マルワンBLOG
ワンちゃん・ネコちゃんと素晴らしい毎日を過ごす為の情報発信ページ
【 豆柴犬 】横浜にプレミアムな手乗り日本男児登場!飼育のお役立ち情報も紹介!

永遠の仔犬感がたまらない!
日本小型犬として大人気の豆柴!
・室内飼育を考えている方
・初めてのワンちゃんを迎える方
・小さいお子様がいるご家庭の方
そんな方に是非読んでいただきたいです♡
まず、どんな犬種にも評価の基準というモノがあるのです!
・体型
・毛並み
・毛量
・カラー
・お顔立ち
その基準の全てがトップレベルだったり希少な子をマルワンでは『プレミアム』と呼んでいます。
今回紹介する豆柴くんも「プレミアム」な男の子なのです♪
豆柴を家族として迎える前に知っていただきたい事、豆柴の特徴や飼育方法などの情報をマルワン横浜 元町店の小向が紹介させて頂きます♪
豆柴くんのパーソナルデータ
犬種:豆柴
性別:男の子
毛色:赤
誕生日:2021年5月8日生まれ
出身地:新潟県
性別:男の子
毛色:赤
誕生日:2021年5月8日生まれ
出身地:新潟県
垂れ目の癒し系フェイス&血統書について

ドアップでモデルさんをしてくれました!
絶対「僕可愛いでしょ~」と言ってます(笑)
垂れ目のつぶらな瞳が何とも言えなく可愛すぎる…♡
少し困り顔ですよね(笑)
頬に白が入っていて膨張色になっており、優しい雰囲気の丸顔を演出しています!
可愛さ倍増!!
豆柴のポイント
・ぷっくりな丸顔
・つぶらな瞳
・丸くマズルが短いたぬきフェイス
・コロコロ体型
すべてに当てはまるプレミアム豆柴くんになります♡

お座りしていい子な豆柴くん!
柴犬と同じで賢いのが魅力です。
将来は天才犬かな~♪
豆柴の血統書について
豆柴とは、親子三代の体高がオス30cm~34cm、メス28〜32cmの両親から生まれて来た子だけが『豆柴』と名乗る事ができるのです!
血統書の発行が日本社会福祉愛犬協会(KC)から行われるようになった犬種です。
2代祖(6頭)全てが豆柴認定犬となり、その犬も検寸に合格すれば初めて犬種の欄が『豆柴』と記載されます!
かなり厳しい審査を受けているのです!
豆柴の大きな特徴はその小柄な身体にあります。
柴犬の標準体高であるオス39.5cm、メス36.5cmに比べて小さいのが豆柴です。
体高とはワンちゃんが4足で立った状態で肩から地面までの垂直の距離を言います。
柴犬は国の天然記念物に指定された6つの日本犬種の1つ。
・柴犬
・秋田犬
・甲斐犬
・紀州犬
・四国犬
・北海道犬
豆柴くんの体型&毛色

豆柴のパピーらしいコロコロの体型…♡
実は筋肉質でしっかりした骨格!
構ってあげると飛んでしまいそうなくらい尻尾を振ってくれます(笑)
生後60日時点での体重は815g!
成犬時の体重は6㎏前後を予想しております!
小さいのでお子様がいるご家庭でも安心です♪

この子の毛色は綺麗な赤♡
柴と言ったら赤ですよね~!!!
くるんと丸まった尻尾は萌えキュンポイント♡
ちなみに尻尾の形は9種類あるそうです!!
みんなくるりと丸まっているものだと思ってました~!!
皆さまも見比べてみてください!
豆柴の毛色
・赤
・黒
・白
・赤胡麻
・黒胡麻
中でも人気なのは柴犬らしさ満載の赤!
人気カラーの豆柴くんに会いに来てくださいませ♡
豆柴の性格&愛嬌たっぷりな遊び姿

絶対に自分が可愛いの分かっている顔です(笑)
うるうるの瞳が可愛すぎ注意です…♡
豆柴の性格
・勇敢
・従順で忠実
・賢い
・綺麗好き
最近では家族の一員として室内で飼われることが多くなってきました♪
豆柴でも落ち着ける場所が必要です。
サークルを用意してあげましょう♪
天井のあるクレートが安心して休んでくれますよ。
サークルがあることでイタズラ防止やしつけもしやすくなります!
豆柴のしつけ
①褒めてあげることが大事!
きつく叱った利しては逆に反抗的になってしまう傾向があるため気を付けるようにしましょう♪
いけないことをしたら「ダメ!」と短く伝えるようにしましょう。
時間が経ってから叱ってもその時には忘れているため即座に注意するようにしてください!
どの犬種にも言えることですが、褒められればうれしいものです♪
豆柴の場合も飼い主さまに従ったりトイレなどがちゃんと出来たらちょっと大げさに褒めてあげてくださいね!
②咥えているものを無理矢理取り上げない!
夢中になってくわえたものを離そうとはしません。
独占欲が非常に強い子であればに取り上げられることを極端に嫌います。
取り上げたいときは「ちょうだい!」と指示することが大事です。
小さい頃はおやつと交換でもいいでしょう♪
人間にも個性があるようにワンちゃんにももちろん個性があります!
その性格をじっくり見極めたうえで適切なしつけをしなければなりません。
わからないことがあればご相談くださいませ♪
しつけのお手伝いをさせて頂きます。

「これ僕の!」と押さえています(笑)
この仕草ひとつひとつも癒しの塊…♡
子犬との遊び方
①追いかけっこ
犬のおもちゃを狩りの獲物に見立てて生きているように動かし追いかけさせる。
②持ってこい!
ボールやおもちゃを投げて追いかけさせ持ってこさせる。
③引っ張りっこ
ロープやおもちゃを犬の目の前で動かしてく咥えたら飼い主様が前後や左右に動かして引っ張り合う。
④終わるタイミング
お互いに楽しむためには、ルールを決めておくことが大切です。
まず、遊びの始まりと終わりは飼い主様が決めるというルールを守りましょう。
要求に応えて遊んでいると要求のクセがついて生活が振り回されてしまいます。
必ず、飼い主様の都合で遊びをスタートし、飼い主様の判断で終わるタイミングを決めましょう。
豆柴くんは何が必要?
・散歩
1日1時間程度連れて行ってあげましょう。
・ブラッシング
被毛はた短いですが毛は多めなのでこまめなブラッシングが必要です。
その他
・お散歩のトレーニング
・耳掃除
・爪切り
レクチャーさせて頂きますのでご相談ください♪
豆柴くんを迎えたら…♡

唐草模様のバンダナや首輪…似合います絶対に(笑)
是非つけてあげてください♡
・ワンちゃんをお迎えしたい
・多頭飼いをしたい!
・豆柴くんの事をもっと知りたい
生涯の素晴らしいパートナーに豆柴くんを迎えてみてはいかがでしょうか♪
絶対楽しいペットライフが待っていますよ♪
横浜元町店には、わんちゃん猫ちゃん30頭以上がご家族のお迎えを待っています!
また、ドンキホーテ新山下店の2Fにございますので、390台以上駐車可能なタイムズ駐車場をご利用いただけます。
遠方からお越しのお客様もご安心してご来店ください!
皆様のご来店、豆柴くんとお待ちしております!
文/小向舞華(マイキー)
店舗情報:横浜 元町店
- 店舗紹介
- 《店内40頭以上の子犬&子猫在店!トータルサポートのマルワン最大級店舗!》
子犬、子猫販売、トリミング・ペットホテル・各種用品販売・タイムキープ、カフェとサービス内容も充実!
更に「動物病院」も館内に併設されており「トータルサポート」を可能にしたペットショップです。
山下公園、元町中華街、元町商店街から歩いてご来店可能!
あなたが出会ったことの無い、思いがけない出会いが横浜元町店にはあります♪
元町観光の際にはぜひお立ち寄りください♪
【トリミング予約の直通ダイヤル 045-225-8357】
○ご利用いただけるお支払い方法
現金でのお支払い
クレジットカードでのお支払い(ご一括、分割、ボーナス)
ショッピングローンでのお支払い(10回まで金利手数料無料。最大60回払いまで。5分でスピード審査)
※密集を避けた広いスペースでのご商談、ご契約も可能です。
◯取り扱いメーカー
★フード
・ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)
・Nutro(ニュートロ)
・SELECT BALANCE(セレクトバランス)
★おやつ、おもちゃ、用品
・Add Mate(アドメイト)
・PLATZ(プラッツ)
・ables(アブレス)
・エイテックス
・オリエント
- アクセス
- ■横浜駅より、みなとみらい線 元町・中華街駅(元町口)下車。五番改札を出て右に曲がり徒歩2分。
■JR京浜東北線 石川町駅(元町口)下車。元町商店街を徒歩で15分。
■桜木町駅よりバス15分
■首都高速横羽線(銀座・羽田方面より)横浜公園出口または山下町出口より 5分
■首都高速狩場線(東名高速横浜町田インター・保土ヶ谷バイパス・狩場方面より)新山下出口または、横浜公園出口より 5分(山下町出口からは降りられません )
■首都高速(横浜ベイブリッジ・アクアライン方面より)横浜公園出口または新山下町出口より 5分







