両親を持つちーたんの予想体重は1.5kg~3.0kgと小さめ予想。
入店時の体重は616gと小さめの片鱗が見えております。
ちーたんは程よく胴長短足で、いわゆる【ドワーフ体型】です。
ドワーフ体型の子は胴長短足により成犬になっても見た目に幼さが残り、ベビーフェイスのチワワちゃんはより一層幼く見えるのです♡

そしてビターチョコレートのような深みのあるカラーのちーたんは、チョコレートタンの両親を持つ生粋のチョコタンホワイトガールなのです♪
お父さんからもらったホワイトはまるでソックスを履いているみたい!
しっぽの先もちょっぴりホワイトが入っていて唯一無二の模様になっています。
チョコレートのカラーリングは濃過ぎて、写真の写りによってはブラックタン&ホワイトのようにも見えますが、実際に見るとカカオ分多めなビターチョコカラー♡
突き抜けるような明るさでみんなを照らしちゃうぞ!

天真爛漫なちーたんは人とおもちゃが大好き!
動画撮影中もおもちゃに夢中になりながら、途中で思い出したかのように「遊ぼう〜!」とカメラに向かってヨチヨチ走ってきてスタッフの手をペロリ。
何度かおもちゃで呼んで、しばらくすると短い足で一生懸命カメラに向かって走ってくる姿にスタッフはメロメロ♡
入店初日からしっかりとご飯を食べて、一人でおもちゃ遊びをしてベットでスヤスヤと眠っている姿を見ると環境慣れも早いですし、ちーたんの持ち前の明るさでお家に行った後もスムーズに生活できそうです♪
生後2ヶ月ながら、すでになんとなくトイレトレーを認識しているようで、上手にトイレトレーにしている様子も見られました。
今お店で上手に出来ていてもお家に行ったらまた1からのスタートになってしまいますが、お迎えの際にちーたんのおトイレの匂いがついたトイレシートを一枚お渡ししているので、ご希望の方はお迎えの際にお申し出くださいませ!
【豆知識】わんちゃんの「吠え」には様々な理由がある

わんちゃんをお迎えする上で一番気になるのは”無駄吠えは大丈夫かな?”という騒音トラブルかと思います。
チワワちゃんは小さい体ですがとっても勇敢で警戒心が強い犬種なので他の犬種に比べ”無駄吠え”が多い印象をお持ちの方も多いかと思います。
わんちゃんとご家族が快適に暮らせるよう無駄吠えのトレーニングをしてあげましょう♪
*吠えても反応しない
まず一番の難関で大事な一歩!お家に一緒に帰った初日〜5日程はケージ内で過ごしてもらって環境に慣れてもらいます。
「キュンキュン」「クゥン…」など可愛い声で「遊ぼう!」「かまって。」というお誘いを受けても反応はせず過ごしてください。
*わんちゃんや人とたくさん触れ合わせてあげる
幼少期からたくさんの人や動物環境に慣らし社会経験をさせてあげることによって、他のわんちゃんや家族以外の人に会っても恐怖心が湧きづらくなり無駄吠えを抑えられます。
*ケージに入れ一人時間に慣らしてあげる
小さいうちからケージ内で1人で過ごす時間に慣れてもらいましょう。
ケージで過ごすのは可哀想と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、わんちゃんにとってある程度囲われた空間はむしろ安心できる場所。
1人の時間がないまま成長して、いざ1人でお留守番のタイミングができた時に必要以上に不安を感じてしまい様々な「ストレス行動」と呼ばれることをしてしまい、わんちゃんも飼い主様も大変な思いをしてしまうことも。
*運動不足によるストレスを減らす
お留守番が終わった後はたくさん褒めてあげて、時間を決めておもちゃで遊んであげたりとたっぷり触れ合ってあげましょう♡
運動不足からくるストレスでも攻撃的になってしまう可能性もあるので、お散歩やおもちゃ遊びでわんちゃんを含め家族団欒の時間を作ってみては?
小さい時期のお散歩は日光浴や風、外の世界の音に慣れてもらう良い機会でもありますよ。
*落ち着かせ方を決めておく
興奮して吠えてしまう場合はご家族で「伏せ」「お座り」「マテ」などのコマンドや、リードを引くなど動作を1つ決めておき、あらかじめお家や様々な環境でトレーニングをしましょう。
外で興奮した時にクールダウンするタイミングを作ってあげるのも効果的です。
恐怖、喜び、寂しさ、ストレス、遊びたい。”無駄吠え”と一言で言っても、わんちゃんが吠える理由は様々です。
シュチュエーションに合わせてトレーニングをしてあげるとより一層効果的です。
もしトレーニングで困った場合はプロのドッグとレーナさんにお任せするのも一つの手だと思います。
マルワンでもパピー教室を無料開催していて、ワクチンプログラム終了〜一歳未満のマルワン卒業生(もちろん全店舗です!)はマルワン元町店で無料で参加できます。
参加をご希望の卒業生パパさんママさんは、ワンちゃんをお迎えした店舗にお問い合わせください!
チワワちゃんとの生活ポイント

体は小さいけれどエネルギッシュで遊ぶのが大好きなちーたん♡
ちーたんに限らず小型犬全般と暮らす上で注意していきたいのが、「膝蓋骨脱臼(通称パテラ)」と言われる症状です。
パテラというのは膝にあるお皿のような骨が正しい位置から内側や外側にずれてしまうというものです。
パテラには4段階のグレードがあり、子犬期は0(グレード無し)〜1程度が理想です。
チワワちゃんに限らず、小型犬は種類関係なくなりうるので以下のことを気をつけて楽しく健康に安全に過ごしてくださいね♪
*階段の登り降りは抱っこをしてあげる
*垂直ジャンプはなるべくさせない
*太らせすぎない
*フローリングの場合はカーペットやジョイントマットを敷いてあげる等滑りにくい対策を
パテラを発症して放置してしまうと、炎症を起こしグレードが悪化してしまう場合があるので気をつけてあげましょう。
わんちゃんがスキップをするように歩き出したら一度病院に相談してみてください。
上り坂をゆっくりお散歩すると筋力も付き、軽いグレードのパテラであればカバーできる可能性もあるようです。
まとめ

人が大好きでフレンドリーな天真爛漫のちーたんの可愛いショットや、お迎えするにあたっての注意点などをお話しさせていただきました♪
マルワンの中でも人気犬種に君臨するチワワちゃん。
その中でもチョコタン&ホワイトの女の子は特に人気が高く入店からご家族が決まるまでがとっても早いです。
少しでも気になった方はお早目のご来店・お電話やメールでのお問い合わせをおおすすめいたします♪
”わんちゃん・ねこちゃんをお迎えしたいけれど初めてだから不安。”という方は是非スタッフにお声がけください。
マルワン東日暮里店には元トリマースタッフや経験豊富なスタッフが在籍しております。
実際にわんちゃんを飼っているスタッフたちが不安解消するまでとことんお付き合いさせていただきます!
お迎え後も少しでも気になることや不安なことがあればお電話でのお問い合わせやユーザーマイページからお問い合わせください。
Writer/YUKI
マルワン東日暮里元トリマースタッフ直伝メンテナンスVlog↓

マルワン東日暮里店
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!
★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)
最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。
電車でお越しのお客様
【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)
《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)
お車でお越しのお客様
【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)
マルワン東日暮里店
動物取扱業申請情報
販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
(登録年月日:2014年11月28日)
(有効期限:2029年11月27日)
動物取扱責任者:藤原 実里







