【 MIX・マルプー 】都心からアクセス抜群の店舗に現れたルックス抜群の男の子


MIX界のアイドル的存在のマルプー。
中でもとびきり顔がいい男の子がいるのはマルワンの中でも一番都心に位置する東日暮里店!
マルワン東日暮里店は最寄りがJR山手線とJR京浜東北・根岸線なので、王子や赤羽エリアから埼玉県の川口エリアや神奈川県の横浜や川崎エリアからも乗り換えなしでご来店いただけます。
また、日暮里駅や三河島駅からも徒歩圏内の店舗ですので、常磐線上野東京ライン京成本線日暮里舎人ライナーを使ってのご来店も。
鶯谷駅(北口)と三河島駅(改札を出て右手へ)からはほぼ直線、日暮里駅からも南改札側から出て一度曲がるだけと、各最寄り駅からもアクセス抜群のマルワン東日暮里店から、生後3か月を迎える美男子マルプーをお見せします♡
結構すぐ行ける!と思った方、そう思ってくださったのはあなただけではないかもしれませんのでご来店をお急ぎください。

マルプーくんのパーソナルデータ

犬種:MIX(トイプードル×マルチーズ)
性別:男の子
毛色:クリーム
出身地:埼玉県
誕生日:2023年10月24日生まれ

【ルックス】


トイプードルとマルチーズが両親のマルプー。
どちらに似ても丸い瞳と垂れた耳、モコモコとしたぬいぐるみのような毛並みは圧倒的可愛さ。
ぽってりしたボディに短めのああんよがパパのマルチーズから受け継いだぬいぐるみのようなかわいらしいフォルムの男の子。

胴長すぎないドワーフ体系は様々なカットも似合うので、王道ベアもオンリーワンなカットスタイルに挑戦してもっ絶対可愛い間違いなし♡
そして注目の被毛カラーはトイプーのママ譲りで、マルプーでは大人気のクリームカラー!

【プロポーション】


生後3カ月の現在のマルプーちゃんの体重は約630g!
もちろん個体差はありますが、マルプーの生後2~3ヶ月頃の平均体重は700g~1kg。
そう考えるとこの子が平均よりも小ぶりなサイズ感なのがよくお分かりいただけると思います!

現在のマルプーちゃんは女性スタッフが手のひらを広げたちょうどくらいの体高なので、お子様でもお膝にちょうど乗るくらいです!
そっと両手で包み込んだ時に、ふわっと柔らかい被毛の手触りが言葉に言い表しにくい感動…語彙力が追いつかない程の可愛さです(笑)
両親共に毛が抜けにくい犬種なので、そのMIXであるマルプーちゃんも抜け毛はほとんどなくカットスタイル次第で次第ではお手入れがしやすい点も、初めてお迎えを考えられているお客様に特に嬉しいポイントかも知れません♪

【性格】


この子の現在の性格は、一言でいうと「メリハリタイプ」です。
おもちゃをもらえば一人でもとにかく遊び、お膝に乗ったらのんびりとお膝の主の顔を見つめてきます。
このメリハリが、一緒に生活するうえでとっても大切になってくるのは言わなくてもわかりますよね?
今のままお膝の上は大人しくする場所と教えながら、スキンシップを兼ねたブラッシングなどのお手入れの際やお散歩の準備などこれから起こる楽しいことへの興奮を落ち着かせるための行動の一環にすると、お互いにより生活しやすくなることは間違いありません。
子犬のうちは何事にもテンション高めに動いている子が多いので、マルプーちゃんのような月齢でメリハリのある子は貴重と言えそうです。

【トレーニング・しつけ】

生後約3か月のマルプーちゃんはすでにトイレトレーニングに取り掛かっており、すでに95%以上の成功率まで習得しております。
トイレトレーニングは入店から始めておりますが、このマルプーくんはかなり早めの段階からおトイレの認識はしており、今後も期待できそうです♪
お家に行ってからもトイレトレーニングの続けていただくことにより、男の子でも足をあげてのおしっこをしないままであったり、トイレの場所の認識をしっかりと持って、トイレシートを敷いただけでどこでもちゃんとおトイレができる可能性も高まります。
おうちでのトレーニングの継続方法が気になる方はお迎えの際にスタッフにご相談くださいね。

東日暮里店の独自サポート


マルワン東日暮里店は数少ない元トリマースタッフのいる店舗です。
全マルワンで行っている爪切りやお耳掃除など、一般的なレクチャー以上の内容をお家でやってみることも夢じゃない!
マルプーちゃんであれば、目回りの毛が伸びてしまって次のトリミングまで少し期間がある場合などにお家で少しだけ切ってあげたいけど、切りすぎて形が崩れたりトリマーさんにお小言を言われてしまうのが心配…。
という方にも、どの部分をどの程度まで切ってよいかなどより具体的なご相談にも対応が可能です。
こちらはスタッフ藤原の担当となりますので、当店卒業生限定の完全事前予約制となりますので、ユーザーマイページやお電話でお問い合わせくださいませ!

マルプーくんとの生活ポイント

マルとプーのMIXであるマルプーくんですが、それぞれの犬種とも毎日のブラッシングと定期的なトリミングは必須です。
ブラッシングに自信のない方は何度でも納得いくまでレクチャーが可能ですので、お気軽にスタッフにお申し付けくださいませ!

また、これは小型犬全般に当てはまることなのですがお膝の関節が強くない子がとても多く、成長期は特に下記に心がけて生活することをお勧めいたします。
・床を歩く際に滑りにくくする(肉球の間の毛をこまめに切る、床の一部に滑り止めを敷く)
・階段の上り下りはさせないようにし、できるだけ抱っこをする
・後ろ足だけで立ち上がったりジャンプをしていたら止める
etc...

お膝の関節は一度外れてしまうと膝蓋骨脱臼(通称パテラ)の4段階あるグレードが一気に進んで診断されたりする例もあるので特に成長期ですが、成犬時も引き続き気を付けましょう。

まとめ


賢く覚えも早く穏やかな面もある性格と、女性でも楽々抱っこ出来ちゃうサイズ感が魅力の飼いやすいマルプー。
また、抜け毛や体臭が少ない点でも人気の両親なので、マルプーくんをお迎えしてもお部屋の掃除機の仕方や回数が変わる事がない点なども、卒業生のマルプーオーナーさんたちに高い人気を得ているポイントです。
人馴れバッチリながらも興奮しすぎず接し方が優しいマルプーくんなら、わんこが好きだけどまだちょっと怖いというお子さまのいらっしゃるご家庭にも、オススメのわんちゃんです。

店舗へのご来店方法は冒頭の通り!
まずはかるーい気持ちでマルワン東日暮里店を覗いてみてください♪


Writer/藤原みのり

この子はご家族が決まりました!

店舗情報:東日暮里店

  • 東日暮里店
  • 〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-8-13(ユアペティア2F)
    TEL 03-3805-4282
    OPEN 10:00〜19:00 年中無休

    販売 24東京都販第004515号・保管 24東京都保第004515号
    (登録年月日:2014年11月28日)
    (有効期限:2029年11月27日)
    動物取扱責任者:藤原 実里

  • 取り扱いサービス
    • 子犬・子猫販売
店舗紹介
【京浜東北線で横浜、蒲田、川崎、品川、東京、、秋葉原、上野、赤羽、浦和、大宮から乗り換え無しで遊びに来れる!最上級の可愛さをもった子犬仔猫に出会えるペットショップ】
荒川区東日暮里、尾竹橋通り沿いにあるペットの専門店ユアぺティア東日暮里店2階にマルワン東日暮里店はあります!
プレミアムの可愛さをもったチワワ、トイプードル、ポメラニアン、カニンヘンダックスフンド、ヨークシャテリア、柴犬、ビションフリーゼなど人気犬種をはじめ、
マルプー、チワプー、チワポメ、キャバション、ポメシーズー、チワ柴など珍しいミックス犬にも出会えます!
猫はアメショ、ロシアンブルー、サイベリアン、マンチカン、ミヌエット、スコティッシュフォールド、ソマリ、ラグドール、ブリティッシュショートヘアなど、様々な種類が在籍!

★★★元トリマースタッフ、ドッグトレーニング実績のあるスタッフがお迎え後も専門的な知識をもって全力でサポートすることをお客様へのお約束として、初めて子犬仔猫をお迎えする方にも安心していただいております。同フロアにはトリミングサロン、ペットホテルが併設されており建物自体がペットの専門店としての仕様になっておりますので、気軽にご来店いただけるのも特徴です。ペットファーストの精神でワンちゃんネコちゃんの幸せを常に考えられるスタッフが愛情をかけて飼育しておりますので、当店の子は人が大好きな子ばかりです。
これから家族にお迎えしようとお考えのお客様は、お悩み相談も兼ねて遊びにいらしてください!
噛み癖、吠え癖、トイレの失敗、お散歩時の引っ張り、犬の友達が出来ないなどの簡単なアドバイスも出来ます!
専用駐車場も2台分ございますので、お車でのご来店も可能です。

★京浜東北線が最寄りのマルワン店舗・・・マルワン横浜鶴見店

★★マルワン東京埼玉エリア店舗★★
・マルワン東日暮里店(東京都荒川区・山手線/京浜東北線)・マルワン高井戸店(東京都杉並区・井の頭線)・マルワン板橋志村坂下店(東京都板橋区・埼京線)
・マルワンイオンモール北戸田店(埼玉県戸田市・埼京線)・マルワン東川口店(埼玉県川口市・武蔵野線)・マルワン武蔵浦和店(埼玉県さいたま市・埼京線)・マルワンワカバウォーク鶴ヶ島店(埼玉県鶴ヶ島市・東武東上線)
アクセス
◯マルワン東日暮里店は尾竹橋通り沿い「いなげや東日暮里店」向かい、ユアペティア2Fにございます。
最寄りのバス停:都営バス「東日暮里4丁目」(草41 浅草寿町~足立梅田)

最寄りのIC:首都1号上野線「入谷出口」をおりて約5分。
駐車場は2台収容可能です。近くにコインパーキングもございます。

【お車でお越しのお客様】
●千葉県方面からのお客様
・船橋方面から(船橋ICから中央環状線経由で約30分)
・柏方面から(柏ICから常磐自動車道/首都高速6号三郷線経由で約37分)
●埼玉県方面からのお客様
・越谷方面から(越谷レイクタウン駅から首都高速6号三郷線経由で約43分)
・川越方面から(川越ICから首都5号池袋線経由で約56分)
●多摩方面、神奈川県方面からのお客様
・八王子方面から(八王子ICから首都都心環状線経由で約54分)
・町田方面から(横浜町田ICから首都3号渋谷線経由で約45分)
・横浜、川崎方面から(横浜駅西口料金所から首都1号羽田線経由、川崎駅から首都都心環状線経由でそれぞれ約45分)

【電車でお越しのお客様】
最寄り駅:JR山手線、京浜東北・根岸線「鶯谷駅」北口より徒歩8分。
その他近隣の駅:JR常磐線「三河島駅」より徒歩11分。
JR山手線、京浜東北・根岸線、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩14分(日暮里繊維街直進後、日暮里中央通り交差点を右折)

《主要駅からのアクセス》
・錦糸町駅・新小岩駅(JR総武線)→秋葉原駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷駅(約25分)
・三鷹(JR中央・総武線)→新宿駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・北千住駅(JR常磐線)→三河島駅(約5分)
・大宮駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約40分)
・草加駅(とうきょうスカイツリーライン直通日比谷線)→上野駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・舞浜駅、葛西臨海公園駅、新木場駅(JR京葉本線)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約35分)
・横浜駅(上野東京ライン)→東京駅(JR山手線)→鶯谷駅(約40分)
・大船駅(京浜東北・根岸線)→鶯谷駅(約55分)
・武蔵小杉(JR横須賀線)→東京駅(JR山手線、JR京浜東北線)→鶯谷(約40分)