ペットショップ マルワン 小さめ子犬 美形な子猫 初心者安心のサポート

マルワンBLOG
  • 2016/8/21

大倉山店発:これからペットユーザーになる方必見!先輩ペットユーザーインタビュー

スクリーンショット_2016_08_20_23_06
マルワンブログライター大倉山店の山崎華です。
今回はこれからワンちゃんネコちゃんと生活しようと思ってる方には必見の記事!
マルワン大倉山店で柴犬の「ゆずちゃん」を今年の3月に迎い入れたMさんご一家(インタビューはパパさんが受けてくれました)にQ&A方式で色んな事を聞いてみました!

Q1.まずはじめに、ワンちゃんとの生活を考えだしたきっかけを教えて下さい。


Mさん:子供が一人っ子であり、愛情豊かな子に育てる為には、ペット、特にワンちゃんが家族の中に必要であると考えました。
最初は息子が小学校4、5年生の頃に「ペットが欲しい」という要望がありました。まずはワンちゃん、ネコちゃん、犬種、猫種など多くの好みを挙げて話し合い、家のレイアウト・荷物等の状況も鑑みてみんなで考えました。結局約四年が過ぎてワンちゃんを迎い入れる事になったのですが、覚悟を決めた時は「イケイケドンドン」の勢いであったと認識しております。しかし、色々考えた事は現在、一緒に生活していく上で非常に役立っていますね。
山 崎:お子さんが検討のきっかけだったんですね!様々な検討をご家族全員でするというのは凄く素晴らしいことだと思います!家族が一つになって新しい家族を迎える・・・素敵なストーリーの始まりを予感させます♪

Q2.犬種は初めから決まっていましたか?


Mさん:No!(いいえ!)父である私が犬派だったので、犬種をどうするかを考えましたが、最初は息子の希望も聞きながら、ダックス・チワワ・ポメラニアン等も候補に挙がっていました。妻への負担や柴犬の換毛期は半端無くすごい量であると聞いていましたので、候補の順としては柴犬は低かったのが事実です(笑)犬のアレルギーであるかどうかも怖かったですしね。柴犬に思いが移り変わってきたのは「志村動物園」や近所の方が飼われている元気のいい「ゴンちゃん(赤茶の柴犬で男の子・現在2歳)」の影響が大きいと思います。
山 崎:なるほど、色々お考えになった中でやはり「リアル柴犬」の影響は大きいわけですね!

Q3.ワンちゃんを家族に迎えるにあたって、どのような基準でお店・ワンちゃんを選びましたか?


Mさん:お店については「ペットショップ」としてクリニック、ケア・フード、生活用品、遊び場等一通り揃っていて雰囲気がおおらかなスペースで自動車で行きやすい場所がポイントになりました。
更に初心者が安心して頼れるプランナーさんがいらっしゃる事も重要なポイントでしたね。「柴犬王国」という看板をバチ−っと貼って・・・(勢い)、というような「オモロイ」プランナーさんがいらっしゃるとなおさらです(笑)「こんなことを聞いて良いのか?」というような事を相談に乗っていただけるのは大変ありがたいです。
ワンちゃん選びについてですが、初心者ではあるけれど、飼うのであれば可愛らしい赤ちゃんの時から育てる事を経験として積みたいと考えていましたから「決断時期」「タイミング」も見据えて柴犬の赤茶・黒・白の赤ちゃんから「ピンときた」ワンちゃんを選ぶよう心がけました。
山 崎:オモロイプランナー・・・さ、さて誰のことでしょうか?わ、私ではないと思いますが(笑)
冗談はさておき、やはり「フィーリング」であるとか最後は「直感」的なものなのですね。
我々プランナーが多くのお客様とお話をさせていただき、悩まれますがやはり最後は「自分の気持ち」を大切にし、決断される方が多いと思いますね。
スクリーンショット_2016_08_20_23_06

Q4.ゆずちゃんに決めた最大のポイントは何ですか?


Mさん:やはり最後は「この子だ!」とピンときたことですね。この事はすごく重要だと今でも思います。
プランナーさんと話しながら、家に迎え入れたときのイメージがシュミレーションできるとか、抱っこしてフィットできるとか、心から「おおらかになれる」なんていう感触が大事だと思います。そして、最大のポイントは「この子だ!この子だ!」もしくは「お前が、この子だ!というのであれば」という家族みんなの同意が重要です。
(裏話)今年の2月中ごろ、私が眠って夢を見ている時に、夢の中で小さな柴犬が私に挨拶しに来ました。そして、3月の一週目に息子の習い事でマルワン大倉山店さんの近場に行き、ついでと立ち寄ったときそっくりな柴犬がいました。抱っこさせていただいた後、ウィンドウ越しに戻った時、首をやや横にかしげながらお座りして私の方をしばらく見ていたシーンは、今でも鮮明に覚えています。これが「ゆず」との運命的な出会いでした。決断した日は30分遅れてたら別の家族へ行っていたそうな・・・(゚A゚;)
山 崎:すごくロマンチックな夢!とても素敵なエピソードです☆
偶然とは言い切れない運命の瞬間ってありますよね!また、運命のワンちゃんと出会う事は人生の中でなかなか経験することではないですからね、「この子に決めた!」と判断することはとても勇気のいることだと私も思います。悩んで・・・悩んで・・・悩んだ末に「フィーリング」を大切にする方は非常に多いと思いますし、私もそこが一番大事だと思います。

Q5,先輩ペットユーザーとして「初めてワンちゃんとの生活」を考えている方にアドバイスを!


Mさん:8/8(月)に「天皇陛下 お気持ち」表明という映像を拝見していて、これからは更に高齢化社会が色濃く出てくる世の中であることは明らかですし、「和をもって尊しとなす」ということがとても大事だと思います。そんな傍らに日本の宝ともいえる柴犬がいてくれたら(柴犬に偏らず愛犬が正しいですかね)、どんなに心を潤わせてくれるか、想像に難しくないと感じています。愛犬「ゆず」効果でガミガミ**イライラ**などが無くなり、癒される事も多く、話題が豊富になり、散歩やドッグランなどにより近所・地域での「和」を広げることができている事に感謝しております。赤ちゃんワンちゃんを育てる苦労よりも、楽しさが先行すること間違いありません!
それはさておき、この日のFacebookコメント(Mさんはマルワン大倉山店のFacebookファンです)にはダジャレすら書けませんでした。(笑)
今回も「真面目に書いたぞ!」ですかね?(笑)
山 崎:「癒し」という中で「気持ちが穏やかになる」現象は本当に不思議ですよね!ワンちゃんから「気持ち」のパワーをもらっているんだと痛感いたします。嫌なことがあっても我が子の顔を見ると私もついつい笑顔になっちゃいます(笑)

Q6.最後にマルワン大倉山店スタッフに何かあれば!


Mさん:人間が創りだした技術(IoT、ビッグデータ、人工知能など)も手段としては使い方次第で役に立ちますが、生命の尊さを感じ合うのも今後はより意味深くなると思います。
スタッフ・プランナーさんはコンサルティングスキルを磨いて、目利きになってあげられる事も要請されるのではないでしょうか。ペットショップの未来像(ビジョン)などは本気で考えたことがありませんが、スマホ中毒の情報生活者が溢れているだけでは心もとないので「ペット生活軍師」を目指しましょう。
サイバースペースによるゲームやSNSなどの別業界との競争になっている生態系を意識してみると、ある意味「柴犬王国」はトライアルとしてもとても良いアイデアだと思います。サイバースペースもうまく利用してお客様が増えていけるように応援しています。本アンケートも含めて、面白く書いて欲しいという要望がありましたら、お盆休みですのでPart2 をご遠慮無くおっしゃってください(笑)
山 崎:サイバースペースなどの「仮想空間」ももはや現代には欠かせないインフラになってきてますよね。でもやはり「ぬくもり」や「感触」や「感情」などを体感する事はサイバースペースでは何か物足りないさを感じます。「生命」を通じて体感するものは他には代えがたい経験ですし、おっしゃられるように、我々プランナーは更にスキルや経験値を上げて「楽しい」ペットライフをお手伝いできようにならなければと思います。
今回は貴重なお時間を割いてインタビューにお答えいただき本当にありがとうございました!
今後もゆずちゃん・奥様・息子さんと気軽に遊びにきてくださいね!楽しく、真剣に、冗談も交えながら!(笑)
スクリーンショット_2016_08_20_23_44
 
著/マルワン大倉山店ペットプランナー  山崎華
お取り扱い店舗

マルワン横浜 大倉山店

横浜 大倉山店
〒222-0032 神奈川県横浜市港北区大豆戸町150(Olympic 新館ユアペティア内)
045-545-4008
OPEN 10:00〜19:00 年中無休
店舗へのアクセス店舗ページを見る

店舗紹介

⭐店舗創設から11年。オリンピック店舗累計ご成約実績No.1!⭐
ペットショップマルワン横浜大倉山店はホームセンター「オリンピック大倉山店」にございます。
横浜市港北区・新横浜エリアにとどまらず、全国から多数のご来店をいただき年間約120頭以上・開設からおよそ2000組以上のご縁を結ばさせていただいており、数々の企画・サポートを生み出すマルワン随一のアイデア店舗でございます。
✅ワクチン接種終了後の社交性を育む「フレンドトレーニング」
✅お迎え後2週間後の無料お手入れ教室の「2weekレクチャー」
✅現行のマルワンの最大サポートとなっている「ユーザーマイページ」の前進である「Eメールサポート」
✅パピー教室の開催
などなど、マルワン横浜大倉山店が第一発信のコンテンツは無数に及び、数多くの卒業生にご好評いただいております。

新しい事にいち早く着手するマルワン横浜大倉山店は「ベストを追求する」という信念を持っています。
わんちゃんねこちゃんを育てる上で「固定概念」を持つことは止め、「より良いものを導入・生み出す姿勢」こそ、ご家族様とマルワン横浜大倉山店卒業生が幸せになる大きな要素だと確信しております。
もちろん、古来から存在する「トレーニング」や「コミュニケーション法」を大切にすることも忘れません。
「ペットライフ」は年々様変わりするのが現状です。
「温故知新」を大切にしながらも、「現代風にアレンジする」ことこそが不可欠。
時には途方もない企画を行い、失敗に終わることもありますが、、、
その失敗を糧に新しいことに挑戦し続けるペットショップが「マルワン横浜大倉山店」だと思ってくださいませ(^^)

アクセス

⭐マルワン大倉山店へのアクセス⭐
・菊名駅から約徒歩15分(JR横浜線)
・大倉山駅から約徒歩10分(東急東横線)
・新横浜駅から車で10分(JR横浜線、JR東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相模鉄道新横浜線、東急新横浜線)

マルワン横浜大倉山店は、ホームセンターOlympic大倉山店内にあり、DIY・日用雑貨等のお買い物にも便です。

Access to Maruone Okurayama store
・ About 15 minutes walk from Kikuna Station (JR Yokohama Line)
・ About 10 minutes walk from Okurayama Station (Tokyu Toyoko Line)
・ About 20 minutes walk from Okurayama Station (JR Yokohama Line,JR Tokaido Line,Yokohama municipal subway Blue Line,SagamirailwaySinyokohama Line,TokyuSinyokohama Line)

Maruone Yokohama Ōkurayama Store is located inside the Olympic Ōkurayama Home Center, making it convenient for customers to enjoy one-stop shopping for DIY supplies, daily goods, and more.

Googleマップで見る

電車でお越しのお客様

【電車のアクセス】
・横浜駅方面のお客様➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約19分)
・新横浜駅方面のお客様➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩約1分(総時間約12分)
・横須賀方面のお客様➡横須賀中央駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線乗り換え)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約52分)
・渋谷方面のお客様➡渋谷駅(東急東横線)➡大倉山駅(東急東横線)下車➡ 徒歩約10分(総時間約36分)
・品川方面のお客様➡品川駅(京急本線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・名古屋方面のお客様➡名古屋駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間35分)
・静岡方面のお客様➡静岡駅(東海道・山陽新幹線)➡新横浜駅(41系統鶴見駅西口行)➡大豆戸交差点下車➡徒歩1分(総時間約1時間)
・世田谷方面のお客様➡三軒茶屋駅(田園都市線)➡渋谷駅➡(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約41分)
・八王子方面のお客様➡八王子駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約1時間4分)
・町田方面のお客様➡町田駅(横浜線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約38分)
・川崎方面のお客様➡川崎駅(京浜東北線)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約35分)
・日吉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約18分)
・武蔵小杉駅(東急東横線)➡大倉山駅下車➡徒歩約10分(総時間約20分)
・上野方面のお客様➡上野駅(上野東京ライン)➡横浜駅(東急東横線)➡菊名駅下車➡徒歩約15分(総時間約58分)

お車でお越しのお客様

【マイカーでお越しのお客様】
・環状2号線大豆戸交差点付近のオリンピック新館
・第三京浜道路港北インターから約15分
・新横浜駅より10分
・横浜市青葉区「青葉台駅」より約30分
・横浜市都筑区「センター北駅」より約30分
・横浜市鶴見区「鶴見駅」より約20分
・横浜市港北区日吉より約20分
・横浜市港北区高田より約30分
・町田市小田急町田駅より約1時間(東名高速横浜町田インター➡横浜青葉(横浜北線)経由➡馬場インター下車
・横浜駅方面から➡国道1号➡綱島街道県道2号経由(約26分)
・横須賀方面から➡国道16号線➡環状2号線経由・大豆戸交差点右折(約52分)
・世田谷区方面から➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約51分)
・目黒区方面➡第三京浜道路都筑インターチェンジ下車➡県道140号線経由➡環状2号線経由(約1時間)
・川崎市JR川崎駅より約40分
・川崎市鹿島田駅より約40分
◯駐車場完備

マルワン横浜 大倉山店
動物取扱業申請情報
販 80-158 保 80-159
(登録年月日:2012年12月25日)
(有効期限:2027年12月24日)
動物取扱責任者:見上華

ページトップへ