【 商品レビュー 】わんちゃんお迎えの強い味方!元町サークルセットご紹介!!

これからわんちゃんをお迎えしたい!
その準備として必要なのがドッグサークル!
色々なサイズ、形や機構がある中で非常に迷ってしまいますよね。。
すっごい安いけど壊れやすい、、
デザインは良いけど使い勝手が悪い、、
子犬に適していない、、
などなど。
買って後悔したことのある方もいるかもしれません。
そんなユーザー様の為に、今回は当店で厳選したサークル3種をご紹介致します!
目次
・オススメ!3タイプのスターターサークルセットをご紹介!
1、アドメイト 2ドアパピーサークル
2、リッチェルお掃除簡単サークル
3、アドメイト ヴィラフォートスモールサークル
・まとめ
サークルの必要性:「ワクチン」「お家」「しつけ」「事故」

まず、サークルを選ぶ前に、なぜサークルが必要なのか?
知っていると選ぶ際にも失敗せず、ご自宅、愛犬に最適なサークル選びが行えますよ!
・ワクチンを終えていない子犬を守る
ワクチンが全て終わっていない子犬の場合、免疫が低い事もありお部屋を自由に歩かせていると病気に感染してしまう恐れがあります。また、使用前には一度消毒液でサークル自体を吹き上げると尚良いでしょう!
・安心できるスペース「家」を作ってあげる
犬は自分が安心だとわかる限られたスペースがあるだけで、精神的な安定に繋がります。リビングでは広すぎる為、安心だとわかるのに非常に労力と時間を必要とします。
新たにお迎えした際には環境の変化によってもストレスがかかりますので、「安心」を得る前に体調を崩してしまう子が非常に多いのです。
ですので、安全な寛げる場所としてサークルを用意してあげましょう!
・トイレのトレーニングが出来る
一般的なサークルのサイズは横90cm×縦60cmとなります。このサイズはベッドとレギュラーサイズのトイレトレーを置くとちょうど埋まる平面サイズとなっています。
寝床では粗相したく無い習性を利用し、それ以外の場所(トイレトレー)で行えるよう癖付けが可能となっております。
トレーの上でおトイレができるようになれば、お留守番も安心ですね♪
・事故を未然に防ぐ
子犬期には特に警戒心よりも好奇心の方が強く出る傾向にあります。その為、食べれないものを食べようとしたり、跳べないところを跳ぼうとしたり、、
最初の一年目で誤飲と骨折が非常に多い一因がこの好奇心。
24時間常に見ていられない以上、お留守番の際などにはサークルを利用し事故を起こさない事が非常に大事となります!
オススメ!3タイプのスターターサークルセットをご紹介!
なぜ必要なのかがわかったら、次にどんなものを選んだら良いのか?当店では多くのサークルがある中で、スタッフがメインの3種類まで厳選!
さらに、これからドッグライフを始める為に必要なものを組み込んだスターターセットをご用意しました!
▲ベッド、給水ノズルはお好きなものからお選び頂けます。セット内容
・ドッグサークル
・屋根
・トイレトレー
・ベッド
・給水ノズル
・トイレシート
・パピーから食べれる歯磨きガム
下記サークルセットは上記アイテムを全て含んだセットとなります!
ではご紹介しましょう!!
1、コスパ最強!アドメイト2ドアパピーサークル

当店で一番価格のやすいサークルセットとなります。
一番の魅力はドアが横面と縦面に2つついている事!
どんなご自宅でも場所を選ばないメリットがあります。
さらに、扉のロック機能付き。
ロータイプのサークルはトレーニング、お手入れがしやすい面もございます。
サイズ:約W90.5×H51.5×D62.5
2、人気No.1!リッチェルお掃除簡単サークル

当店で一番売れているサークルセット!
なんと言っても下の床面がスライドで取り出せるのが魅力!
汚れてしまった際にはそのままスライドして引き出した後、お掃除が簡単にできちゃいます。
さらに縁が高く設計されている為、飛び散りも防ぐ形状。
扉は場所を取らないスライド式を採用しており、使い勝手抜群のサークルです♪
サイズ:約W90×H62×D60
3、ハイタワータイプ!アドメイト ヴィラフォートスモールサークル

ハイタワー形状の高さは70cm!
体高のある犬種でも狭さを感じさせない魅力があります!
しっかりとした作りで、頑丈さは3種のうちでトップ!
扉は場所を取らないスライドタイプ。
屋根面は開閉式となっており、上から中にいる犬を抱き抱える事も可能です。
黒を基調としたシックなデザインで、ご自宅のイメージとマッチしてこちらをお選びになるユーザー様も!
サイズ:約W90×H71×D60.5
※当店にはこの他にもサークルのご用意がございますので、店頭でご相談下さい。
まとめ
当店のオススメスターターセットをご案内させて頂きました!最初にお迎えする際にはどういった環境を用意してあげれば良いのか、結構迷いますよね。。
気合を入れて買いすぎてしまう方や、お迎えする子に適さないアイテムを買ってしまう方も多いはず!
その前に、ぜひ一度当店へご来店頂きご相談ください!
お家の子に最適なアイテムをご提案させて頂きます!
マルワン横浜元町店へのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
著者/清水
マルワン横浜 元町店
店舗紹介
《店内40頭以上の子犬&子猫在店!トータルサポートのマルワン最大級店舗!》
子犬、子猫販売、トリミング・ペットホテル・各種用品販売・タイムキープ、カフェとサービス内容も充実!
更に「動物病院」も館内に併設されており「トータルサポート」を可能にしたペットショップです。
山下公園、元町中華街、元町商店街から歩いてご来店可能!
あなたが出会ったことの無い、思いがけない出会いが横浜元町店にはあります♪
元町観光の際にはぜひお立ち寄りください♪
【トリミング予約の直通ダイヤル 045-225-8357】
○ご利用いただけるお支払い方法
現金でのお支払い
クレジットカードでのお支払い(ご一括、分割、ボーナス)
ショッピングローンでのお支払い(10回まで金利手数料無料。最大60回払いまで。5分でスピード審査)
※密集を避けた広いスペースでのご商談、ご契約も可能です。
◯取り扱いメーカー
★フード
・ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)
・Nutro(ニュートロ)
・SELECT BALANCE(セレクトバランス)
★おやつ、おもちゃ、用品
・Add Mate(アドメイト)
・PLATZ(プラッツ)
・ables(アブレス)
・エイテックス
・オリエント
電車でお越しのお客様
■横浜駅より、みなとみらい線 元町・中華街駅(元町口)下車。五番改札を出て右に曲がり徒歩2分。
■JR京浜東北線 石川町駅(元町口)下車。元町商店街を徒歩で15分。
■桜木町駅よりバス15分
お車でお越しのお客様
■首都高速横羽線(銀座・羽田方面より)横浜公園出口または山下町出口より 5分
■首都高速狩場線(東名高速横浜町田インター・保土ヶ谷バイパス・狩場方面より)新山下出口または、横浜公園出口より 5分(山下町出口からは降りられません )
■首都高速(横浜ベイブリッジ・アクアライン方面より)横浜公園出口または新山下町出口より 5分
マルワン横浜 元町店
動物取扱業申請情報
販売 30-0297 保管 30-0298
(登録年月日:2018年11月20日)
(有効期限:2028年11月19日)
動物取扱責任者:清水光
