【 ダックス 】生後5ヶ月を迎えレベルアップしただっちゃんの2ndブログ!

【だっちゃんへの問合せはこちらから】
短い足と、走るとなびくウェービーヘアがとってもお洒落なミニチュア・ダックスフントちゃんが生後5ヶ月を迎えました♡
初年度のワクチンプログラムが終わり、毎日元気いっぱいトレーニングも頑張っています!!
艶のあるチョコレートカラーがとっても素敵で、トレードマークは長〜いまつ毛♪
マルワン横浜 大倉山店からサイトウがご紹介いたします!
ダックスちゃんのパーソナルデータ
毛色:チョコレート&タン
性別:男の子
誕生日:2023年9月1日生まれ
出身地:静岡県
ツインテールがゴージャスなのワン!ハートマークのお鼻に長いまつ毛がとっても魅力的なダックスちゃん。

ウェービーなツインテールがゴージャスに成長しました♪
丸みのあるクッキリとした眉まろにお顔周りと胸元・四肢は明るいモカテイスト、ボディは濃いめのビターチョコレート。
胴長でよちよち歩きの短足はお店に来た時と変わらず、健康美そのものの体つきが大人びてまいりました♡
シャンプーした時にしか見れないトュルンとしたシルクのような輝きもまた素敵ですよ♪♪
体つきが大人びてきたワン!

2/5体重測定は2.1kg。1日2回のカリカリご飯を食べています。
これからお散歩に行く時間が増えると筋肉が発達してくるのと、骨格がしっかりしてくるので成犬時は4〜5kgと予想しております。
大好きなご飯はお店に来てから1度も残したことがなく、ふやかしからカリカリに移行しても上手に消化ができているので良い排泄ができています!
ご飯の前のオスワリもしっかりできるんですよ♪♪
運動大事!遊ぶの大好きなんだワン!

初年度のワクチンプログラムが終わり、お外のトレーニングも頑張っております!
お店に来てすぐ安心して保定ができるようになるための「魔法の抱っこトレーニング」は、ばっちりマスターしています。
とくに垂れ耳のダックスちゃんはお耳に熱がこもりやすいので、毎日チェックしてあげましょう♪
トリミングサロンでもシャンプーや爪切りなどをお願いすることもできますが、ダックスちゃんは2ヶ月の時からお手入れの習慣がついています。
幼少期からおうちでもできるように毎日、頑張ってくれています。
お耳の中を拭く時は「くすぐったいよ〜」って、言うときもありますがとってもお利口さんにやらせてくれます♪♪
艶のあるチョコレートカラーの被毛はダブルコートなので、カットは必要ありませんが換毛期に抜け毛があります。
余分な抜け毛を落とすために、お家でも月に一度のペースでシャンプーをしてあげましょう♡
お風呂は嫌いじゃないようで、バスタブに浸かると気持ちよさそうにウットリしているお顔がまた可愛いですよ♡♡
ドライヤーでしっかりと乾かして、お耳の中も忘れずに拭き取ってあげてくださいね♪
▲チワワちゃんと仲良しなんだワン♪お迎え後の生活ポイントご紹介!

ダックスちゃんをお迎えしたら気をつけてあげたいこと。
1.無駄吠えのトレーニングをしよう
ミニチュアダックスフンドは、もともと狩猟犬だったため吠え癖がつきやすい犬種と言われています。
ケージのなかでも呼ばれている時は完全に無視するようにして、大人しくなったら褒めてあげるようにメリハリをつけると良いです!
呼ぶ声が「ワンワン!」から「グフッ!」っと言うように変わってくると、吠えてはいけないことを分かり始めている証拠です。
つい、呼ばれると反応したくなってしまいますよね?!
お店でも無駄吠えを予防するために「6464トレーニング」を行っていますので、お迎えした後も続けてあげると良いでしょう。
2.腰に負担をかけないようにしよう
ダックスちゃんの胴が長いという体型から、腰に負担がかかることでヘルニアに注意して上げましょう。
ベッドやソファーからの飛び降りや、滑りやすい床材での生活は腰だけでなく膝にも負担がかかってしまいます。
後ろ足だけでの二足ジャンプもぎっくり腰の原因にもなります。
段差はスロープを設置してあげるなどの対策をしてあげましょう。
3.太り過ぎに注意しましょう
ダックスちゃんだけでなく、ワンちゃんは食べるのが大好き!
とくにオヤツが好きな子は多いのでは?!
しっかりと体重管理をしながらご飯の量やオヤツの量を管理してあげてくださいね♪
太り過ぎは足や腰だけでなく、心臓にも負担がかかります。
可愛いとついつい、あげたくなってしまうんですよね!
いつまでも健康な体を維持させてあげるためにも注意して上げましょう。
▲お外のトレーニング頑張ってるワン♪
最後にダックスちゃんから一言!

遊ぶ時は思い切り飛び跳ねたり走り回るのが大好きな僕。
いつもガラス越しのシバオくんとお話したり、見つめ合ったりしているよ♪
抱っこしてもらうのが大好きで、いつまでも大人しく抱かれていられるよ♡
ワンちゃんだけでなくネコちゃんとも仲良く遊べるんだ!
自分よりも小柄なチワワちゃんにはちょっぴりしつこく追いかけちゃう時もあるけれど、ラグドールちゃんとはプロレスしたりしてるんだワン!
毎日少しずつ、いろいろなトレーニングも頑張ってるから会いに来てね♪
毎日の僕の様子は成長アルバムでも更新してるから是非、覗いてみてね♡♡
Writer/MIpo.s
blogcard url="https://maruone.com/blog/entry/38010"]
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華







