【 マルワン猫図鑑 】マンチカンの魅力をペットショップスタッフが解説!

今回のマルワン猫図鑑はマンチカンにフォーカスしてお届けいたします。
「短い足」がトレードマークのマンチカンは今や日本のペットシーンにおいては大人気の存在。
カラーバリエーションも豊富で毛質も長毛・短毛の両方が存在するバラエティーキャットの一角を担います。
実は私山崎もマンチカンと楽しく生活をしているユーザーの一人。
実体験を交えてマンチカンの魅力に迫ります!
短い足の誕生秘話!マンチカンの歴史
※画像は横浜 大倉山店で撮影1983年にアメリカにてある妊娠中の猫ちゃんが保護されたことからマンチカンの歴史が始まります。
保護された猫ちゃんをみて「足短いなー」と思ったそうです。
そして、産まれてきた数頭も同じく短足でした。
今までにない猫の短足姿に惚れ込み新しい品種として育種を始めました。
様々な検証を繰り返し、短足が病気ではなく優成突然変異であり健康状態に問題がないことが認められるようになり、登録団体が認定をするようになりました。
無限の組み合わせのあるマンチカン

マンチカンの最大の特徴とも言える「短足」ですが、全ての子が短足ではありません。
・短足マンチカン×足の長いマンチカン
もしくは
・短足マンチカン×他の猫種
との交配するのを推奨しているので産まれてくるマンチカン全てが短足ではなくなります。
短足・中足・足長の3パターンで誕生します。
短足の割合は全体の20%となっているので実は短足マンチカンは希少なんですよ!
また同じマンチカンでも足の長さ・毛色・毛の長さ・瞳の色などバリエーションが豊富!
「同じ柄の猫は存在しない」と言われるほどなんです!
なので、ピンッとくる感覚を大切にしてくださいね♡
「小さい」を意味する名前の由来の通り小ぶりに成長

名前の由来は、オズの魔法使いの小人キャラのマンチキンからちなんで「小さい・子供」を意味しています。
その名の通り、マンチカンは成猫になっても小ぶりな子が多いのも特徴です。
私もマンチカンの女の子と生活していますが、2.9キロと小ぶり。
短足で体高が低い分、ちんまり小さく見えるのもありますね♪
いつまでも、ベビー感が抜けず可愛らしい見た目なのが最高に愛くるしいですよ♡
短足だって運動神経抜群!!

短足故によく聞かれるのは「段差に登れるか?」「ジャンプできるか?」です。
マンチカンを侮るなかれ。
重心が低く安定していて、運動神経がいい為「猫界のスポーツカー」と呼ばれている程なんです!
小回りが効くのか、急カーブもキキキッと回り躍動感溢れる動きが見ることができますよ(笑)
我が家でも猫たちの運動会が毎日開催されていますが、ドドドッと家の端から端まで走り回っています。
他の足長の猫ちゃんたちに比べるとキャットタワーにいることは少なく床に転がってることが多いので、爪とぎが出来る低めのキャットタワーを用意してあげてもいいかもしれませんね♪
個人的にはキャットトンネルがおすすめ♡
カサカサ素材と隠れるのが好きな猫ちゃんは大興奮間違いなし!
暗闇なのと興奮して瞳孔がひらいて可愛い表情が見れるのでシャッターチャンスにもなりますよ!
もちろんおトイレや階段などの段差も楽勝なのでご安心ください。
楽しいマンチカンライフを送るために
メンテナンス
特に爪切り!
爪が伸びていることでカーペットなどにひっかかってしまい取れなくなって手足を痛めてしまったり、伸びすぎることで巻き爪になり肉球に刺さってしまうことがあるため爪切りは必要。
足が短いため、爪が出しにくく切りずらいのでちょっとしたコツが必要になります!
マルワン全店ではお迎え後のメンテナンスレクチャーを無理で行っているので初めての方でも安心してくださいね。
思わぬ怪我を抑制してあげましょう!
抱っこ
可愛いマンチカンちゃんをお迎えしてワクワクして「触りたい」「抱っこしたい」の気持ちが爆発してしまうのは痛いほどに分かります。
が!!!
お家にお引越しをしてきて、新しい匂い・音・人などにきっと緊張気味だと思います。
その時に「可愛いー!!!」と大声を出し怖がっているのに抱っこをしたりしてしまうと
抱っこ=怖いこと・嫌なこと
と思ってしまいます。
まずは高ぶる気持ちをグッと堪えて、マンチカンちゃんがお家に慣れてくれるのを待ちましょう♪
そして、マンチカンちゃんから近づいてくれたら少しずつ触っていき抱き上げるを繰り返していくと抱っこにも抵抗なく慣れてくれますよ。
またスキンシップの時にマンチカンちゃんが送るボディーランゲージをよくよく観察しましょう!
たとえばしっぽをブンブン振っているのを見ると「喜んでる♪」と思いがち(特にワンちゃんを飼ってる人はそうかと思います)
実は「今は構わないで」のサインなんです。
しっぽの他にも目の形や歩き方を見てみてください。
触られることや抱っこに慣れておくとメンテナンスも簡単に行うことができます♪
もちろん癒しの効果も抜群なので焦らずにしてあげてくださいね♡
マンチカンのここが可愛い!
プライベートでもマンチカンの紅と一緒に生活する私が思うマンチカンの可愛いと思うポイント!もちろん歩いてるだけでも可愛いのですが……
特に寝てる姿は大注目です!!
ニャンモナイト

頭とおしりをくっつけてクルリと丸くなるポーズがアンモナイトのように見えることから「ニャンモナイト」と呼ばれています。
目を手で隠し眩しさを塞ぐこともあるのですがやっとこさ届いた短い手で覆ってる姿がまぁ可愛いこと!
お腹を温めるために冬場によく見れるポーズです。
ヘソ天
その名の通りヘソを天井に向けて寝るポーズ。
急所ともなるお腹を見せる究極の安心を体で表したスタイルです。
この時手を万歳してもきゃわいい!!!
前でちょっと揃えてラッコみたいになってるのも、きゃわいい!!!
ごめん寝

私初めて「ごめん寝」を見た時、何事かと思ってびっくりしました(笑)
まさに土下座したまま寝ちゃった状態です。
ニャンモナイト同様に眩しさを防ぐ為にやっているそうですが、我が家には猫ちゃんが4頭が、同じ部屋で寝ててもごめん寝をするのはマンチカンの子だけです。
手が短いから収納しやすいのかな?とも思っていますが、正直よく寝れるなと関心してます(笑)
おわりに
歩いてるだけでも可愛い。全力で走るともっと可愛い。
短足から繰り出されるコミカルな動きや仕草が魅力的なマンチカン!
「一緒に生活してみたいけど何が必要?」
「お留守番は大丈夫??」など。
気になる事はスタッフにどんどん聞いてくださいね!!
楽しいマンチカンライフをスタッフ一同でサポートさせていただきますദ്ദി^._.^)
文/やまざきはな(マルワン横浜大倉山店)
マルワン横浜 大倉山店
店舗紹介
⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。
新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)
アクセス
⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)
マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。
Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)
Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.
電車でお越しのお客様
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備
マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華








