【ラグドール】ゴージャスキャットとはボクの事!サファイヤブルーの瞳はまるでジュエリー!:港北NT店PICK UPベイビー!NO.311713

こんにちは♪
マルワン港北NT店の大井です。
今回ご紹介するPICK UPベイビーは
「動く ぬいぐるみ」
と称されるアメリカ原産の温厚キャット、ラグドールちゃんのご紹介です。
ラグ『布』ドール『ぬいぐるみ』まさに その名の通り、柔らかくシルクのような触りごごち。
それでは詳細を見てみましょう!
○この子のパーソナルデータ
○ラグちゃんの全体像をご紹介!
☆ゆっくり成長!完全体になるには三年。

ラグドールは昔は大型に属していたそうですが、現在は中型猫に分類され、その中でも骨格がしっかりとしていて筋肉質。
存在感満点の容姿をしています!(^^♪
成長ゆっくりとしていて、被毛は白をベースにした豊かな長毛にポイントカラーで完全に発色するまでに二年、その他の要素を含めると完全な成猫になるまでに3年かかると言われております。
イメージですが、その分幼少期気分が長めに感じるかもしれないので、ちょっとオトクな気にさせてくれるのかも♥
☆独特な"美"ジュアル

▲ミテッドという 靴下を履いたような足先、ふわふわのゴージャスなシッポ、
瞳は 吸い込まれそうなサファイアブルー!
この3要素が盛り込まれたネコちゃんはラグちゃんの独特のコンビネーションといえますね!
ゴージャス感を漂わせ他の猫種にはない神秘的な魔力すら感じさせてくれます☆彡
☆じゃらし遊び大好き

▲おおらかでありながら遊ぶのが大好きな性格のラグちゃん!
現在お店でお散歩訓練の真っ最中!
その合間にねこじゃらしでクールダウンするのが日課となっています(笑)
「ねこちゃんと沢山遊びたい!猫じゃらしたい!
そんな方に特にオススメ。
○意外と簡単?ラグドールのお手入れ
長毛だし、お手入れ大変?なんて思われがちですが
ラグちゃんの被毛は多い割に絡みにくく、他の猫ちゃんよりお手入れの手間は少ないといってもいいでしょう。
特にこのラグちゃんは抱っこが大好きなのでこの通り

▲大人しくてブラッシングは大得意なのです!
もふもふ の被毛を維持するためのコツは、ブラッシングの頻度によって大きく左右されます。
撫でてあげるつもりで「2日に1回」のペースは維持していきましょう!
もちろん毎日でも構いませんよ(*'ω'*)
ブラッシングはスキンシップの絶好のチャンスでもあります。
まったりとした時間を愛猫のブラッシングをして一日を終える・・・
素敵すぎますね☆彡
○超マイペースな性格!いいえ!大らかなんです!

▲他の猫ちゃん達が『かまってにゃーん』と鳴いて呼ぶ中、ラグちゃんは じーっと大人しく遊んでもらう順番待ち。
健気なラグちゃん!と急いで行くのですが・・・寝てる(笑)
少々雑音がする環境でもいとも簡単に寝てしまうくらいおおらかな性格のラグちゃんなのであります♥
○ラグドールとの生活ポイントは体重管理!

▲ラグドールは穏やかな気質で優雅な動きが特徴的。
そのため運動量があまり多くないため、少々太りやすい体質でございます。
健康のためにも体重管理を徹底してあげましょう
体重管理の基本は体重測定をこまめにすることも方法の一つですが、日常的に抱っこをした時に体全体を触って骨と肉とのバランスを確認していきましょう。
もちろん、お店に来ていただいてスタッフにチェックもらってもOK!
特に初めてネコちゃんとの生活をする方は「何が基準なのか?」が分かりませんよね?
そんな時はご遠慮無くマルワンスタッフを頼ってください♪
まとめ
今回のラグちゃんに限らず、お迎えいただいたその日から安心してワンちゃん&ネコちゃんと生活がスタート出来るようにマルワンは様々な事をレクチャーいたします。
例えば初心者の方でもわかりやすく成長過程における、お手入れ・食事管理・用品セレクトや多頭飼育の方法まで、お客様の生活環境に合わせたアドバイス等。
更にアニコムパフェさんによる「1か月間の24時間電話サポート」が標準(無料)で付いており、健やかなペットライフのお手伝いの体制が整っております。
「お客様の身近なショップ」
それがマルワン港北NT店のコンセプト。
ぜひ今回ご紹介したラグちゃんに会いに来るとともにスタッフに様々な相談をしてみてくださいね。
皆様にお会い出来ることをラグちゃんとともに楽しみにお待ちしております♪
文/大井昭子(港北NT店)
マルワン港北店
港北NT店の可愛いパピー紹介はこちらをクリック!
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央27-10(Olympic 2Fペティア内)
TEL 045-941-7322
OPEN 10:00〜19:00 年中無休
マルワン横浜 港北NT店
店舗紹介
マルワン港北NT店は2011年9月のオープン以来、
新しい家族のお迎えのお手伝いと、飼い主様の大切なペットを一緒に育てる『実家』としてサポートさせていく事をコンセプトにしてるお店です。
これから新しいご家族と健康な状態で出会うために、わんちゃんネコちゃんが毎日楽しく気持ちよく暮らせるよう「ストレスを与えない」工夫を心がけながら愛情たっぷりに育てております。
港北ニュータウンは
「人間と自然」をテーマに作られた街。
大きな公園に囲まれお散歩コースも豊富で、わんちゃんにとっても住みやすい街の中心にあるペットショップです。
当店の卒業生の多くが、併設されたトリミングサロンのご利用時や生活用品のお買い物、お散歩途中に遊びに来てくれるアットホームなお店で、
ペットコーナーはわんちゃんも歩いてお買い物ができ、「ペットと人の共存」を体感できる売場雰囲気になっております。
卒業後のアフターサポートには大変ご好評をいただいており、しつけやお手入れ・フード量などのヘルスチェックのサポートはもちろん、お食事会などオフ会のイベントも好評です。
お店へのアクセスもよく神奈川県内や都内はもちろん、埼玉・千葉などの首都圏エリアを始め、ご遠方からお越しいただいてのご成約も多い店舗でございます。
卒業生だけでなく、オーナーさまにとっても「実家」の立ち位置でありたいとお店づくりをしていますが、「こんな事できたよ!」「この子と一緒で楽しかった!」というお話を聞かせて頂いたり、元気で可愛いくなった姿に会えるのが我々の最大の楽しみになっております。
可愛いわんちゃんねこちゃんをお探しの方やより充実したアフターサポートをご要望の方は、マルワン港北NT店にぜひ遊びに来てくださいませ。
心温まるアットホームなペットライフをプロデュースさせていただきます!
ショッピングローンでのお支払いOK(10回まで金利手数料無料。最大60回払いまで。5分でスピード審査)
電車でお越しのお客様
・センター南駅(市営地下鉄 ブルーライン線、グリーンライン線)から徒歩5分。
【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡️横浜駅(市営地下鉄ブルーライン線)➡センター南駅下車➡徒歩約5分(総時間約27分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(市営地下鉄ブルーライン線)➡センター南駅下車徒歩約5分(総時間約15分)
・たまプラーザ駅方面のお客様➡たまプラーザ駅(東急田園都市線)➡あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡センター南駅下車➡徒歩約5分(総時間約20分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急田園都市線)➡あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡ センター南駅下車 徒歩約5分(総時間約42分)
・溝の口方面のお客様➡️溝の口駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間27分)
・二子玉川方面のお客様➡️二子玉川駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン線乗り換え)➡ センター南駅下車徒歩5分(総時間約32分)
・青葉台方面のお客様➡️青葉台駅(東急田園都市線)➡️あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間27分)
・長津田方面のお客様➡️長津田駅(JR横浜線)➡️中山駅(市営地下鉄グリーンライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間25分)
・南町田グランベリーパーク方面のお客様➡️南町田グランベリーパーク駅(東急田園都市線)➡️あざみ野(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間38分)
・川崎方面のお客様➡️川崎駅(JR東海道本線)➡️横浜駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間42分)
・世田谷方面のお客様➡️三軒茶屋駅(東急田園都市線)➡️あざみ野駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間39分)
・新大阪方面のお客様➡️新大阪駅(JR新幹線)➡️新横浜駅(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間2時間46分)
・静岡方面のお客様➡️静岡駅(JR新幹線)➡️新横浜(市営地下鉄ブルーライン乗り換え)➡️センター南駅下車徒歩5分(総時間1時間46分)
お車でお越しのお客様
【マイカーでのアクセス】
・第三京浜道路「港北インター」より約15分。「都筑インター」より約10分。
・あざみ野方面から➡️県道13号線経由 約16分
・新横浜駅方面から➡️新横浜元石川線経由約18分
・横浜駅方面から➡️第三京浜道路都筑インターチェンジより約23分
・世田谷方面から➡️第三京浜道路都筑インターチェンジ経由約33分
・渋谷方面から➡️首都高3号線➡️東名高速横浜青葉インター経由約60分
マルワン横浜 港北NT店
動物取扱業申請情報
登録番号 販 83-0131
(登録年月日:2011年8月31日)
(有効期限:2026年8月30日)
動物取扱責任者:野島美香






